• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

相手の土俵に上がったら負け

この間、素晴らしい子供に出会ったばかりなのに、今日(つい先ほどですが)は困ったちゃんに出会ってしまうとは・・・何か世の中バランスが保たれているというか何というか・・・(;^_^A


今日行ったホームセンターでの出来事(この記事を書くほんとつい2時間ばかり前)


立ち止まって陳列棚で探しものをしていたら、連れと話しながら歩いてきた男性が私にぶつかったんですが、その際のその男性の対応がねぇ・・・。

「痛ぇ~、何じゃおまえ?謝れや!」

えっ?えっ?・・・ぶつかったのはそっちよ?なんで私が謝らないといけないの?これ何のプレイ?(苦笑)

へたれでビビリの私は、頭が混乱しっぱなしでオドオドしているのが、自分でもわかりました。

それを見て、調子にのったその男性が、

「はよ謝れっつーてんだろ!おっさん!

・・・「おっさん」見た目どう見ても私より年下だが、どう見ても30代半ば以上・・・とりあえず、「おっさん」に「おっさん」と言われる筋合いはない・・・(怒)
(昔のドラマ「噂の刑事 トミーとマツ」みたいに言葉に反応しちゃった(笑))←ネタわかる人は、それなりの年齢です(笑)

これで逆に冷静になれた私(笑)

相手の土俵に上がったら、その時点で負けだと思ったので、とにかく冷静になり、まずは相手の要望通り(此方に非は無いですが)きちんと

『申し訳ありませんでした』

と、深々と頭を下げました。

頭を戻すと、案の定、男性が勝ち誇ったようにほくそ笑んでいました。

で、そのまま言葉を続けました。

『で、其方からの謝罪はないんでしょうか?』

勝ち誇っていた顔が、一瞬あっけにとられた顔に変化。。。

『私は貴方のご要望通り、貴方に対してきちんと謝罪しました。

 私は貴方よりも年上だと思うのですが、あきらかにそちらに非があるのにいきなり「謝れよ!おっさん」とおらぶるのはどうなのでしょうか?

 その前に、まずは貴方も謝罪するのが筋ではないでしょうか?


こちらは至って冷静に、笑顔でちゃんと丁寧に「正論」で応対しました

年下の人間で、常識もわかってなさそうだったので、正論を教えるのも年上の役割かな?と思ったものですから・・・。

すると、当然のようにすぐキレて大声出したので、周りもビックリして、すぐに店員さんが駆けつけてきたんですが、店員さんに

『ご迷惑をおかけして申し訳ありません。他のお客さんやお店にご迷惑をおかけする訳にもいきませんので、申し訳ないですが警察に連絡を・・・』

といったら、男性も少し顔が引きつって、悔しそうに「フン!」と言って去って行きました・・・。

・・・まぁ暴力沙汰や警察沙汰にはならなかったので良かったのですが・・・(;^_^A

店員さんに謝って、私はそのまま品物探しに戻ろうとしたのですが、店員さんとちょっと立ち話を・・・。

「すごかったですね、冷静で・・・」

『いやぁ、内心ビビリまくりでしたよ(;^_^Aでも、こちらは何も悪いことしてないですし、何より勝算はあったので・・・。』

「え?勝算?何なんです、それは?」


『アレです』

と言って、通路の端の上方を指さしました。


「・・・なるほど、防犯カメラですね(^o^;)」


ちょうど売り場の通路方向に向かって2つカメラが設置されていたのが見えてたので。


『警察が来たらたしかめてもらえるなぁ・・・て思ったもんですから(;^_^A・・・意外とちゃっかりしてます、私(笑)』


と、店員さんと二人で大笑いしました。

(実際にたしかめてもらえるかは不明ですが、その時はそれに賭けるしかないな・・・と思ってました)


にしても、至る所でコミュニケーション能力が著しく欠落した、自己チューで直情型の人がホント多くなって、困りものですね・・・周りに迷惑をかけている事にも本人は気づかないので本当に厄介です・・・。
Posted at 2017/07/25 17:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2017年07月25日 イイね!

どこかに忘れて来てしまっている

どこかに忘れて来てしまっている先日遭遇した話。


近所(といっても、田舎なので車で行かないといけない距離)のスーパーへ買い物に出かけた時のこと。

店内でちょっとしたお菓子を買おうとお菓子コーナーへ向かうと、母親と4歳ぐらいと2歳ぐらいの兄弟がお菓子を見ておりました。

あまり気にせず私も何を買おうかなぁ?と陳列棚を見ていたのですが、少し経ってから横からぐずって泣いている声が聞こえてきました。

弟くんの方が、お兄ちゃんの手に取ったお菓子と同じものが欲しいと母親に駄々を捏ねていたようですが、母親の方がダメと言って別のコーナーに行こうとしていたようでした。

それを見て弟くんがぐずりだし、お菓子コーナーから離れようとしていませんでした。

母親はちょっときつめに「ダメよ」と怒ってましたが、弟くんは大声で泣き出してしまいました。

母親は困った感じにはなっていましたが、それでもダメといって無理矢理にも連れて行こうとしてました。

それを見かねたお兄ちゃん、そっと弟くんに持っていたお菓子を渡して

「帰って一緒に食べようね」

と、弟くんをなだめておりました。

少しぐずりながらも、弟くんは泣き止んで、お兄ちゃんから渡されたお菓子をぎゅっと握っていました。

『弟思いで偉いよなぁ・・・』と感心していたら、ちょうど兄弟たちがいる横を、40代前半ぐらいの男性が子供たちを避けようとして通ろうとしていました。

ところが気がつかなかった弟くんの方がちょっと動いてしまい、男性に当たってしまって、男性の方がこけそうになりました。

その際に男性は手に持っていた商品(多分お菓子)を思わず落としてしまい、その商品がお兄ちゃんのいる場所のちょっと先まで滑っていってしまいました。

それを見たお兄ちゃん、すぐにその商品を取りに行き、「はい、どうぞ」とその男性に渡して、


「弟がごめんなさい」と男性に謝っていました。



4歳ぐらいの子供がですよ?!


今時、自分が悪いことをしても、素直に謝ることもせず、「でもでも、だって・・・」と自分の非を認めようともしない大人もいるというのに・・・。

このお兄ちゃんは、落ちた商品をわざわざ拾いに行って、そして弟のやったことでさえきちんと謝ろうとしているんですよ・・・。




見ていた自分自身がすごく恥ずかしくなりました・・・

虚勢をはって、自らの非を認めたくなくて、心から謝るということができなくなってしまっている自分に気づかされました・・・。

さらには4歳ぐらいの小さな子供ですよ、もっとわんぱくでわがままな盛りのはずなのに、ここまで他の人に対して思いやりの心を持てるのか?と、正直驚かされました。

日常生活において、そういうコミュニケーションの部分を教えている、体感させている、心温かい方が近くにいらっしゃるんでしょうね・・・大人なのに少しうらやましく思いました。



さて、商品を男性に渡して、謝った後に、その男性は「ごめんね、そして(わざわざ商品を拾いに行ってくれて)ありがとうね」と二人に謝り、その場を去って行きました。

そして兄弟たちは、しばらく弟くんのぐずりが終わるまでその場にいました。

弟くんがやっと泣き止み、それじゃと母親と一緒に別の売り場へ移動しようとした時でした。

先ほどの男性がまた三人のところにやってきて、

「さっきはごめんね。」

と、兄弟たちに何やら小さいレジ袋に入った物を渡していました。


「さっきおじさんの荷物を拾ってくれたお礼だよ、二人で仲良く食べてね」

と言って、母親と少し話をしてそのまま去って行きました。

母親と話している間に、兄弟たちが袋の中身を取り出してみると・・・お兄ちゃんが弟に渡していたお菓子が二つ・・・良い行いをした人には、必ず良いことが返ってくるんですよね(^o^)

見ていてすごく心が温まった出来事でした。




世知辛い世の中、相手を思うという心を大切にしていきたいですね。
Posted at 2017/07/25 01:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation