• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

岡山にてプチオフ 後編

前編のブログの続き>



ドライブイン古城にて、熊っちさんを見送った後、クルビィRSさんと私は、一旦鷲羽山展望台駐車場に戻りました。

戻り道は、クルビィRSさんのナビゲートにて戻ったのですが、さすが地元民、来た道とはまた違ったルートを通って。

おかげですんなりと走れました。

私はというと、この後何も予定がなかったので、クルビィRSさんのたっての希望(懇願?(笑))で、私のソニカに乗ってもらうことになりました。

古城に向かう際に、熊っちさんの後期ソニカを運転されたクルビィRSさん、実は前期ソニカのフルどノーマル(足まわり等)には乗られた(運転された)ことがなかったとのことで、どうしても乗りたいとのことでしたので(;^_^A

とりあえず駐車場にクルビィRSさんのムーカスを置いて、私のソニカの助手席に乗ってもらい、まずは私の運転で軽く流しに行きました。

走ったのはK393、通称『鷲羽山スカイライン』。

昔は有料だったそうですが、今は普通の一般県道になっています。

とりあえず走ってみると、ワインディングなのですが、そこまでRがきついというわけではなく、意外と走りやすかったです。

走っている最中、隣ではクルビィRSさんが、もうテンションMaxに近い状態・・・(笑)

『前期初期型の純正足の乗り心地は・・・云々』
『そう!これが前期のタービン音で・・・云々』
等々、ずっと感動しっぱなし(;^_^A

挙げ句には
『窓開けて、前期のタービン音を(スマホの動画で)録ってもいいですか?』
と、ある意味ホントにマニア(笑)

ある程度のところまで走って、今度はクルビィRSさんの運転で、駐車場に向けてリターン。

運転中は、もう完全にテンションMAXに・・・(笑)

前期初期型の純正足の乗り心地や挙動、そしてタービン音やCVTの作動音などを存分に味わってらっしゃいました。

そのあたりは、近々UPされるであろう、クルビィRSさんのレポートブログで(笑)

前期・後期のソニカを一日で堪能されて、大満足されて駐車場に戻ったのが、PM4:00過ぎ。

ちょうど、熊っちさんの次の用事の集合時間がPM4:00だと聞いていたので、
『熊っちさん、無事に間に合ったかなぁ?』
と、二人で心配しつつ、話題はソニカや弄りの事に。

結局、陽が暮れて暗くなったPM7:00前まで、二人で色々と熱く語ってました・・・(3時間も!?(笑))

さすがに周りの車もいなくなり、我々二台だけになってたので、また是非お会いしましょうと、ここでお開きとなりました。

クルビィRSさん、ホント遅い時間までお付き合いくださいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

また是非プチオフしましょう(^_^)/




クルビィRSさんとお別れして、駐車場を後にし、K21で一旦倉敷市街に出ようとしたのですが、どうやら途中で道を誤ったらしく、ナビがあるのに見事に迷子に・・・(;^_^A

約20分ほど迷走しながら、途中で見つけた某うどんチェーン店で、軽く食事をとり、その後倉敷駅前まで何とかたどり着いた。

ここまで来たら、だいたい道がわかるので、倉敷駅北側に抜け、K24→K60と走り、途中燃料を入れて、再び倉敷駅南側に戻り、R429→R2玉島BPと抜けて、そのままいつものようにR2を西に走ったが、やはり完徹状態だけに、見事に睡魔が・・・(ToT)

なので、これまたいつもの『道の駅三原神明の里』にて仮眠・・・。

目が覚めた時には、日が変わってました(ToT)

結局自宅に戻ったのが9/26(月)AM3:30頃・・・そのままベッドにバタンキューでした・・・(;^_^A



広島→鷲羽山展望台駐車場




鷲羽山展望台駐車場←→ドライブイン古城

(鷲羽山展望台駐車場→広島分データは、スマホが『疲れたんじゃい!仮眠させろ!(゚Д゚)ゴルァ!!』と拗ねて就寝された(あっ、要はバッテリー切れ)ので、ハイドラは起動させずでした(;^_^A)

いやぁ、とっても『おもしろい』プチオフでした。


(完)
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2016/09/29 01:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 2:11
みなさんの紹介が上手で、「クルビィRS」さんという人物が気になって仕方ないのですが…ww

ちょっとストーカーしてみようかしら…(自重


他車の乗り比べってテンション上がりますよね。


ドライブ欲・オフ会欲が上がりすぎてオレもテンションおかしくなってきました!

ウヘヘへ〜〜ww
コメントへの返答
2016年9月29日 2:36
彼のソニカ愛は、多分誰にも負けないと思いますよ(^ω^)

ホント、私や熊っちさんも知らない細かな所までご存知でしたから(;^_^A

週末あたりにマニアックなレポートブログをアップされる予定(予定は未定)らしいので、それをご覧になられればと思います。

プチオフはやっぱり良いですよ(^ω^)
2016年9月29日 7:37
おはようございます!
自分は前期・後期に乗っていながらタービン音の違いに気づきませんでした!
加速は後期のほうがいいなって思っていたのですが、その程度ですね~

関東では、そんなマニアックなソニカオフ会は自分が知る範囲では見たことないですから非常に羨ましく思います
コメントへの返答
2016年9月29日 9:24
おはようございますm(_ _)m

そうですよね、ナトリウム灯さんは前期・後期の2台所有されているんでしたよね。

前期と後期でタービンが違い、音が若干違うとか、普通はわからんですよ(;^_^A

前期は回すとすごい加速するが、そのかわり下がスカスカ、そのため後期では少し改良されて、下での加速が良くなった分、乗りやすくなっている、とクルビィ氏は言ってましたが、やっぱ後期の方が下の加速が良いんですね(^ω^)

いやぁ、私もこんなマニアックなオフ会なんて、初めてだし、クルビィ氏にお会いするまで、そんなオフ会になるなんて夢にも思ってませんでしたよ(;^_^A
2016年9月29日 12:45
こんにちは(^-^)

私もすごくクルビィーさん気になります‼︎
前期、後期のタービン音の違いが分かるんですね!
お話聞いてみたいです(^-^)

マニアックなオフ会おもしろそうですねd(^_^o)
コメントへの返答
2016年9月29日 13:40
どもです(^ω^)

彼の知識量には、ホントに感服しました。

タービン音もさることながら、セキュリティーアラームのシールを貼ってある位置が前期・後期で微妙に違うとか(これは私と熊っちさんのソニカで確認できたそうです)、「えっ?そんな細かいとこ?」って部分の違いもご存知でしたよ(;^_^Aカナイマセン


期せずして『マニアックなオフ会』になった、今回のプチオフでしたよ(^ω^)
2016年9月29日 20:58
私と別れた後楽しそうなインプレがあったんですね~\(^-^)/

クルビィRSさんの知識は何処から来たんでしょうか(笑)
私の知ってる違いって
バイザーのランプ
6スピーカーの標準化
フロントショック
程度でした(^o^;)
まだまだ勉強が足りませんね(笑)

帰り、無事に帰られて安心しました😁
なんせアイコン動いてないのにはビックリしましたから(笑)
また、必ずお逢いしましょ⤴
コメントへの返答
2016年9月29日 22:43
結局PM7:00まで話し込んでしまいましたよ、駐車場で(;^_^A

クルビィさんの知識は、ダイハツ愛、ひいてはソニカ愛の賜物でしょうね(;^_^A

とりあえず完徹状態だったんで、帰路で必ず寝るだろうと踏んでましたよ(笑)

何よりホントにありがとうございましたm(_ _)m



プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation