• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!本当に早いもので、この3月9日でみんカラを始めて6年が経ちます!

自分の車を弄るという楽しさや知識をを学ぶことができ、そして同じ車に乗ってらっしゃる方々とも楽しく交流でき、いろいろなことが経験できた6年でした。

この1年に限って言うと、「自粛」で今までよりは他の方々との交流はあまりできなかったのですが、その分いろいろと弄り、維持りに専念できたような気がしてます。

ということで・・・

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
●交流編
まさに「例のVirus」に振り回され、なかなかみんカラがらみのイベントも開催できない状況でした。
そのため、今年はみん友さん達との交流の面では、思い通りにならなかったという印象です。

でも、そんな中でも、

(2020/04)



(2020/08)





(2020/09)





(2020/11)

遠路はるばる来てくれた方、たまたま行った先で連絡して会えた方など、ほぼ中四国エリア内での限定ですが、お目にかかれた方々もいらっしゃいました。

でも、やはり2020年9月の



「赤い電車」の旅がこの1年での最大のイベントでしたね。

●車編
この1年では、結構いろいろな部分の弄り(維持り)をして、それなりにスキルアップができたような気がしてます。

が、やはり一番は・・・

とうとう来てしまった、大台・・・。

購入したのが6年前で、走行距離が12000kmでしたから、相当走っちゃってますね(;^_^A

距離が伸びれば、比例するかのように増えてくる不調箇所・・・これからは「維持り」作業メインになりそうですね・・・(;^_^A

で、その「弄り(維持り)」作業では、



ウォーターポンプの交換と、




フロントブレーキ周りのリフレッシュを行ったのが、印象深いです。

そして・・・



2021年2月半ばに、何とか3回目の車検を通せたことが一番ですね。

これでまた2年、ソニカとともに歩めます。

どうかこれからも、ソニカ共々よろしくお願いします!

そして今年こそ、今まで通りに皆さんと安心して集まることができる事ができますように・・・。
Posted at 2021/03/07 23:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月6日で愛車と出会って6年になりました!

・・・そうなんですよねぇ・・・早いものですねぇ・・・もう6年ですからね・・・。

でも、飽きないんですよねぇ、ソニカ(笑)

・・・そして、確実に年老いてるんですよねぇ・・・(涙)

この1年も、維持りメインな1年でした(;^_^A

ということで、振り返ってみます。

■この1年でこんなパーツを付けました!
各パーツレビューをご参照ください。

■この1年でこんな整備をしました!(2020/3/6~2021/3/5)
●吸気系関係
2021/2/18:エアフィルター交換(3回目)(116030km)

●エンジンオイル関係
2020/4/11:オイル・エレメント交換(91563km)
2020/6/4:オイル交換(96659km)
2020/8/6:オイル・エレメント交換(101335km)
2020/10/11:オイル交換(106200km)
2020/10/25:eクリーンプラス投入(107231km)
2020/12/20:オイル・エレメント交換(112410km)
2021/3/3:オイル交換(116867km)

●点火系関係
2020/8/6:プラグ交換(2回目)(101335km)

●冷却系関係
2020/8/6(その1その2):ウォーターポンプ交換(101335km)

●ブレーキ関係
2021/1/31(ディスクローターブレーキパッド(2回目)):Fブレーキ周りリフレッシュ(115281km)
2021/1/31:ブレーキフルード交換(115281km)

●駆動系関係
2021/2/26:CVTF交換(3回目)(116476km)

●タイヤ関係
2021/2/9:タイヤ交換(3回目)(115358km)

●電装系
2020/11/25:バッテリー交換(2回目)(111907km)

●ランプ・レンズ関係
2020/6/20:ポジションランプLED交換(2回目)
2020/10/12:ヘッドライトの黄ばみ取り作業
2021/2/14:HIDの総入替

●ワイパー関係
2021/1/8:Fワイパーゴム交換

●セキュリティー関係
2020/11/25:スマートキー電池交換

●車検・点検関係
2021/2/19:ユーザー車検(3回目)(116100km)


■愛車のイイね!数(2021年03月01日時点)
335イイね!

■これからいじりたいところは・・・
Fショックアブソーバーの交換・・・を筆頭に、各所の維持り作業がこの1年も続くのでしょう・・・おそらく(;^_^A

■愛車に一言
とにかく、長くお付き合いしてください。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/07 17:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021年、出発進行!




本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

今年の目標・・・

「いま、現在に最善を尽くす」

今年の大きなイベントとしては、ソニカ、MR-Sとも車検の年・・・まずはそこをクリアする事に注力しないと・・・です(汗

そして、今年こそは普段の日常が戻って来ますように・・・。

2020年12月31日 イイね!

激動の2020年(下半期)※連絡事項もあり

激動の2020年(下半期)※連絡事項もあり上半期編からの続き)

タイトル画像は、今年最も注力したと言っても過言ではない、「鉄分」系で(笑)

<7月>
仕事もフル稼働ではなく、中途半端な日々が続いてました・・・。

そんな中で・・・

とうとう大台に突入。

うちに来てから、5年半で88000kmも走ってましたね・・・。

そして、

人生初のスタバで、「なんちゃらフラペチーノ」(爆)を初体験したのは、良い思い出(笑)

<8月>



そろそろってことで、ウォーターポンプ交換にチャレンジ。

下旬には、




お盆休みにも遠出ができなかったのと、会社の別の同僚さんところが9月出産予定だったのもあって、安産お守りの入手のため、久々に岡山・吉備津方面へ出かけ、特大お好み焼きにもチャレンジ(笑)

その際に、


みん友さん達とも久々にご対面。

<9月>
今年最大のイベントだったと言っても過言ではない、



ハマのガンメタ(当時(笑))、広島再来。

そして・・・



一緒に香川に渡って、奇跡続きの鉄旅をしーの、




勇者の讃岐藩士、そしてみん友さん達の熱烈歓迎をうけーの、



またもやどっきり大・成・功!しーのと、大いに盛り上がり、そして、





最終日には関西のみん友さんも広島に来訪しての、海軍三昧な観光もしーので、大変濃い三日間を過ごしました。

<10月>
この頃は、それなりに仕事も元に戻り、お仕事に燃える日々を過ごしてました(ほんまかいな?:笑)

<11月>




以前より行きたかった、ことでん電車まつりに参戦し、鉄分補給。


イルカな夫婦にも初めて出会うことができ、




ディープな鉄世界にも触れることができました(爆)

帰りには、



岡山県北のみん友さんが、わざわざ南下してきてくださり、うどん自販機を堪能。

「また近々~」
と、みん友さんとお別れして、大変充実した日帰り紀行を堪能。

そしたら、一週間後・・・

あら、呉に来てくれた!
ということで、


リクエストがあった海自カレー堪能、

高烏台の猫ちゃん達と戯れ、

夕刻のからすこじまで、ラッパの音と降旗の光景に酔いしれ、



呉焼きと一杯(但しノンアル)・・・と、呉を満喫していただく。

また、下旬には、
















三日間ほどかけて、ひっさびさの、本格的なうどん三昧ツアーも敢行。

途中、

「蜜会」友達(笑)と「蜜会」を行ったり(笑)、

赤色仮面さんと仮面舞踏会したり(嘘:笑)と、とても充実した休日遠出を堪能しました。

<12月>
入ってすぐに、会社駐車場でバッテリー電圧の降下による始動トラブルが発生。
車載していたブースターケーブルのおかげで、事なきをえるも、再発を防ぐために、


初BOSCHでバッテリー交換。

また、同じく電池性能の低下が著しかったので、


3年前の機種だけど、スマホ機種変更。

メモリ2倍(6GB)、内部ストレージが4倍(128GB)、マイクロSDもSDXC対応と、大幅グレードアップ。

そして、年末の追い込みで、仕事に明け暮れる日々を過ごし、特に出かけることもなく、大晦日を迎える。

・・・ざっと、こんな感じの1年でした。


あと数時間で新年を迎える訳ですが、今年は本当に某ウィルスに振り回された1年でした。

仕事も少なくなり、経済的にダメージが大きかったのが、正直きつかったですね・・・。

そんな中でも、今年もみん友さんたちとお目にかかれたのは、非常に楽しく、そして嬉しかったです。

来年は某ウィルスも終息して、今までのように普通に皆さんとお目にかかりたい!と願うばかりです。

本当に今年一年、皆さんにお世話になりましたm(_ _)m

また来年も、お目にかかる機会がある時には、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

寒波襲来、そして某ウィルスも猛威をふるいだしています。

どうか皆さまご自身、そしてご家族の方々共々、お身体、ご健康には十分注意して、どうか元気に新年を迎える事ができますよう、心よりお祈りいたしております。


良いお年を~(^_^)ノ



重要:業務連絡

毎年新春1/2に開催しておりました、新春おしゃべりのつどひですが、各地での某ウィルスの感染者数の急激な増加傾向、そして、新春に今シーズン最強の寒波襲来の予報が出されていることを鑑みて、感染拡大防止、そして私も含めて、皆さんの安全を最優先とするため、誠に残念ではございますが、来年新春の開催は取りやめとさせて頂きます。

また春、もしくは初夏あたりに開催する予定で考えておりますので、その時には是非ご参加頂けたらと思います。
Posted at 2020/12/31 21:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記
2020年12月31日 イイね!

激動の2020年(上半期)

激動の2020年(上半期)タイトル画像は、やはり今年で見納めになったこちらでしょ?(笑)

今シーズン1番の寒波襲来で、日本列島が凍えてしまっている年末・・・、某ウィルスの感染者も鰻登りに増加していて、なかなかおうちから飛び出せないままで休暇を過ごしております。

さて、もう大晦日・・・2020年も本当にあっ!という間に過ぎて行ってしまいました。

ということで、今年1年を振り返ってみることにしました。

<1月>





まだこの頃は、某ウィルスの影響も少なかったんですよね・・・新春恒例の鷲羽山での「おしゃべりのつどひ」で2020年も幕開けとなりました。

そして1月下旬・・・



神戸某所でのオフ会・・・サプライズ登場でゲストを驚かすことに味を占めてしまったのも、この時からですね(爆)

<2月>

人生初のファンベルト・クーラーベルト交換にチャレンジしました。

<3月>


会社の同僚さんの車の整備したりしてましたね。

この頃から、某ウィルスの影響が拡大し始めて、多方面に影響が出始めてました。

<4月>


世の中の大騒ぎも関係なしに、桜は例年通りに咲き誇ってました。

外出自粛も叫ばれてきた中、仕事も不就業が始まりだして、時間的ゆとりもできたのに外出もなかなかできなくて、鬱憤がたまっていたのもあり、




密を避ける意味で、少し頓挫していた、うどん自販機巡りを再開させ、別日にはオイル交換後の試走も兼ねて、





岡山の県北地域まで走って、うどん自販機と、本当に久々にみん友さんと再会したりと、「遠出したい病」が再発(笑)




下旬にはツツジも咲き誇り、春本番へと突入する中、緊急事態宣言が発令され、いよいよ自宅時間が増えていき、






何年かぶりに自宅PCのアップデートをかましたりと、時間をもてあます日々が続きました。

<5月>
GW休暇も動けずで、GW明けも仕事に出ない(出られない)日が多く、いよいよ精神的にもおかしくなりそうだったので、












隣県(島根県)で訪れたことのなかった所を中心に、うどん自販機巡りを同僚さんと再開し、日頃のストレスを発散(笑)

<6月>
例の給付金が支給されたので、





人生初の自作PCに挑戦し、約12年ぶりに自宅PCのモデルチェンジを敢行。

(また制限文字数を超えたんじゃ!ゴルァと怒られそうなので(笑)下半期編へ続く)
Posted at 2020/12/31 21:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | (泥濘の)日常 | 日記

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation