• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

打ち合わせの為の大阪遠征

大叔母の入っている施設との打ち合わせの為に、父と大阪遠征へ。

1/30(Mon) PM10:00前に自宅を出発し、翌朝1/31(Tue)AM5:00過ぎに主のいない大叔母宅到着。

仮眠をとり、AM10:00に起床。

PM3:00より打ち合わせの為、朝飯食べて、AM11:00に大叔母宅を出発し、一旦梅田へ。

父の用事を済ませるも、まだまだ時間があるので、梅田のバシカメ(ヨドバシカメラね(*・∀-)b)で、先日購入した、父のスマホ

(Zenfone 3 Laser (ASUS))
用アクセサリー(ケースやらなんやら)を探すも、これといって無かったので、結局買わずにウインドウショッピング・・・。

その後、昼食。珍しく父よりリクエストがあり、


すき家ではなく、なか卯へ。

食べた後、ソニカに給油して、だいぶ早いがPM2:30に施設に到着。

大叔母と話をした後、PM3:00より打ち合わせ。

話自体は30分ほどで終わり、その後また大叔母と話をして、PM4:00過ぎに施設を出て帰路につく。

途中、神戸のサンシャインワーフ神戸に寄り道して、SAB、及びヤマダ電機をウインドウショッピング。


震災前には東神戸フェリーセンターだった場所・・・そして、高松行きのフェリー乗り場だった場所・・・学生時代に幾度となく利用していた場所。

フェリーの着岸部分は面影が残されたままだが、あの頃の雰囲気は、今はもう影も形もない・・・。

久々に見た綺麗な夕焼け空を眺めながら、少し感傷に浸ってい・・・

ヘクション!!!?(>.<)

・・・海風が強くて、寒かった(;^_^A
(誰だ?似合わんことするからだ!とか言ってる奴は?(笑))

PM6:00前に再び走り始め、今回は少しルートを変えて、明石から明姫幹線(R250)を走り、高砂からR2姫路BPへ。

姫路の中地出口で降りて南下し、浜国(R250)へ出て、このところの遠征で毎回寄っていた、姫路市広畑の

こちらに寄るも・・・店が閉まっていた。

時刻はPM8:40だったので、営業時間中の筈なのに、臨時休業?と思い、店の駐車場に入って、扉を見てみると、何やらいっぱい貼り紙が・・・。

その中の一枚に、

『1/31をもって閉店となりました』

と書かれていた・・・


嘘!?マジ!?


また一つ、うちの家族の思い出の店、そして私の中の昭和が消えていってしまった・・・(ToT)(ToT)(ToT)


仕方ないので北上して、R2姫路BPの姫路SAに行き、



丸亀製麺で遅い夕食。


その時に、たいこ弁当の店の扉の他の貼り紙に書かれていたことが気になっていたので、ネットで調べてみると、神戸新聞の記事で、見事に運営会社が1/31に破産との記事が・・・(>.<)

チェーン店だったので、他の店舗も全て今日閉鎖となった模様。

やはり時代の流れには逆らえなかったのだろうなぁ・・・岡山の平田食事センターといい、本当に昭和の雰囲気が残っていた国道沿いの食堂スタイルの店が無くなっていくのは寂しい限りだ・・・(・_・、)

夜食が済み、再び走り始め、日付が変わって2/1(Wed) AM0:10頃、丁度三原のコンビニで、充電のために画面をオフっていたスマホ画面を見たら、何やらLINEメッセージのマークが・・・。

みん友さんからのスタンプが来ていたのだが、ちょっと私が理解に苦しむスタンプだったので、こちらも『??』なスタンプを送り、再び走り始めて数分後、みん友さんのハイタッチの画面のスクショが送られてきた・・・

え?何?数時間前に(多分岡山市内辺りで)私とハイタッチしたことになってますやん(゚o゚;

マジかよ・・・画面オフってたから全然気がついてなかった・・・_| ̄|○

再び最寄りのコンビニ駐車場に止めて、平謝りのメッセージを・・・(^_^;)

かー、オイラとしたことが・・・_| ̄|○ ジコケンオ

そんなこともありながらも、AM2:00過ぎに無事帰還。

(往路)




(復路)



相変わらずの日帰り強行軍なので、今回も疲れたぁ~(>.<)



追伸:
帰還後、ハイタッチログを見てみたら、うちのハイドラでは、みん友さんとハイタッチしたことになってなかった・・・_| ̄|○

何シテル?でも呟いたが、往路・復路ともハイドラの調子がすこぶる悪かった(どうも原因はうちのスマホ本体(ARR○WSのSIMフリースマホ)のようだ・・・)ので、見事にバグったタイミングでのみん友さんとのハイタッチだったのであろう・・・(>.<)

父の購入したスマホと変えて欲しい・・・(ToT)

Posted at 2017/02/01 05:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年01月27日 イイね!

春から縁起が良い?

春から縁起が良い?先日(1/24(火))のPM3:00過ぎ、何気にみんカラを見ていたら、何やら「未読メッセージ:1」の文字が目に飛び込んできた。


スマホを見てみると、特にメッセージ着の通知はきていない・・・はて?何やらほい?


とりあえず、メッセージ一覧を見てみると・・・「みんカラお知らせグループ」からのメッセージが。

また何かのPRのメッセージか?と思っていたら・・・ん?なんかいつもと「件名」欄が違うぞ?



件名:【孫市屋】お年玉プレゼント企画ご当選連絡


Σ(=∇=ノノヒィッッー!!ウソでしょ?


とりあえずメッセージを開いて、中身を確認・・・。



うわぁ、本当に当たっとる・・・Σ(^∇^;)えええええ~



年始のお年玉キャンペーンで、



これ(F賞)に応募してたわ、たしかに・・・(;^_^A



みんカラのキャンペーン企画等で当選したの、初めてや!

マジうれすぃ~!!イエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ

早速、メッセージの中に書かれていた指示に従い、送付先住所等をメール。

マジ、夢やないやろうな・・・
ギュー (;^^)===C<T_T)イテテ
現実や!(笑)

こいつは春から縁起が良い!!(^-^)v


で、翌日(1/25(水))、メールの返信がきていた。

**********
この度は、『みんカラお年玉キャンペーン』にご応募いただき、ありがとうございました。

厳正な抽選の結果、貴方様がご当選されました。おめでとうございます!

本日付けで賞品を発送させていただきますので、到着まで今しばらくお待ちください。
**********

ギュー (;^^)===C<T_T)イテテ
やっぱ現実や!(爆)




で、さらにその翌々日(1/27(金))の今朝、ポストに何やら・・・




待ちに待ってましたよ!!!








キターーーーーーー!!

T10のLED。

これは是非、ポジション球と交換や!(笑)

ということで、後日交換予定。

久々の弄りネタがでけた(^o^)



孫市屋さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

( レビュー ・ 整備手帳 アップ!)
Posted at 2017/01/27 12:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年01月19日 イイね!

で、デカイ・・・サプライズ!

で、デカイ・・・サプライズ!朝9:30に自宅のインターホンが鳴り、買い物に出かけようとしていた父が玄関で応対。

・・・で、しばらくして、「おーい!」とお呼び出しの声。


なんじゃらほい?


とりあえず玄関に行ってみると・・・


で、デカイ箱が鎮座・・・(゚∇゚ ;)エッ!?


「おまえ、なんか買ったんか?」

ンニャ(-д- 三 -д-)ンニャ オイラは何も買ってな・・・いんだ・・・けど・・・!!!Σ(・o・;) ハッ!

ま、まさか?Σ(゚д゚;) エッ!? アレか?(アレってなんやぁ~!)(オィ

でもたしかアレは、某ネコの荷物追跡で、大阪・堺の密林の倉庫を昨日(1/18)昼に発送で、明日(1/20)到着予定となっていたはずでは?(某ネコの追跡も当てにならんのぉ・・・(-_-#))


・・・私も少しパニクってる最中、父の追撃が始まる・・・

「で、これ↓はどういうことや?」


ん?いや、どこにでもある「指定日配達」のシールですがな・・・
(でも、別に配達日変更も指定もしてないはずだが・・・)

・・・これが何・・・か・・・ぬぉ!?Σ(゚д゚;) ヌオォ!?



配達指定日が12/29とな!?Σ(・ω・ノ)ノ!ビックラポン!!

「たしかに宛名はおまえ(私)になっておるが、なんで12月末の指定日の物が、1月下旬に届くんじゃ?訳がわからん・・・」


・・・ごもっともでございます・・・orz

オイラも訳わからんから・・・orz


とりあえず、パニクる頭を落ち着かせるために、

・友人が送ってくれたもの
・予定では明日(1/20)到着と聞いていた


と、荷物のいきさつだけは父に説明。


そして、徐々に落ち着きを取り戻してきた頭をフル回転させていると・・・


ん?もしかして?この(指定日配達の)シールって・・・と、あることに気がついた。

指定配達日のシールをよく見ると、(身代わりやイライラで) 話題の某○脚のものやん?!

親父、今日配達してきた業者は?

「某ネコだったぞ」

(・・・当たり前だわな、追跡で調べてたんだから・・・でも、まだ頭ん中がぐるぐるまわってたのよね・・・このとき(;^_^A)


なるほど・・・これって、もしかして、(この品物の)メーカーか卸が、販売元(密林)へこれを送ったときのシールやないかな?


「なるほどな、それなら良いんだが・・・」
「品物が届くとは聞いてないし、届いたら全然違う配達日指定になってるし・・・」
「(宅配業者が)配達先を間違えたのか、(商品の)発送元が間違えたのかと思ったわ・・・」
「でも、(これを配達してきた)もう配達員は帰ったしで、どうしようか?と、朝から焦ったわ・・・」
「発送元も、(配達指定日の)シールを剥がすなり消すなりしてくれんと、紛らわしいわなぁ・・・」


・・・父上、ごもっともでございます・・・orz


・・・とりあえず、楽しい(?)ドタバタ親子劇場は、これにて終了・・・(オィ (笑)


で、とりあえず荷物を自室に持っていって、いざ開封・・・


ぬぉ!?Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

こ、これって、いったい・・・?

扉を開けて、中に入っていたこれ↓を見て、全てがわかりました。


はい、カメラ用の防湿庫でございます。


え?で、でも、なんで?

箱に添付されていた送り状を見てみると、(発送は密林だが)贈り主はみん友さんとなっていて、送り状には


「ちょっと早いけどハピバスデ!」


というメッセージが・・・。


いやいや、これ、相当なサプライズやで!(ToT)(ToT)


しかも、これってたしか、結構なおね・・・うぁなにするやめ・・・_ノフo Zzz ショウテン

あ、そういや、みん友さんのブログでも・・・

相方にも払わないようなき・・・(以下略)」

って・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

もうねぇ、「ありがたい」という気持ちを越えてしまって・・・

マジで恐縮です ガクブル_ノフo Zzz ショウテン



で、早速部屋に設置して、電源入れて、カメラ類を収めてみた。

 

まだ容量的には余裕があるので、今後万が一増台した場合にも安心して対応ができる。

このカメラ類、1本のレンズ(画像上段左端)と、防湿庫上のキャリーケースを除いて、

全てみん友さんからの頂き物
(ToT)ホントウ ニ アリガタイ



昨年末にもクリスマスプレゼントを頂き、さらに誕生日プレゼントまで・・・あたしゃ、幸せ者ですたい(ToT)

とにかく、感謝感激雨あられ・・・(人-)謝謝(-人)謝謝

もうねぇ、恐れ多くて、みん友さんに足向けて寝られないどころか、毎朝東の方向を向いて拝まないといけません・・・。
ヽ(・Θ・)ノ☆パン☆(・pq・)☆パン・・・(。-人-) アリガタヤ アリガタヤ・・・


本当に、いつもいつもその温かいお気持ちがうれしくてうれしくて、いくら感謝しても感謝し尽くせません・・・(ToT)(ToT)(ToT)


みん友のへま@ソニカRさん

いつも格別のご配慮を賜りまして、

本当に”感謝”の気持ちしかございませんm(_ _)m

カメラ共々、大切に使わせて頂きますm(_ _)m

本当にありがとうございましたm(_ _)m



































・・・え?誕生日ですか? 

あと約2週間ほど先ですが・・・

今年は年齢までゾロ目ですが・・・

それが何か?(;^_^A・・・
Posted at 2017/01/20 02:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年01月13日 イイね!

14年前・・・

巷では、

『東京オートサロン2017』

の開催が話題になってますね。



あまりこういうイベントに出向くって事がないんですが、14年前に、唯一出向いた事があります。

14年前なんで、2003年、まだ関西に住んでいた頃ですが・・・



『大阪オートメッセ2003』

会社の同僚に「こんぱにゃーのおねーちゃんを撮影しに・・・のついでに、車を見に行こう!」と誘われて、一緒に行った記憶があります。


いきなり何かというと、PCの画像整理をしていたら、このときの画像が出てきたので、ちょっと懐かしく見ていた訳です(;^_^A


ただ、当時はデジタル一眼どころか、コンデジすら所有していなかったので、これらの画像を撮影したのは、当時所有していた・・・


(画像はネットより拝借:まさにこのシステムのまま)

Nikon F4SAI AF Nikkor 50mm f/1.4D

懐かしい銀塩一眼レフカメラでした。

で、当時はコンデジがだいぶ普及し始めた頃でしたので、カメラ屋にフィルムを現像に出すと、オプションで写真をデジタルデータにして、CD-ROMにもしてくれる(有料)というのがありました。

このときはそのオプションをつけて現像に出したので、PCに写真データを保管してあったんですね。


で、改めて14年前の自分の撮影した画像を見てみました。









このあたりの時代ですわな・・・(;^_^A

やっぱ車のイベントですからね・・・(^-^)





ん?






・・・ピントが合っているのが、だんだん車じゃなくなってき・・・んんん?



ありゃ、完全に主体がおね・・・(ボカッ!)・・・_ノフ○ Zzz


いやいや、気のせい気のせい・・・だってやっぱり、車のイベントですか・・・うぁなにするやめ・・・_ノフ○ Zzz
(小芝居終わり(爆))




ただ、今改めて見返してみると、昔も今も変わらないよなぁ・・・と。
画像の方々は、14年前だから、今はもうすっか・・・言わせねーよ!(ボカッ!ボカッ!ボカッ!)・・・_ノフ○ Zzz)

何がか?というと、背景のボケさせ方

たしかストロボは使用していたはずですが、見事に絞り解放で撮りまくっているなぁ・・・と(;^_^A


やっぱ、ブランクが空いてもやってることは変わらないなぁ・・・としみじみ思いました。
(かつ、地味に凹んだのと、「オイラ、実はポートレート撮影の方が得意かも?」と天狗になりかけた勘違いしかけたのはナイショ(;^_^A)


この頃も、こんぱにゃーの方々のコスチュームは、結構な派手さとそこそこの露出度を備えてたんだなぁ・・・と(そっちかい!(笑))。

今はどんなもんなんでしょうかね?



今年も特にはこういうイベントへの参戦は考えていないんですが(人が多すぎるのが苦手で・・・(;^_^A))機会があれば、一度は行ってみたいかな?とは思います。



ちなみに、このときは・・・

SUBARUブースのこんぱにゃーの方々のコスが(あくまでも「コス」がですよ(;^_^A)、派手すぎず、至って普通っぽくて好感が持てましたね・・・
(結局目的はやっぱそっちだっ・・・(ボカッ!ボカッ!ボカッ!)・・・_ノフ○ Zzz)
Posted at 2017/01/14 01:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年01月01日 イイね!

新年、あけましたm(_ _)m

無事に新年を迎えられました!

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m





・・・文言が去年と全く一緒やんけ!!!(オィ





2017年は酉年。

近所に生息しているこのクジャクのように、今年は羽を大きく広げて、いろいろなことにチャレンジできればと思っております(^-^)



皆様にとって、良い一年でありますように。。。








2017年 元旦
Posted at 2017/01/01 00:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation