• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

2016年走り初め

1/3(日)
昨日の初詣は、親父の運転だったので、今日は自身の運転での走り初めに。

もちろん相棒は・・・


こちらの方で・・・。

昼飯食ってからスタート。
(今日は私独りで・・・)

まぁ走り初めって言っても、大したことはなく、呉のお山をちょこっと上ってこようかと・・・(近場攻め)。

家を出てから約40分・・・




雲というか霧というか・・・に遮られているせいか、なにも見えませんが一応呉市街、及び呉港方面を望んでいます。

ちなみに標高730mほどのところ。

ちょこっとアングルを変えてみると、



ガードレールの先はかなりの急勾配になってます。

ここは、呉の『灰ヶ峰』・・・(名前に記憶がある方もおられると思いますが・・・(;^_^A)

元旦、2日と良いお天気だったのに、今日3日は見事に雲の中・・・。

きれいに晴れ渡っていれば、すごく見応えがある風景が、眼下に広がるんですが・・・_| ̄|○

でも、こんな日は結構レアな光景が見られます。

ここは急勾配になっているせいで、下から風が吹き上げてくるんですが、そのために霧状の水蒸気が山肌に沿って上昇する様が見られます。

私も昔、六甲山によく(車で)上っていた時には、横に流れる霧はよく見かけていましたが、上昇する霧って見たことがなかったんです。

ここ灰ヶ峰に初めて上った時も、今日のような状態で、そこで初めて上昇する霧を見て感動したのを覚えてます。

静止画では、それが伝わらないので、今回は動画にて。




因みにこの灰ヶ峰の頂上には



(ありゃ、指まで写ってた(;^_^A)
広島地方気象台のレーダー(呉市街からも見えます)や、



日本の中の『外国地』などもあったりと、結構いろんな設備が建ってます。


・・・にしても、さすがに『寒い』!

結局10分ほど滞在して、霧も晴れそうになかったので、退散・・・。

帰りのダウンヒルを大いに楽しんで(笑)麓まで下りて、そのままYHとABへ何とはなしに行って、何も興味を惹かれるものがなかったので、そのまま家に帰りました(偏頭痛がし出したので・・・)

それでも、約75km、約2時間程の走り初めを楽しんできました。

ソニカだったらなぁ・・・(T_T)

早く退院してこないかなぁ・・・。

今回のハイドラデータ




Posted at 2016/01/04 05:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456 78 9
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation