
参加表明も締め切られ、西日本オフに向けて、いよいよ本格的に水面下で色々調査・準備をしているdora-monです(;^_^A
会場が岡山県倉敷市児島の鷲羽山展望台(トップ画像はその駐車場全景(いろいろ詳細を加えてますが・・・(;^_^A))
昨年、今年と既に3回(昨年
7月、
9月、今年の
正月)訪れた場所なので、鷲羽山までほぼナビなしで行けるようになりました(笑)
それはさておき、私もそうなんですが、初めて訪れる地ではわからないことが山ほどあります。
例えばルート。
どう行けば効率よく行けるか、わかりやすく行けるか、最短で行けるかなど、人それぞれ違いますが、「道に迷わず、正しく目的地に到着する」というのがそもそもの大前提。
私なんかは、目的地が決まった時点でネットなりでルートはとことん調査する派(笑)なんですが、いざ現地に行ってみると、ちょっとした交差点を間違えただけで、どこを走っているんだかわからなくなることもよくあります(;^_^A
だからこそのナビなんですが、こちらも偶に車一台ぎりっぎり通行できるかどうかってな道をナビゲーションしたり、一方通行の道を逆走するようにナビしたり(滅多にありませんが)と、迷走するきっかけになる場合もあります。
あと、例えばGS(ガソリンスタンド)。
初めて訪れる地って、当然どこにGSがあるのか、どのブランドのGSがあるのか、セルフなのかフルなのかなど、わからないことだらけですよね。
行き当たりばったりで行くこともしばしばですが、そういう時に限って現地で給油しなきゃいけない事態になったりします(;^_^A
こういうのって、ある程度事前にわかっていれば安心できるし、ドキュメントで手元にあればなおさら安心できます。
なので、私は初めて訪れる地に向かうときに、それまでに調査した情報から、いろいろな情報をメモ書きみたいにしてドキュメントとして持っていきます。
これ、本当に意外と役に立つんですよね(笑)
昨年4月の
琵琶湖一周プチオフ時も、同行して下さったみん友さんのご要望も伺いながらルートを決め、間違いそうな箇所(交差点)などでの行動(右左折、直進など)を全てピックアップしておいたり、周辺のGS(ブランドやサービス形態など)をリサーチしておいたものを、ドキュメントにまとめて持参したので、当日忘れかけていたことなどを改めて確認できて、迷走せずに済んだ記憶があります(^-^)
なので、今回の西日本オフ参戦時にも役に立つだろうと思い、
・児島IC→鷲羽山展望台のルート図
・児島周辺のGS案内図
・鷲羽山展望台→吉備津神社のルート図
・吉備津神社→二次会会場のルート図
・二次会会場周辺のGS案内図&二次会会場→最寄りICのルート図
を作成してみました。
まぁ、自分自身が迷ったりしない為の「お守り」みたいなもんですが・・・(;^_^A
また、幹事様にお見せしたところ、
西日本オフの公式ガイドブックとして公認(?笑)を頂けましたので、
・ちょっと初めての地を走るのは不安
・ナビ通りでもよいけど、ちょっと確認する用にあれば安心
・ナビなんて使わないぜ!ワイルドだろぉ~!(・・・でもちょっと不安・・・)(笑)
・GSって「グループサウンズ」のこ・・・(ボカッ!)・・・ノフ○zzz イワセネーヨ!!
という方に少しでもお役に立てればと思い、ドキュメントを公開させて頂きます(^-^)
※幹事様より公認を頂いた際、
・「鷲羽山展望台→吉備津神社」のルート
・「吉備津神社→二次会会場」のルート
は、私のドキュメントと全く同じルートで行くとのことでした。
あくまでも、自分自身が見やすい、理解しやすいように作成したものですので、他の方々が見たら
「なんじゃらほい?」
ってなるかもしれませんが、そこはお許しを・・・m(_ _)m
ということで、以下にドキュメントのリンクを貼っておきます。
ブログにアップしてもよかったのですが、画像にするととんでもない枚数になりそうだし、画像以外のファイル系ではみんカラではアップできない(作成したのがPDFファイル形式のファイル)ので、「Dropbox」というオンラインストレージにアップして、それぞれのファイルのリンクを貼っています。
ご希望される方は、ご自身でリンク先からダウンロードして頂いて、ご自身で印刷なさって下さい。
(スマホでもPCでもDLできます)
【各リンク】
・
児島IC→鷲羽山展望台のルート図
(Kojima IC - Washu-zan Route.pdf)
・
児島周辺のGS案内図
(GS Guide Kojima.pdf)
・
鷲羽山展望台→吉備津神社のルート図
(Kojima - Kibitsu Route Guide.pdf)
・
吉備津神社→二次会会場のルート図
(Kibitsu - Tsushima Route Guide.pdf)
・
二次会会場周辺のGS案内図&二次会会場→最寄りICのルート図
(GS Guide Tsushima.pdf)
【ダウンロード手順】
●スマホの場合
①リンクをタップし、ブラウザでリンクを開く
②
「Dropboxにログインどうたらこうたら」とポップアップが表示される場合は、それをキャンセル(閉じる)してください
③

画面右上のマークをタップ
④

次の画面で「直接ダウンロード」をタップし、保存先を指定して保存
⑤Adobe Acrobat なりの PDF閲覧アプリで閲覧
●PCの場合
①リンクをクリックし、ブラウザでリンクを開く
②
「Dropboxにログインどうたらこうたら」とポップアップが表示される場合は、それをキャンセル(閉じる)してください
③

画面右上の「ダウンロード」をクリックし、保存先を指定して保存
④Adobe Acrobat なりのPDF閲覧ソフトで閲覧
以上の手順でDLできると思います。
では、当日を楽しみにしておりますm(_ _)m
※詳細・参加表明はこちら↓
ソニカジャパン西日本オフin鷲羽山
Posted at 2017/05/27 01:04:06 | |
トラックバック(0) |
ソニカオフ会:お役立ち情報 | 日記