• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

備忘録としての図

先日行ったこれの取付の時に、実はその準備段階で、ACCの空きコネクタがどこにあったかをすっかり自分で忘れていました_| ̄|○ナサケナイッタラ アリャシナイ・・・.


とりあえず、パネル類を外していって、実際の配線を見てわかったのではあるのですが、やっぱちゃんと控えておかないと、今後発生するかもしれない装備追加時の作業の効率が悪くなる・・・。

また、バッ直の関係上、許容電流の心配も出てくる・・・。



ってことで、備忘録もかねて現行のうちのソニカの配線図を、エクセルでちょっとばっかし作成してみた。




現行では、機器類の電源は元々の車載ハーネス(10P)からの電源は使用しておらず、全てをバッ直電源からまかなっている状況です。

で、今の段階ではバッ直電源回路内ではヒューズ値ベースで25A(Max:30A)。

うーむ、あと5A未満しか無理か・・・。


そこまで電装品を載せる予定ではなかったので、バッ直を施工する際も「30Aでも余裕だろう・・・」とたかくくっていたが・・・_| ̄|○イガイ ニ ヨッケ ノセチャッタ・・・。


まぁ、次に何か載せるときは、これをベースに考えんといかんですな・・・。


やはり、図にすると頭の中で整理しやすいものですね。







とりあえず、予定は全く無い(涙)が、まだいろいろ載せたいモノが出てきているのも事実・・・。


ということで、あるあるですが、

『年末ジャンボで大きく当たったら・・・』

という ”モウソウ” で・・・(^_^;


<装備増設後の電源(基本設計)>


<装備増設後の信号(基本設計)>


<装備増設後の電源・信号(詳細設計)>


┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ ヒマジン ・・・_| ̄|○


・・・妄想というか、最終的にはこんな感じにしたいなぁ・・・っていう「目標」でもあるんですけどね。




実はソニカを購入する前から、どんな風にするかってのは考えていました。

で、購入前にも同じような取付図というか回路図を作成していました。

実際は予算の都合で機器類の変更等がありましたので、考えていたままにはならなかったのですが、詳細設計の段階で、

・工具や部品は何をどれだけ購入しないといけないか
・どこの部分をどの端子で加工しなければならないか
・ヒューズはどこにどれぐらいのものを設置しなければならないか

などを考えることができたので、あとはこの図を基に変更点を踏まえて、ヘッドユニットやスピーカー、サブウーファーなどの接続、設置、そしてバッ直の施工など、初めてのDIYが凄くスムーズにできたんです。

また、図に起こす際にギボシのオス・メス端子の意味、車における電気の流れ等の勉強もできて、いろいろと知識を身につけることもできました。


頭の中だけで考えていても、結局めちゃくちゃになっちゃう性質なので、「絵」でわかりやすく示せば凄くスッキリできるので、自分ではこの作業はとても大事です・・・。








・・・で、ちなみに妄想設計図のままでいくと、現段階でだいたい野口さん150枚ぐらい飛んでいきますね・・・


当たってくれんかなぁ・・・(T_T) ウルウル


さぁ、(明けて)今日から12月。

早いもので、今年も残すところ1ヶ月を切りますね。

年末のラストスパート、頑張りましょう!
Posted at 2015/12/01 00:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2015年11月17日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【孫市屋】


■アンケート■
Q1. ご希望のバルブ形状を教えて下さい。
Ans. T10です。


Q2. 取り付け予定の車種・年式を教えて下さい。
Ans. ダイハツ ソニカ(L405S) 2006年式 です。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/17 19:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月17日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【Philips】


■アンケート■
Q1. 現在装着のHIDバルブのタイプはD2またはD4ですか?
Ans. D4Rです。


Q2. 現在装着のポジションバルブのタイプはT10ですか?
Ans. T10です。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/17 19:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月15日 イイね!

早々と

ご近所さんがクリスマス電飾を。






今年もあとひと月半ですね・・・。
Posted at 2015/11/15 21:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2015年11月15日 イイね!

洗車

ぐずついた天気もおさまって、今日は気持ちよい晴れ。

何気にガレージに出て、我が愛車を見ると・・・









昨日の小雨の中のドライブでつぶつぶ汚れが・・・(ToT)

実は先日の洗車で、初めて固形WAX(撥水性)を塗り塗りしていた。

う~ん、雨できっちり『撥水』していた証拠ではあるが、雨の後で汚れが目立ち過ぎるから、やっぱ『疎水性』のコーティングが良いな・・・

てことで、ガツンと洗車開始。

で、いつものコーティング剤も塗り塗りすること、約2時間・・・。








いつもの艶々ボディーに(*⌒▽⌒*)

でも、これからは流石にガレージでの洗車も(寒さで)きつくなるなぁ・・・(-.-)y-~~センシャキダノミ?

・・・あっ、だからいつものコーティング剤やっといて正解か(笑)!!(^^)!

また気持ち良く乗れます・・・(^_^)v
Posted at 2015/11/15 16:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
89 10 111213 14
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation