• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2015年3月12日

後期型グリルへ交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ソニカを購入の際に、どうしても譲れなかったのが後期型グリル。

今まで乗り継いできた車はほとんどが横ストレートのグリルだったという
のもあるのですが、何せ洗車の際に楽なんです(経験上)。

でも、実際に中古車情報サイトで好条件で出てくるのは、ハニカムグリルの前期型・・・。

で、結局購入したのは前期型orz・・・ならばということで、購入した店に無理言って、部品を取り寄せてもらいました(こういう所はディーラーで購入した強みです(笑))。
2
後期型グリルへ交換(その1)
53111-B2210:ラジエータ グリル

その大きさに、ちょっとびっくりでした(汗)
3
後期型グリルへ交換(その1)
組み立てた後なので、空の袋だけですが・・・

53122-B2060:ラジエータグリル モールディング LWR
53123-B2040:ラジエータグリルサイド モールディング RH
53124-B2040:ラジエータグリルサイド モールディング LH
75311-B2020:ラジエータ グリル (フロントパネル) エンブレム

エンブレムは前期型グリルから剥がせばよかったのですが、やっぱ新しい部品ばかりなので、ここも新しいのを購入。

あと取付用のタッピング、ワッシャーは汎用品をホームセンターで購入。

タッピング:3mm(太さ)×10mm(長さ)
ワッシャー:M3(内径)×8mm(外径)

取付にはそれぞれ11個必要です。
4
後期型グリルへ交換(その1)
それぞれの部品を組み立てたので、いよいよ取付。

まずはバンパー外しから。

一応のため、ライトに養生テープを貼りました。
5
後期型グリルへ交換(その1)
ボンネットを開けて、バンパーを付けているクリップ類を取り外します(黄色○のクリップ)。

正面運転席側です。
6
後期型グリルへ交換(その1)
同じく正面助手席側。

画像右端が切れていますが、ここにも1つクリップがあるはずです。
(ちなみに私のは外れてどっかいっちゃってました)
7
後期型グリルへ交換(その1)
タイヤハウスのところのクリップも外します(緑色○)。

画像は運転席側。

あと1つ、下にもありますので、合計3つを外します。


助手席側も同様です。
8
バンパー下部のクリップも外します・・・が、あまりに狭くて画像が撮れなかった・・orz

下は合計8つのクリップを外します。


その2へ続けます・・・か?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】CVTF交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

タペットカバーパッキン交換

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事到達!(^^)!」
何シテル?   05/29 23:17
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント後部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:59:24
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:46:52
異音検証2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:36:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation