• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

余所事ではありませんぞ!

朝からやけに重機のエンジン音がするなぁと、窓から音のする方向を見てみたら・・・



(゚o゚;

昨晩、一時的に激しく降った雨のためでしょう、小規模な土砂崩れが発生してました(゚o゚;

6月下旬の時も、県内各所で土砂崩れが発生し、道路の通行止や交通規制が多数発生してましたが、昨晩の雨は6月下旬の時よりは時間的にも短く、雨量も少なかった・・・けど、今までの雨で地中の水分量がかなり多くなっていたんだろうと推測されます。

余所事ではないと改めて痛感してます(>.<)


大雨予報の出ている地域の方々、十二分の警戒を!

2016年07月07日 イイね!

大切に乗るということ・・・

7/5の帰路にての出来事。

神戸・摩耶のラーメン屋を出発して、R2を西に向かって走っていて、ちょうどJR神戸駅横を過ぎた時でした。

信号でひっかかっていて、青になり走り出して次の交差点を過ぎた時に、遭遇。

少し後ろを走って、その後追い越したんですが・・・

(画像は、ドラレコ代わりのスマホアプリで撮影した動画よりキャプ)
左の白い車・・・わかります?

はい、こちらのお車でございました(^^)


(画像はネットより拝借)

1985年に全国限定600台で販売された
”シャレード デ・トマソ ビアンカ(G11系)”

世界初の3気筒1リッター・ターボエンジン、通称”Cat's Turbo(猫科のターボ)”と呼ばれた、CB-50型エンジン(出力:80ps/5500rpm 最大トルク:12.0kg-m/3500rpm 10モード燃費:18.8km/L)を搭載したG11シャレード・ターボをベースに、内外装のデザインをイタリアのデ・トマソが監修した”シャレード デ・トマソ”に、さらに装備を追加・変更したスペシャルバージョンでした。

主な装備
●シルバー・マグネシウムホイール(カンパーニョ)←マグネシウムホイールって珍しい!
●ビアンカ・ストライプ←デ・トマソ・ストライプもおしゃれでした
●キャレロ・フォグランプ←外付け型のフォグも時代ですね・・・
●イエローバルブ・フォグランプ
●専用バケットシート
●専用ルーフライニング←ルーフの内側にイタリアの地図がプリントされていたという洒落モノ!
●デジタルクロック←当時は特別装備だったのね・・・(遠い眼差し・・・)


約30年も前の車が、今も現役で走っている・・・さらに言うと、二桁ナンバー(「広島 5○ わ ○○-○○」みたいな)・・・おそらく新車で購入されて、そのままずっと乗り続けられているワンオーナー車なんでしょうね・・・。

オーナーさんの車への深い愛着を感じずにはいられませんでした・・・。

うちのソニカも、もっ大切に乗らなきゃな・・・と、改めて感じました。



で、帰宅後、どうしても頭から離れなかった(ストライプの「BIANCA」の部分が、追い越すときに何て書いてあるか読めなかった(^_^;・・・)ので、PCでググっていたら・・・

この見かけたシャレードであろう画像がヒット!(ナンバーが決め手)

そこからたどると、なんとオーナーさんがみんカラに登録なさっていたことがわかり、さらにびっくらぽん!(°0°)


オーナーさんのページを閲覧させてもらったら、2015年半ばから更新はないのですが、その時点での走行距離が380000kmオーバー!(°0°)!・・・ということは、現時点ではもしかすると400000kmも超えているのかも・・・(°0°)。

やはり大切に大切に乗られてきたんでしょうね・・・。

維持とかが大変だとは思うのですが、これからも大切に乗って頂きたいと願ってやみません。

と同時に、30年前の車でもこれだけ走れるのですから、ソニカもホント大事に大事に乗っていきたいと切に感じました。


昨今、旧車に対する政策が厳しくなって、新車ばかりを優遇するようになってしまった日本。

新車が売れなきゃいけないのも理解できるのですが、もっと過去を大事にする必要もあるのではないだろうかと感じます。

30年前の車でも、大事に乗れば、これだけの距離も走行できるんですから・・・つまり、30年前でもそれだけの技術力を有していた訳ですからね・・・。

Posted at 2016/07/07 16:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年07月07日 イイね!

来週到達予定

来週到達予定またもや大阪で用事のため、7/4夜に父と自宅を出て、7/5早朝に大阪着。

今回は夏バテか、姫路から父に運転を代わってもらうという体たらく・・・(>.<)

朝、大叔母の入院している病院に行き、色々と用事を済ませる。

昼から、大叔母関連の届けや申請書類を出しに市役所へ。

大阪での今回の用事を全て終えて、夕方、再び病院に出向き、大叔母のところに顔を出してから、そのまま帰路に・・・と、今回もドタバタ日帰り。

帰路も岡山県笠岡市でバテて、そこから運転を父に代わってもらうという体たらく・・・(>.<)

7/6の早朝に自宅に無事に到着・・・。

昼からガソリンを入れに行って、ODOを確認したら、29648km(トップ画像)。

来週も大阪行きがあるので、来週キリ番ゲットになるな・・・(;^_^A



今回の道中では、

(ドラレコ代わりのスマホアプリの動画よりキャプション)

この黒(前期RS以上)と、銀(後期R)と遭遇。

この黒ソニとは、帰路のR43にて、約10分間のランデブーとなりました(≧▽≦)

ただ残念だったのは、黒ソニのリアハッチに凹み傷が多数あったこと・・・(>.<)

リアスペースに道具箱っぽい荷物が見られたので、おそらく職人さんなのかな・・・道具とかの積み下ろしとかでついちゃったのかな・・・などと、勝手な推測を・・・(;^_^A



今回も、昼食すき家、夕食丸亀製麺と、父との外出時の王道パターン(父よ、他の選択肢は無いんかい?!(;^_^A)だったのですが、


夕食の丸亀では、私のオーダーはかけ(並・冷)のみ・・・サイドメニューは一切無し。

「やっぱり夏バテ?」・・・いやいや、実は・・・( ̄~ ̄)フフフ…

これを西宮で食した後、私だけ、神戸でどーしても・・・


これを久々に食べたくなって、摩耶の『らーめん たろう』へ。

父を車に残して、一人だけ店に入り、




がっつりいっちゃいました(;^_^Aメタボマッシグラ

これのために、丸亀ではセーブ・・・(;^_^Aオィ!

『胃がもたれちゃうだろうな・・・』
と不安にもなったが、

『食いたいんじゃぁー!!』
の欲求の方が勝ってしまって・・・(;^_^A

で、見事に・・・

完飲までいかなかったが、完食。
キムチも結局小皿山盛り4杯いっちゃった・・・ (〃艸〃)キャー

でも、うどんを食べてたおかげか、この後自宅に戻るまで胃がもたれることはなかった・・・やっぱりうどんで胃のエンジンがかかっちゃったみたい・・・(;^_^A


ということで(どういうことや?!(;^_^Aエ?)、来週も大阪に行く予定・・・今回以上にドタバタになって忙しく、そして精神的に疲弊するだろうな・・・_| ̄|○

Posted at 2016/07/07 02:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記
2016年07月01日 イイね!

夕涼みとテストを兼ねて

夕涼みとテストを兼ねて先日の弄りのテストも兼ねて、デジタル一眼持って夕涼みドライブへ。

まぁ、そんなに遠くに行っても・・・と思い、近くの港まで。

駐車場に入ると、いつも見かけるガンメタソニカが駐まっていて、その隣が空いていたので、勝手にプチ(笑)



で、とりあえずここまでごく普通の走りの後の状況を確認すべく、ボンネットを開けて・・・


うむ、液漏れは無い模様。

第一段階、合格!(笑)


その後、デジタル一眼と三脚で、田舎の港と桟橋の夕景を撮影。


空気はちょっとジメジメしていたが、海風が心地よく、結局30分ほど撮影に没頭(;^_^A


撮影を終え、帰路にて今度は負荷をかける走りを。

そのまま自宅に戻って、暗いガレージにてボンネットを開けてLED懐中電灯片手に確認。


うむ、以前のように負荷をかけた走りの後の液漏れは見当たらない。

第二段階、合格!(笑)


交換して正解でしたね(^_^)

あとは、長距離運転後の確認でテスト終了といったところかな。


ちなみに、先日のオイル交換の効果か、今日はアクセルが軽く、エンジンがとてもなめらかに回っていたように感じられた。

妙に「エンジン絶好調!」な感じでした(笑)




お、そういえば、本日はわずか数十分の走行で、先ほどのガンメタも含めて3台のソニカと遭遇。
(前期シルバーRS以上・前期シルバーRと、先ほどの前期ガンメタRS-L)

相変わらず生存率が高い田舎ですが、何か?(笑)
Posted at 2016/07/02 00:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3456 78 9
10 111213141516
1718 1920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation