• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

ソニカJAPAN15th『ここまで続いてありがとうオフ』 in兵庫【第二章:いよいよ開幕?編】

ソニカJAPAN15th『ここまで続いてありがとうオフ』 in兵庫【第二章:いよいよ開幕?編】前回ブログからの続き)

【アクシデント続く・・・】
ほぼ自分担当分の準備ができて、徹夜かまして、午後からお仕事へと出かけ、ヘロヘロになって帰ってきた11/13(日)夜・・・

『息子が・・・(T_T)』

突然の幹事さんからのLINEに驚く。

体調不良で夜間診療に連れて行ったとのこと。

『自分も含めて、先々週辺りからこんなことが続いてます(>_<)』

しかたないよ、特に子供はね。

なので、幹事さん一旦離脱・・・ちょっとだけ雲行きが怪しくなってきたか?


開催まであと二日と迫った11/17(木)の夕方、当日の受付の事で幹事さんとやり取り。

『当日は9時ぐらいに(会場に)行こうと思ってます。doraさんは?』

わし?ワシはもうだいたい決めてる。

前日(11/18(金))は定時上がりをお願いしてたので、定時に上がって、そこからいつものように、のんびり下道走って、会場近くのネカフェで仮眠後、ちみと落ち合おうかと・・・なんせサプライズのネタは、さすがに一人だと周りの一般客から白い目で見られるから(笑)

『わかりました!』

・・・で、その夜、事態が急変する・・・

『あの~
今家着いて土曜の話してたんですが…どうも遅刻組になりそうで…』

はい?(CV:杉下右京(笑))

『(夜間診療受けた)息子を病院に連れて行かないといけなくなりまして・・・』

おやまぁ!?

それはしかたないけど、受付やら何やら、誰がする?

『集合時間とか遅らせてよいですか?』

いや、わしゃ構わんけど、みんなもうあの告知内容で動いてるだろうから・・・どうだろう?

『診察は早くても9時半スタート、で、それから診察受けて家戻ってだと、どうしても昼過ぎてからの到着になってしまいます(>_<)』

前代未聞の幹事遅刻・・・さぁ、どう乗り切るか?

・・・こういう時には、やはり頼りになるあのお方にお願いするしかない・・・

・・・KAZI☆(かざパパ)さんに(受付やら前半の仕切りを)お願いできないかなぁ?・・・

『手段的にはそれしか無さそうです…ちょっと相談してみます』

受付は何とかなりそ・・・いや、ちょっと待てよ?

えっ?じゃあ15周年ステッカーはいつ配るの?(゚o゚;

当初は名札やナンバー隠しとセットで渡す予定だった・・・けど、遅れて来るってことは、いっしょに渡せないじゃない?

・・・さて、どうしたものか・・・

・・・えぇい、しかたない!

18(金)定時で上がって、そちらへ高速で向かうようにするから、夜、ちょっと遅くなるかもだけど、家寄るわ。

それで、ステッカーとか預かっていくから、先に受付だけは滞りなくできるようにしとこうか?

『助かりますけど、その場合…
温めてるサプライズがダメになりませんか?💦』

そこは何とかするから、受付などの初期対応だけは、パパさんにお願いしておいて。

・・・約2時間後・・・

『パパさんと話ができました!快くOKして頂きました!』

良かった良かった。

『で、参加者リストだけ送って欲しいと言われていますので、送ってもらえませんか?』

早速パパさんに・・・ではなく、幹事さんに送信(なぜならまだこの時点で、私の参加は伏せられているから(笑))

・・・これであなたとパパさんにはネタがバレたやんけ!(笑)

『申し訳ない・・・』

まぁ、不測の事態は起こりえるものだから、そこはしかたないさ。

・・・にしても、ネタはどうしようかな・・・(えっ?そこ?(笑))



【開催前夜】
11/18(金)、お願いしていたので、お仕事を定時で上がり、車に乗り込む。

即座に幹事さんに連絡。

23:00頃を目処に、お宅に伺います。

『承知いたしました』

会社の駐車場を出て、急いで広島高速に乗り、山陽道広島東ICから山陽道を東へ。

途中のSAで軽くお土産などを買い、山陽道山陽姫路西ICまで走り、R2BP姫路SAに着いたのがちょうど21:00。

ここで気がついた・・・

・・・風呂、どうしよう?・・・

・・・検索じじぃ、再び(笑)

・・・あった!加古川に!

そこへ向けて移動開始し、30分後に到着。

加古川天然温泉 ぷくぷくの湯

いつもみたいにそこまでのんびりできる訳じゃないので、とりあえずベトベトな身体をすっきりさせ(といっても、1時間程度は入ってたかな?)、上がって車に戻ると、幹事さんからメッセージ・・・

『子ども達を風呂に入れないといけないので、23:00には(家の外に)出られません

・・・えっ?(゚o゚;

いや、そういうことがあるだろうから、先に早くから23:00頃に着くと連絡したんじゃない!(汗

・・・まぁ言うてもしかたないか・・・

ただねぇ・・・こちらの睡眠時間ががが・・・

予定では、23:00にブツを受け取って、そのまま会場近くのネカフェまで走って、そのまま落ちようと考えていたのだが、この時点でネカフェに着くのが相当遅くなる事が確定・・・。

オフ会当日朝は、AM8:00前ぐらいに会場(近辺( ̄▽ ̄))に行く予定だから、AM7:00にはもう起きておかないといけない・・・しかも仕事上がりでそのまま休まずに来たし・・・あー、睡眠時間がねぇ・・・(T_T)

うーん、困ったねぇ・・・

まぁしかたねぇ・・・

とりあえず、出発してから夕飯食ってねえから、飯食ってくるわ

『0:00頃で大丈夫そうですか?』

えらくかかるねぇ・・・まぁええよ、それぐらいに伺うわ。


・・・そうよ、飯よ!(笑)


急いでたから、食ってる暇なかった・・・でも、この辺りで何かよさげなところ、あるのかしら?

夜の明姫幹線を走って探すも、ありきたりな丼系ファストフードかコンビニかラーメン屋しかない。

しかも時間は23:00まわりかけ・・・閉店時間も近づいてくる時間帯・・・はよ探さんと・・・と、明姫幹線を東へ走ってたら、ありゃ?何か関西の友人から聞いたことのある名前のお店が・・・。

すかさず入る・・・うん、まだ営業中!よし、もうここにする!


らーめん八角 播磨本店

播州ラーメンって、食べたことなかったので、前々から興味はあったのよね。

結構がっつりと・・・(おい!もう日付が変わる手前だぞ!(笑))

甘めのスープに背脂たっぷり。
・・・でも、背脂たっぷりのせいで、スープの旨味が少しぼやけてる感じが・・・でもおいしかった(笑)

食べ終えて、店を出るも、まだ23:40・・・連絡もない。

しかたない、少し徘徊するか・・・と、明姫幹線を行ったり来たり(笑)

そろそろ・・・と幹事さん宅へ着いたのが23:55。

家の前にいるよ!

『ちょっと待って!』

やだ!(笑)

・・・5分後、ようやく幹事さん登場。

ステッカー受け取って、そこから少し話し込んで・・・たら、1時間も話してた(爆)

『とりあえず明日朝は頼みます』

幹事さん宅を後にし、目的のネカフェへ向かう。

・・・も、下道通ってたら、いつ着くかわからんので、しかたなく第二神明入って、阪神高速北神戸線へ

・・・今回は予定(オール下道)からの変更のおかげで、高速代だけでもバカにならん!(>_<)イタタタ

・・・で、約1時間後に何とか目的のネカフェ到着。

マッサージチェアのスペースを確保して、まずは軽くマッサージ(笑)

やばい、寝落ちしそう・・・なので、眠気が来る前に、持ってきたドキュメントセットにステッカーを入れていく作業を。

全てを入れ終わった時には、既に4:00過ぎ(T_T)

・・・ドタバタが多すぎる・・・○| ̄|_

やっとほんの少しの眠りにつけたのであった・・・。



【開催当日朝】
わずかな眠りについて約3時間後の7:00過ぎに起床。

気分的に高揚しているのか、そこまで眠気はなかったものの、少し寝ぼけ気味(笑)

ネカフェのモーニングを食べて、8:00前に出発。

30分ほどで会場の道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢(おおぞう)に到着。

・・・するも、集合場所とは違う駐車場に。

えぇ、ネタのために(笑)

ちょうど会場の駐車場の向かい側に、臨時の駐車場があって、少しだけ高台にあるのと、植え込みのおかげで、メイン駐車場からは、はっきりとは見えない(それでも見えるんだけどね)場所になっている。


ネタの構想の際にグルグルマップ先生で調べてたのよね(笑)

一番見えにくいであろう、端の端に車を止めて、集合場所を望んでみると・・・

ありゃ?もうご到着組が外で談笑してますやん(;^_^Aハヤイワネ

幹事さんから

『関西組の方々が駐車場での誘導を手伝ってくれるそうなので』

とは聞いていたので、その方々なのでしょう。

そしたら、さて、どのタイミングで向かおうかしら?と考えながらも、ブログ用にデジタル一眼で撮影を。



ある程度撮影してから、ネタの準備を(笑)

大体のところはネカフェで整えてきたので、最後の準備。

その間にも、ソニカが何台も駐車場に入っていってる・・・

そして約1時間後の9:00前・・・

駐車場を見てみると、もうだいぶ集まってて、賑やかな声が聞こえてくる・・・否が応でも緊張感が増してくるわ・・・。

そして9:30・・・うちのソニカをそのままにして、徒歩で集合場所へと向かい始めたのだった。



【雑用係、怪しく登場(笑)】
ちょうど駐車場への入口近くにトイレがあったので、一旦そこへ。

本当に最後の支度を済ませて、いざ集合場所へ向かう。

一般の利用客とすれ違うが、みんな私の姿に驚いて、笑う人、白い目で見る人(笑)、反応も上々(爆)

で、集合場所に到着・・・おぉ、久々にこれほどまでのソニカが並んだ光景を見たわ!盛り上がってるなぁ。

関西組の方々のおかげで、きれいに車体色毎に並べられてる(^ω^)アリガタイ

そんな集まった人達の中に、しれっと入る。


(若旦那氏のブログより拝借)
こんな人が・・・(笑)

そう、今回のサプライズは『「日本一の雑用係」の黒子さん(爆)

衣装自体は・・・

既にネカフェで着ていて(笑)、頭巾とおもしろメガネはつけずに、上に防寒着羽織って隠してここまで来てたのね(笑)

で、駐車場入口のトイレで防寒着脱いで、頭巾と眼鏡を装着して集合場所まで歩いて行ったわけ。

うん、自分でも怪しい・・・(爆)

気がついた人は

何?この人?と不思議がったり怪しがったり(笑)

そんな中で、遅れてくる幹事到着までの間の取り纏めをお願いしていたKAZI☆(かざパパ)さんが気づいてくれた・・・(ちなみにパパさんには、私の参加とネタのさわりだけは知らせて(知られて(笑))いた)

『おっ!何か変な人が!(笑)宜しくお願いします!』

つかみはOKか?(笑)

持ってきたドキュメントセットを取り出して、受付の準備を開始。

・・・でも、今日は日本一の雑用係」の黒子・・・黒子は基本的にはしゃべらない・・・なので・・・


えぇ、ちゃんと用意しておきましたよ、カンペ用のスケッチブックとマジック(笑)

ネタばらしするまでは、しゃべらず、カンペで筆談で・・・(笑)

やるからには、ここまで徹底しておかないと、すぐバレちゃうの!(爆)


【いよいよ受付開始】
パパさんも受付の準備をしてくれて、10:00過ぎから受付開始。

パパさんが用意してくれた受付場所の横に

Welcomeボード

今回はちゃんとコルクボードとスタンドを用意しておいたので、結構な人が気がついてくれたので、良かった(笑)

本当なら、幹事さんが受付用にテーブル持ってくるって話だったので、そこに置く予定だったんだけどね・・・(;^_^A

・・・でも時間無かったから、いつものお遊びは描かれてないけど・・・(;^_^A

KazasanくんやP_Keiくんにもお手伝いしてもらって、受付をされた方にドキュメントセットを渡していく・・・も、やはり皆さん誰?この人?という怪しい視線でこちらを見てる(笑)

いいねぇ、この感じ(笑)

カンペに書いた

自己紹介文を読みながら、「へぇ~、宜しくお願いします」と声をかけてくれる人も(笑)

まぁそりゃ不思議だわな。

何人かの知った人達も(この時点では)私とは気がついてないので、反応が面白くて、笑いを抑えるのにひと苦労(笑)

でもしゃべられないのもひと苦労・・・なんだけどね(笑)

受付も順調に進んで行く中で、初めてお目にかかる人達や、初めて見るお車に近づいて、

(あっ!「弱干」やなくて「若干」や!漢字間違えてた!(今気がつく(爆))
受付案内やステッカーの話などで筆談を楽しむ。

・・・まだ気づかれてない( ̄▽ ̄)・・・と思っていた矢先・・・

「ん?誰かわかったぞ!

という不穏な声が・・・(笑)

・・・えぇ、自分が予想していたとおりのとある方に、見事に足元でバレてしまいました・・・

多分あの方なら、靴見てバレちゃうだろうな・・・と、家出てくる前に別の靴にするかで悩んだんですが、動き易さを鑑みて、遠征用の靴にしたのが仇に(爆)

まあそこは想定の範囲内ってことで・・・(笑)

(あとで聞いたら、別場所に止めていたうちの車が見えていたらしく、野良ソニカがいるのと靴で全てがつながったとか・・・あぁ、これならホテル側駐車場に止めてた方が良かったか?(笑))



【自己紹介タイム】
受付もあらかた終わるも、幹事からの連絡がまだない・・・そしてまだ到着していない人もいる・・・ので、さてどうしたものか?と、パパさんと相談し、先に自己紹介やっちゃいましょう!って事に。

皆さんに集まってもらって、ソニカオフ恒例、愛車の横で自己紹介タイムスタート!

えぇ、ちゃんと・・・裏方仕事もしてますよ?(笑)

皆さんのソニカ愛あふれる自己紹介、毎回ワクワクしながら聞かせてもらってます。

でも、私には次のミッションが・・・。



【そろそろネタバレを・・・】
・・・で、皆さんの自己紹介が終わりそうなタイミングで、Kazasan君にお願い・・・

あそこ(臨時駐車場)まで、車で連れてってくれない?

さすがにこの(黒子の)衣装を纏ったまま、一般客の多くなった駐車場を歩いて、臨時駐車場まで行く勇気は持ち合わせてない(笑)

もともとは幹事さんに送ってもらう予定にしてたけど、遅れてるし、頼めるのは(ネタを知っている)パパさん一家だけ(笑)

快く承諾してくれたので、最後の自己紹介が終わってすぐに、Kazasan君の車に乗り込み、臨時駐車場へ。

自分の車に乗り込み、さぁいざ会場駐車場へ。

止める場所はパパさんがある程度決めていてくれたので、指定された場所へ向かってゆーっくり走る。

いざ止める場所へ着くと、皆さんナンバーを見てもう誰だかわかったご様子・・・驚いてる方、既にわかっていた方など、反応も様々で楽しいわ、この瞬間(爆)

で、車止めて外に出ると、皆さんのお出迎え・・・

・えっ?参加表明してないんじゃ?
・来れないんじゃなかったの?
・やっぱりそうでしょ?そうだと思った(爆)

など、多種多様の反応(笑)

えぇ、「(参加は)難しい」「(参加は)絶望的・・・等つぶやいたりコメントしたりしてましたが、一言も参加しない」「行かない」「行けない」とは言ってませんよ?(爆)

・・・あぁ、やっぱり『大・成・功!』と書かれたプラカード、作ってきときゃよかった(爆)

・・・ということで、無事種明かし終了。

熊っちさん幹事のオフ会よ?私がお手伝いで来ない訳無いでしょ?( ̄▽ ̄)



【ご歓談タイム】
種明かしも終わったところで、私ものんびりと集まった方々とご歓談タイム(笑)

いやぁ、30台近くのソニカが並ぶと、やっぱり圧巻ですな。

お久しぶりな方やお初な方とおしゃべりに。

これが楽しいのよね。

ただ、お初な方のHNとお顔がなかなか覚えられない・・・もう歳ですわ(;^_^A

その後、遅れていた方々も到着し、ますます盛り上がってきた・・・が、幹事さんはまだ到着していなかったり・・・(;^_^A

・・・と、思ってたら、10:45頃に電話が・・・

『今からそちらに向かいます』

・・・ということは、13:00ぐらいに到着かな?

『どんな感じになってますか?』

これこれこーで、盛り上がってよ。

『あぁ、早く行きたい』

まぁ安全運転でおいでませ。

ここからやっと「dora-mon」としての活動が始まった訳で、気がつけばもうお昼をまわってしまってました・・・

(まだ続くよ)
Posted at 2022/12/07 21:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation