• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

おっちゃんの2022盆休み・呉観光案内

おっちゃんの2022盆休み・呉観光案内 九州紀行から帰還して、8/15(月)はさすがに丸1日爆睡(笑)

夜中に目は覚めるものの、眠気は取れず・・・だったので、そのまま翌8/16(火)の朝まで寝落ち・・・やっぱ異様な疲れ方(;^_^A

朝目覚めたのは6:00過ぎ。

朝飯等を済ませ、あるお方に連絡。

「11:30頃に、いつものあそこでどうですか?」

『了解です!』

朝、ちょこっと用事があったので、それを済ませて、ふと時計を見ると、10:45・・・そろそろ家を出なければ。

出発して11:40、

僕らの待ち合わせ場所(笑)に、よく見かけるガンメタソニカが(笑)

ハレノクニ、岡山からバーダーこと、みどリャフカ氏、ご来訪(^ω^)

今日来られる事は、前々から聞いていたので、時間合わせて待ち合わせ。

朝から川尻の野呂山に上がって、相変わらず野鳥撮影を楽しんできたとか。

えーですのぉー(^ω^)

挨拶もそこそこに、九州紀行の土産話を長々と(爆)

で、お昼時だし、昼食でも・・・と思ったのですが、彼には呉に来るもう一つの目的が・・・(今回の準メイン)

なので、そちらに向かってカルガモ移動開始。

10分後・・・

広島の酒、「千福」でおなじみの、呉の三宅本店の工場の前に( ̄▽ ̄)

ここの敷地内にある「三宅屋商店」でしか購入できない、あの

サムライソーダの素を買いに来たソーダ(笑)

その他、美味しそうなお酒があれば買って帰りたいとのこと。

で、工場の前に来ると、バーダーからフォトグラファーに変わり(笑)




珍しいものばかりのようで、カメラで撮りまくる・・・人を撮る私(笑)

そして店内へ。

千福と艦これのコラボとは!?(しかも「大和」だし(笑))

店内の詳細は、おそらくみど氏がいっぱい画像をあげてくれると思うので(他力本願(笑))。

戦時中のものも展示してあったりと、ちょっと異空間な店内は、お酒好きな人も、そうでない人も、楽しめる場所かと。

気になったのは、



最近GAZ○○の取材を受けたというあのお方が絶対興味をそそられるであろう(笑)な資料。

まだ呉に来ないの?( ̄▽ ̄)

みど氏と30分ほど店内を見て、目的のブツ+αを購入して、次の目的地へと移動再開。

10分ほどで到着したのは、大和ミュージアム前の駐車場。

車を停めて、大和ミュージアム横のSEASIDE CAFE BEACONへ・・・行くも、ありゃ?行列ができとる?(13:30なんだけど・・・)

仕方ないので、呉駅方面に徒歩で向かい、駅横のうどん屋、りゅうへ。

・・・みど氏来訪ですよ?呉ですよ?となると、わかりますよね?


海自カレー(笑)

潜水艦「けんりゅう」の「ソードドラゴンカレー」(呉の細うどん付の定食で)

シーフードのカレーで、一口目が本当に甘い(笑)バーモントカレーの中辛ぐらいに甘い・・・んだけど、あとでスパイスが徐々に効いてくるので、これはお子さまでも食べられる味・・・でも決して甘さが勝っている訳ではなく、シーフードからでるだしとコクがバランスよく口にひろがるので、とても食べやすく、美味しい。

ホント、艦艇毎に全然味が違うわ。

お互いにお腹が空いていたのもあって、

10分ほどで完食( ̄▽ ̄)ゴチソウサマデシタ

食べてた時に、これまでみど氏と食べた海自カレーを二人で確認してみたら、
・潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー(日招きの里 呉ハイカラ食堂)


・潜水艦くろしお特製“広島風"柔らか牛すじカレー(港町珈琲店)



・一期一会 護衛艦かがカレー(クレイトン ベイ ホテル「ソーニョ・コートダジュール」)


・呉基地業務隊牛すじカレー(お好み焼き 多幸膳)←間違い。ここでは呉焼きだけ食べて、カレーは食べてない(;^_^A

・掃海母艦「ぶんご」特製 とろける牛すじとひき肉のカレー(三河屋珈琲呉中通店)


・護衛艦「とね」特製ビーフカレー(居酒屋 利根本店)


と、今回のソードドラゴンカレーで6杯目・・・やっぱみどさん、呉によく来てくれてるのがわかるわ(笑)

食べ終えて、駐車場に戻る際に、呉のゆめタウン内に寄って、

暑いのでフラペ(笑)(どっちがどっちを頼んだかは、まぁわかるでしょ?(爆))

何気にみど氏は「初体験」だそうな( ̄▽ ̄)ウフッ

喉も冷やしたので、駐車場に戻り、次へゴー!

・・・みど氏ですよ?呉ですよ?間近で見られるんですよ?・・・もうわかりますよね?

みど氏にも確認してみたら、

『当然、当然!』

・・・車で移動する事5分・・・



アレイからすこじま(海上自衛隊 潜水艦桟橋)

ここからみど氏、艦艇フォトグラファーに変身!(笑)



そしてやっぱり「艦艇を撮る人」を撮る人になる私(爆)


まだお盆休み中なのか、かなりの数の護衛艦が係留されてた。

潜水艦は、大国のアレで恐らく日本海辺りにかくれんぼに出かけているのか、いつもより少なめだったけど、それでもやはり間近に見られるのは良いですのぉ( ̄▽ ̄)

そして時刻は16:30・・・

明日からお仕事で、明日も早いのでと、ここでお別れの時。

朝待ち合わせした阿賀までは一緒に行って、そこでみど氏はR185に走って行かれました。

みどさん、今回も来訪ありがとうございましたm(__)m

今回ので、サムライソーダはバッチリ買いに来れますな!(笑)

また呉に来るときは宜しくです(^ω^)ノシ


みど氏と別れて、給油して、今回は素直に(?)帰宅。




これで、おっちゃんの盆休み2022も予定終了。

8/19(金)、20(土)は休暇期間のはずなのに出勤(T_T)・・・嫌だよなぁ・・・。

でもまた頑張って稼いでこんと、遠出できんから、がんばるしかないか・・・。

(終)
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2022/08/18 01:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年8月27日 21:42
遅ればせながら、先日はありがとうございましたっ!(≧∀≦)

野呂山では不完全燃焼だったので、またリベンジしなくてはです(笑)

掃海艇「はりま」と私、何気に良い画になっとりますな〜!

人物がアレですが……(爆)

またそのうち、飛来すると思いますので、その折は宜しくお願いしますm(_ _)m

改めまして、お付き合い頂きありがとうございましたっ!(≧∀≦)/
コメントへの返答
2022年8月28日 0:07
こちらこそ遠路はるばるの飛来(笑)ありがとうございましたm(__)m

このところ、広島に飛来の際には、晴れ男ぶりを発揮できませんね、お互いに(;^_^A

次回「こそ」バーダーの力を発揮しないと!ですよね(^ω^)

あっ!はりまと並んだ画像、全然気がついてなかった(笑)

フッとした時に何気に盗撮(笑)した画像なんで、構図やらなんやら、全然考えてなかったっす(;^_^A

でもそういう時に何気にいい写真が撮れちゃうんですよね(笑)まだまだ私も実力不足ですよ(;^_^A

でも、はりまとの画像を見ると、みどさんもフォトグラファーの貫禄、しっかり出てますよ( ̄▽ ̄)

今度は岡山県北にお伺いせねば!と思っております(玄米さん交えての岡本オフ、延期になりっぱなしですからね(;^_^A)

その際はよろしくですm(__)m

またつどひやオフ会、プライベートでお目にかかりましょう!

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation