• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2016年9月6日

ヘッドランプ D2R(55W)化 (その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
純正HIDのカプラが溶解していたため、夜の走行を控えていましたが、やはりそれはマズイので、どうしたものかと考えておりました。

某オクなどで、純正のバラスト一式を落とすことも考えましたが、正直左右で時期や使用期間の違うバラストを使うのもどうかなぁ・・・、と迷っていたところ、そういえば、純正交換のHIDキットを持っていたことを思い出しました。

ブツはSphere LightのD2R55Wキット。

これ、前車(L250S(純正HID装着車))が2回目の不点灯となった折に、もしかしてバラストが逝ってしまってるかも・・・と思い、どうせなら55Wのものをと購入していたやつなのですが、バナー交換で見事点灯したので、付属していたバナーのみ使用して、キット自体は使用せずに保管していました。

なので、このキットと、fclのD2R/D4R兼用55Wバナーを新たに購入して、D2R化を行うことにしました。
2
今回は色々取り付けるので、がっつりいろいろと外しました。

バンパー、インタークーラーカバー、バッテリー、エアクリーナーホース、エアクリーナーの蓋などなど。
3
バラストの配置場所は、いろいろ考えたのですが、スペース的にとステーの取付位置を考慮して、左右それぞれこのように取付。

右(運転席)側:クーラーパイプを留めているボルトの所にステーを使って(画像:左)

左(助手席)側:ABSのユニット(?)を留めているボルトの所にステーを使って(画像:右)

バラストが結構厚みがあるので、ステーは必須でした。
4
電源については、電圧降下防止リレーを購入済みだったので、リレーを使ってバッ直。

リレーの固定は、ボンネット内の、カウルトップを留めているボルトにしようと思っていたのですが、いざ取り付けて配線してみると、左側バラストまで配線が届かないという事態に(ToT)

なので、急遽MR-Sで近所のホムセンに行って、サイズ的に使えそうなステーを買ってきて、左側クーラーパイプを固定しているボルト部分に固定。

これで、左側バラストまで配線が届きました(;^_^A

ちなみに、右側への配線は、ボンネット奥にある、既存の車両配線に結束バンドで固定して配線しています。
5
画像を取り忘れましたが、リレーからでている「車両側へ接続する端子」、つまりヘッドライトのスイッチからくる配線に接続させる部分については、ちょっと加工して延長させています。

使ったのは、110型平型端子と0.75sqコード、そしてエーモンの2極カプラ。

備忘録的に書いておきますが、

リレーからの端子(110型平型オス)
|(接続)
110型平型メス


(0.75sq コード(+用、-用の2本))


110型平型オス

2極カプラ(オス側)へ差し込む
(接続)
2極カプラ(メス側)へ差し込む

110型平型メス


(0.75sq コード(+用、-用の2本))


110型平型オス
(差し込んで接続)
純正バラストに繋がっているカプラ(メス)

※純正バラストに繋がっているカプラ(メス)は、ヘッドランプユニット内にあり、カプラ(メス)は裏蓋から来ている方

これで、運転席のランプスイッチでON・OFFができるようになります。
6
ある程度の設置が完了したので、一旦バッテリーを元に戻します。

我がソニカは、オーディオをバッ直にしているため、今回のリレー分とオーディオ分の+配線がバッテリーに直接繋がることになります。

なので、綺麗に独立させるため、エーモンの電源取り出しターミナルを取り付けて、それぞれの配線を接続させました。
7
やっとこれで仮点灯ができる状態になったので、D2用アダプタ(バナー用カプラ)にバナーをセットして、運転席のスイッチをONにして、空焚き兼点灯テスト。

点灯してくれたので、配線等の間違いは無かった模様。
8
その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤウィンカー交換

難易度:

洗車

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

ヘッドライト クリア塗装の補修

難易度:

ヘッドライト磨きダブルアクションで研磨教わりながら

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事到達!(^^)!」
何シテル?   05/29 23:17
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント後部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:59:24
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:46:52
異音検証2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:36:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation