• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

衝動GUY

クリスマス・イブの前夜(12/23)、前々から考えていたものをネットで「ポチッ」・・・。

そしてクリスマス・イブの夜(12/24)、買おうかどうか悩んでいたものが、型落ちのものだがほぼ同スペックのもので、結構お求めやすいお値段で出ていて、さらに数量限定タイムサービスで表示価格の半額になるということで、思わず「ポチッ」・・・。

さらに今日、全く考えてもいなかったものが、激安の殿堂にて在庫処分で「マジ?」って価格で出ていたので、思わず飛びつき購入・・・。



ソニカ入院中だというのに・・・一気にいろいろとソニカの小物を衝動GUY・・・(;^_^A


で、続々と本日着弾。


またソニカ退院後の取付時にレビュー等にはUPしますが・・・。




12/26 AM着弾(12/24注文品)



やたらと箱はでかいのだが・・・



中身は一品だけ・・・



CARMATE BW139 LEDライセンスランプ(C-TYPE)

型落ちであったからなのか1200円ほど(現行品は密林で2500円ほどする)の表示で、さらに数量限定タイムサービスで表示価格の半額になったので610円でゲットヽ(=´▽`=)ノ



12/26 PM着弾(12/23注文品)



今度はゆうパケットでの配送なんで、箱もポストに入るサイズ・・・



中身は、薄いものなので3枚入っていて、



ソニカで聞く音楽用、そしてスマホ増強用に、32GB microSD 2枚 & 32GB USBフラッシュメモリ。

32GB、かつコンパクトなサイズのUSBメモリを探していたものですから・・・。



12/26 Dラーに寄った後に訪れた「”巨大な”・激安の殿堂」にて



全く考えてもなかったハイビーム用に、ミラリード 5200k エクセレントホワイト ハロゲンバルブ H7


これも、ミラリードのHP中の生産終了品にも掲載されていない型落ちだが、在庫処分と言うことで498円(税別)という破格値・・・。

ちょうどDラーで頼んでいた部品の取付にフロントバンパーを外す予定なので、その際にハイビームも交換すればいいか・・・と安易な発想と値段で思わず衝動GUY!。

まだ、もう一つ小物を「ポチッ」しているのだが、それはおそらく年末ぎりぎりの着弾になる見込み。




ちょっと一気にいきすぎた・・・_| ̄|○。

(でも一気に買いたい時もあるんや!!!!!!!←心の叫び(言い訳ともいう・・・)(;^_^A)

Posted at 2015/12/26 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2015年12月26日 イイね!

続・修理箇所備忘録

今日は朝から代車のCOCOAを洗車。

何せ、見ていられないほど汚れていたので・・・。

まぁ代車とは言え、ソニカが帰還するまでは「私」が運転手ですし、端から見れば「代車」だとは誰も思わないでしょうから、

「あ~ら、まぁ、なんて汚い車なの・・・」

なんて目で私が見られてしまうので・・・orz


1.5hほどかけて、丁寧に洗車しました。



ちょうどあと1回分ほど残っていたので、使い切ろうと思って、これも施工。

画像は撮ってませんが、まぁつやつやに変身!

雨だれの黒いスジや、ピッチタールの山をきれいに落としたから、余計にピカピカ感がでました。


・・・代車だからって、利用者もDラーもまともに洗車とかしてなかったんでしょうね・・・。

(なにせ、Dラーでこの代車を受け取ってからすぐに行ったABの駐車場で、タイヤがかなりしぼんでいるのに父が気づき、急いで店員にタンク型エアーインフレーターを借りて見てみると、なんと驚きの全輪1.3kPa・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ナッ、ナント!? 代車で貸し出す前の点検すらもDラーがしていなかったので、当然洗車とかもしていないわな・・・ア、アブナカッタ・・・orz)




さて、金曜夕方に、Dラーより連絡が再度あり、保険屋がDラーの提出した修理内容で了承したとのこと。

金額についてはまだ交渉があるみたいだが、修理内容はOKだということだそうだ(まぁ、金額はうちは直接は関係ないんで・・・)。


で、頼んでいた部品も入荷したとのことだったので、本日洗車を終えた後、Dラー詣でへ。


部品代を払って、ちょいと修理についての詳細な進捗を聞かせてもらった。

修理をしているのは、Dラー直営の板金センター(書面では「総合センター」となっていた)で、このDラー各店舗で請け負った修理をここで行っているらしい。

だから修理についてはきっちりやりますとのこと(・・・でも、そこの技術者の腕次第ですからねぇ・・・)


で、Dラーの修理の概算見積(要は保険屋に提出した書類)のコピーをもらって、その修理内容の詳細の説明を受けた。






<詳細>
・ナンバープレート再発行
・リアバンパーカバー取替
・バックドアパネル取替(それに伴いバックドアガラス脱着、エンブレム系取替)
・バックドアウェザーストリップ取替
・バックアップランプガスケット取替
・バックドアロック取替
・ボディロアバックアウターパネル取替
・ボディロアバックインナーパネル取替
・ボディロアバックインナーパネル 残部修理
・トランクトリムリヤカバー取替
・左右クォータパネルロアエクステンション修理
・リアフロアパン修理

あと、塗装等もあって、見積金額\330,070-・・・。

ふむ、こうして書面でみると、結構いろいろ交換せんといかんのね・・・と凹みます・・・orz。

とにかく、「キッチリ」直してくださいと重ねてお願いしてきました。


Dラーから出るときに、今回のうちの担当さんがツヤツヤの代車COCOAを見て、驚いてました・・・えぇ、頑張って(あなたたちDラーの代わりに)「キッチリ」手間かけさせてもらいましたから( ̄o ̄)o。

(ちなみに、タイヤの空気圧のことは、先の連絡時に一応苦情として言わせてもらっているので、それについての謝罪はありました)



帰宅後、改めて書類のコピーを見て、モワァーっとした「?」が出てきたので、それをちょっと調べてみると・・・。


リアバンパーカバーの品番、これ後期型のやつや!

しかもS28(ブライトシルバーメタリック)塗装済みのやつやん!Σ(゚д゚;) ヌオォ!?


前期型のリアバンパーカバーの部品は、もう無いんやろうなぁ・・・そして後期型のでもブライトシルバーメタリックしか無いんやろうか・・・?。

まぁ上から再度B63(クリアブルークリスタルメタリック)を塗装するから、塗装代もかかるんやろうなぁ・・・。


改めて、9年選手という事を思い知らされました・・・。


とにかく、キッチリと修理されて、きれいになって帰ってきて欲しいと願うばかりです。


Posted at 2015/12/26 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415 1617 18 19
20 212223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation