• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

ソニカのことではないですが・・・(;^_^A

デスマーチ中にちょっとした合間ができたので、たわいもない質問を・・・。

ブログで質問するのもおかしな話ですが、気になりだしたら止まらないものでして・・・(;^_^A


ソニカのことではないのですが、知人より少し質問が入りまして、

・汎用品のフォグランプを純正の取付部分に使おうと思っている(ソニカのRSやRでメクラ蓋で覆われているのと同じように、メクラ蓋がつけられている)
・スイッチやリレーはフォグに付属のものを取り付けようと思っている(ディマスイッチではなく付属のスイッチを別途設置ということ)
・保安基準て、どうなっているのか?(読んでもよくわからん)

とのこと。


汎用フォグを取り付けたことがないので、よくわからないのですが、自分なりに色々調べてみた結果、以下の保安基準について、



■灯光の色   
白色または淡黄色で、かつその全てが同じ色
要は、左右同じ色にしなさいということ

■明るさ等
平成17.12.31 以前の製作車  規定あり(10,000カンデラ以下 40m以内を照射)
平成18.1.1 以降の製作車   規程なし
(知人の車は)新しめの車なので、気にしなくてよい

■個数
点灯する個数   同時に3個以上点灯しないように取付られている事
取り付け個数   取り付け個数に特に基準はないので、灯光の色切り替え式など4個装着してもよいが3個以上の同時点灯はダメ
2つしかつけないので気にしなくてよい

■位置   
平成17.12.31 以前の製作車 照明部の中心がすれ違い用前照灯の照明部を含む水平面以下、地上から照明部の中心が1.2m以下
平成18.1.1 以降の製作車 照明部の上縁の高さが地上800mm以下であり、かつすれ違い用前照灯(ロービーム)の上縁より低いこと 下縁の高さは地上25mm以上 最外側からの位置400mm以内
純正の取付位置につけるので、特に気にすることはない

■点灯操作及びインジケータランプ
平成18.1.1 以降の製作車   前部霧灯(フォグランプ)が点灯している際に点灯するインジケータランプが有る事
メーカー純正の場合メーター内にインジケーターランプが装備されている場合が多いが、後付け用(汎用品など)の場合 ON,OFFスイッチ部にインジケータランプが装備されてるはずなので、基準をクリアしているはず

平成18.1.1 以降の製作車   前部霧灯(フォグランプ)は、車幅灯(ポジションランプ)、尾灯(テールランプ)、番号灯(ナンバー灯)、及び前部上側端灯、後部上側端灯、側方灯(これら三つは主にトラック関連)が消灯している場合に点灯できない構造である事
要は純正と同じように、スモールランプかヘッドランプを点けた時にしかフォグランプは点灯できない構造でなけりゃならない


と、それぞれ答えておいたのですがこれで合ってますかね?ってのが質問(笑)



一応、これらの事を知人には伝えた(間違いはあるかもしれないけど・・・ と前置きした上で)のですが、実は自分もちょっとひっかかっている部分がありまして・・・。


一番最後の

「前部霧灯(フォグランプ)は、車幅灯、尾灯、番号灯、及び前部上側端灯、後部上側端灯、側方灯が消灯している場合に点灯できない構造である事」

の部分。


純正のディマスイッチにフォグスイッチが付いているので、「スモールやヘッドライトを点けないとフォグは点かない」は当たり前だと思っていたのですが、時々夕刻などに、スモールやヘッドライトが点いていないのにフォグが点いている車を見かけることがあるので、どっちが正解なの?と。

まぁ「平成18.1.1 以降の製作車」となっているので、見かけるのは古い車なんだろうな・・・と思うんですがね、明らかに最近の車ってのでも見かけることがあるので・・・(;^_^A
(ソニカも「平成18.1.1 以降の製作車」ですから、この基準を満たさないと車検に通らない・・・はずですよね?)

その辺て、曖昧なのですかね・・・。



前出の知人にそのことも話したのですが、

「汎用品のフォグをつけて、付属のスイッチを使う場合は、どうやって(スモールやヘッドライトONと)連動させるようにすれば良いかなぁ・・・」

といわれて、少し頭を悩ませていたのですが、結論として、

「馴染みの車屋に依頼してみたら?プロだしそっちの方が(保安基準とかについても)よくわかってると思うし・・・」

となり、結局話はそこで終わったのですが、今週の過密なスケジュールのせいか、つい連動させる配線を考えてしまい、現実逃避してしまう自分がいて・・・(;^_^A
オィ


・・・ で、汎用品のフォグの取り付け説明書などをついつい色々と調べて(・・・ やっぱり現実とう・・・ ひ・・・ な、な、なにするだぁ・・・ (笑))みたら、ありゃりゃ、汎用品にもちゃんと『スモールランプ系の配線』に接続するための線があるのね(笑)

すごーくすっきりした・・・ けど、じゃあもしスモール系の配線に接続しなかったら、フォグ単体では独立しては点かないようになっているのかしら?

だとしたら、フォグだけ点灯させてる車(新しめの車)は、やっぱフォグの配線を弄ってるのかしら?

うーん、やっぱり考えてしまって、現実とう・・・ (ry


たわいもないお話しでした(;^_^A そろそろ本当に現実に戻らねば・・・(ToT)
Posted at 2017/11/02 03:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年08月26日 イイね!

静かに語りかけてくれる

西日本オフで頂いた、あのステッカー。

あまりにもったいなくて、まだ貼れていないステッカー。





先人の方々は、このステッカーにどんな思いを込められていたのでしょうか・・・。

こんな時だからこそ、静かに何かを語りかけてくれているような気がします・・・。














えっ?そんなおセンチな雰囲気は似合わないって?(笑)

それは本人が一番わかってま・・・って、ほっとけー!!(爆)
2017年08月25日 イイね!

理性もないの?な出来事

理性もないの?な出来事家の用事でちょっと広島市内まで出ての帰りのことです。

比較的空いていたR2のバイパス部分(片側2車線)の左車線をの~んびり走行中、1台のmira(L250S)が右車線から私を追い越して、私の前に入りました。

追い越される前にドアミラーにL250Sが映ったのが見えたので、

「うちの前車(mira AVY)と同じかしら?」

と、つい気になってしまい、横を走り去る前によく見てみたらAVY(純正15インチホイールだったので、おそらく過給器付きのRS)の方で、20代後半?ぐらいの若い女性が運転されてました。

私の前に入られても、流れに乗った感じで普通に走られてたので、「AVYやん!(^o^)」とちょこっとうれしくなりながらも、あまり気にせずにその後ものんびり走っておりました。

しばらくすると、私の横をなかなかな速度で、「いかにも!」って感じのDQN仕様なAZ-WAG○N(広島なんで、敢えてWAG○N Rとは言わないよ・・・(笑))が追い越して行きました。

それも別に驚くことではないので、

「結構出してるよなぁ、この先よく(取り締まり)してんだけど・・・」

という程度に気にもしていませんでした。



ところがです・・・。



そのDQN仕様なAZ-WAG○Nが、私の50m程先を走る先ほどのAVYの横に到達した途端、速度を落としてAVYと併走を始めるではありませんか!!(2台の前に走行車はいません、後ろは私のソニカ1台のみ)

しばらくはAVYの方が気がついて無かった(気にしていなかった?)様子でした。

が、AZ-WAG○Nの方は、助手席の奴が窓を開けて手を出したりしていたので、おそらく何か声でもかけていたんでしょうね・・・。

すると、気がついたのか怖かったのか、AVYが速度を落としてAZ-WAG○Nの方を先に行かそうとした様子でした。

しかしAZ-WAG○Nの方も速度を落として併走を続ける・・・これがしばらく続き、おかげでAVYと私の車間がどんどん詰まっていきました

で、今度はAZ-WAG○Nの方がガツンと速度を落として、なんと車間の詰まった私の前に車線変更していきなり入ってくるではありませんか!!

慌ててこちらも急ブレーキ・・・。

何じゃこいつら!?と、思わずホーンを鳴らしましたが、そんなのはお構いなしに、今度はAVYに向かって煽りまくるのなんの・・・

本気でこいつら、基地外か?夏休みだからこんな昼間からこんな運転するA.H.Oが多いんか?

流石にこんな基地外に巻き込まれてもらい事故にでもなったらかなわん・・・と、右車線に入ってアクセルめいっぱい踏んで、2台に追い越しかけました

ソニカですから全然余裕(笑)だったんですが、AZ-WAG○Nを追い越してAVYの横を通り過ぎようとした時でした・・・。

AVYがフルブーストをかけたかのごとくの加速をかけて、AZ-WAG○Nをどんどん離していき、今度はうちのソニカと併走状態に(°0°;(マジでマンガみたいでした)

こっちも「えっ?」ってなりましたが、ちらっと横のAVYを見ると、おねーさん、般若のような顔に変化してて、スーパーサイヤ人のように髪が立つんじゃない?と思える(大袈裟か・・・(笑))ようなオーラが・・・(こ、こわーー(°0°;)ゾーーッ

でも、こちらに気がつくと、すまなさそうな顔して会釈してくれました・・・(よっぽどだったんでしょうね・・・)

AZ-WAG○Nの方もだいぶ加速をかけて追いつこうとするのですが、AVYとソニカに追いついてきません・・・(これは正直笑えました)。

しばらく併走状態が続いていたのですが、もうすぐバイパスも終わり、片側1車線になるということもあって、敢えてこちらが速度を落とし、AVYの後ろに入りました

バイパスの終わりがちょうど交差点で、矢印信号(右折)が出ている赤信号だったので、AVYは(ありがとうハザード焚いてくれて)颯爽と右折していきました。

私もぎり間に合うタイミングでしたが、速度を落として矢印信号が消えて黄色信号に変わったので、素直に停止線で停車。

そして私の後ろには少し遅れてAZ-WAG○Nが・・・流石に私を追い越して信号無視して交差点進入はしませんでした

ルームミラーでじっくり見てみると、20代前半の金髪ヒョロいDQN風なガキが2名乗っていました。

何やらこっちを見て、車内でギャーギャー言っている様子でしたが、車外に降りてはきませんでした(こっちはチキンハートのヘタレなんで、心臓バクバクでしたが・・・(冷汗))

信号が変わって右折後は、片側1車線だったので、しばらくは後ろからせっついていたようでしたが、いつの間にかいなくなってました。


いやぁこういうDQNって、話に聞いただけしかなかったのですが、本当にいるんですね・・・女性一人の運転する車を見かけたら、走行中でもナンパとか、相手の気を引くと勘違いしているような変な走りをしたりするA.H.Oな輩・・・(一歩間違えばストーキングですよね・・・

女性でなくても、端から変な走りを見せられると、「事故に巻き込まれるかも?」と本気で不安や恐怖を感じるのものなのに・・・(((;゚д゚;)))ガクブル

自身では普通だと思ってる走りでも、喧嘩仕掛けられてきたと他人に感じさせる走りをしたり、他人を恐怖や不快にさせる走りをしたりするのって、基本的にアウトじゃないですかね?

・・・まぁ、あくまでも個人的な意見ですから、違ったご意見をお持ちの方もいらっしゃるのは当然かと思いますが・・・どうなんでしょうね?

ただ、自分自身としては、反面教師として頭にたたき込んでおこう、と痛感した出来事でした。。。
Posted at 2017/08/25 00:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年08月16日 イイね!

ザ・ガードマン?

今年のお盆もあっという間に過ぎていってしまいました(;^_^A

今年は8/11の『山の日』が金曜日だったこともあり、5連休というところが多かったと思います。

8/11
朝から昼過ぎまで、特に何もなくのんびりと過ごす。

台風の風雨の影響でだいぶ汚れていたのが気になり、ちょうど夕方手前ぐらいから涼しくなったのを見計らって



軽く水拭き洗車&ヘッドライト磨き(シュアラスター ゼロリバイブにて)を施工。

8/12
お盆の帰省で、大阪の親戚がうちの祖父母の墓の墓参りで我が家に来訪ありだったので、自宅で待機(笑)。

8/13
夕方、自宅の軒先に積まれていた大型ゴミを



盆前に近所の車屋で借りていたコイツで、収集場所まで5往復ほどして運びきる(MTでなかなか楽しかった(笑))

8/14
日中は特に何もなく、夜に珍しく父親と車談義に華を咲かせて、気がつけばAM2:00になっていた(笑)

8/15
のんびり横になって一日を過ごすという贅沢・・・(オィ

・・・結局どこにも出かけてない(;^_^A

お盆の間、ずっと自宅警備員しておりました(爆)

というか、動画サイトで香川のうどん屋の動画ばかり見て、 『行った気に』なって自爆(飯)テロしていた 記憶しかない・・・(オィ

まぁ、たまにはこんなお盆もあってよいかなぁ~と・・・(笑)


さぁまた明日から頑張っていきましょう!・・・と、現在 自分を奮い立たせようと格闘中な私でした(笑)
Posted at 2017/08/16 03:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年07月25日 イイね!

相手の土俵に上がったら負け

この間、素晴らしい子供に出会ったばかりなのに、今日(つい先ほどですが)は困ったちゃんに出会ってしまうとは・・・何か世の中バランスが保たれているというか何というか・・・(;^_^A


今日行ったホームセンターでの出来事(この記事を書くほんとつい2時間ばかり前)


立ち止まって陳列棚で探しものをしていたら、連れと話しながら歩いてきた男性が私にぶつかったんですが、その際のその男性の対応がねぇ・・・。

「痛ぇ~、何じゃおまえ?謝れや!」

えっ?えっ?・・・ぶつかったのはそっちよ?なんで私が謝らないといけないの?これ何のプレイ?(苦笑)

へたれでビビリの私は、頭が混乱しっぱなしでオドオドしているのが、自分でもわかりました。

それを見て、調子にのったその男性が、

「はよ謝れっつーてんだろ!おっさん!

・・・「おっさん」見た目どう見ても私より年下だが、どう見ても30代半ば以上・・・とりあえず、「おっさん」に「おっさん」と言われる筋合いはない・・・(怒)
(昔のドラマ「噂の刑事 トミーとマツ」みたいに言葉に反応しちゃった(笑))←ネタわかる人は、それなりの年齢です(笑)

これで逆に冷静になれた私(笑)

相手の土俵に上がったら、その時点で負けだと思ったので、とにかく冷静になり、まずは相手の要望通り(此方に非は無いですが)きちんと

『申し訳ありませんでした』

と、深々と頭を下げました。

頭を戻すと、案の定、男性が勝ち誇ったようにほくそ笑んでいました。

で、そのまま言葉を続けました。

『で、其方からの謝罪はないんでしょうか?』

勝ち誇っていた顔が、一瞬あっけにとられた顔に変化。。。

『私は貴方のご要望通り、貴方に対してきちんと謝罪しました。

 私は貴方よりも年上だと思うのですが、あきらかにそちらに非があるのにいきなり「謝れよ!おっさん」とおらぶるのはどうなのでしょうか?

 その前に、まずは貴方も謝罪するのが筋ではないでしょうか?


こちらは至って冷静に、笑顔でちゃんと丁寧に「正論」で応対しました

年下の人間で、常識もわかってなさそうだったので、正論を教えるのも年上の役割かな?と思ったものですから・・・。

すると、当然のようにすぐキレて大声出したので、周りもビックリして、すぐに店員さんが駆けつけてきたんですが、店員さんに

『ご迷惑をおかけして申し訳ありません。他のお客さんやお店にご迷惑をおかけする訳にもいきませんので、申し訳ないですが警察に連絡を・・・』

といったら、男性も少し顔が引きつって、悔しそうに「フン!」と言って去って行きました・・・。

・・・まぁ暴力沙汰や警察沙汰にはならなかったので良かったのですが・・・(;^_^A

店員さんに謝って、私はそのまま品物探しに戻ろうとしたのですが、店員さんとちょっと立ち話を・・・。

「すごかったですね、冷静で・・・」

『いやぁ、内心ビビリまくりでしたよ(;^_^Aでも、こちらは何も悪いことしてないですし、何より勝算はあったので・・・。』

「え?勝算?何なんです、それは?」


『アレです』

と言って、通路の端の上方を指さしました。


「・・・なるほど、防犯カメラですね(^o^;)」


ちょうど売り場の通路方向に向かって2つカメラが設置されていたのが見えてたので。


『警察が来たらたしかめてもらえるなぁ・・・て思ったもんですから(;^_^A・・・意外とちゃっかりしてます、私(笑)』


と、店員さんと二人で大笑いしました。

(実際にたしかめてもらえるかは不明ですが、その時はそれに賭けるしかないな・・・と思ってました)


にしても、至る所でコミュニケーション能力が著しく欠落した、自己チューで直情型の人がホント多くなって、困りものですね・・・周りに迷惑をかけている事にも本人は気づかないので本当に厄介です・・・。
Posted at 2017/07/25 17:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation