• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

ショックアブソーバー交換 その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新しいショックにバンプラバーを取り付け、バネを通し、ショック下部の凹みにバネの末端を合わせ、スプリングシートを挿して同じくバネの末端を凹みに合わせ、アッパーマウントを挿して、ロックナットを締めて、スプリングコンプレッサーを外して、車に取り付けられる状態にします。

ちなみに、新しいショックにロックナットを取り付ける際は、普通にラチェットで締めていってもロッドは供回りしませんでした(なんか不思議・・・)
2
後は逆手順で車体に取り付けていきます。

ちなみに、ステアリングナックルボルト、ナットは、締め付けトルク96Nmで締めています(規定値は95.7Nm)。

タイヤハウスの中にショックを入れる際に、少しだけ知恵の輪的な動きもありましたが・・・(笑)とりあえずは無事に取り付け完了。
3
最後にストラットナットをしっかり締めて、新しいベアリングダスト カバーを押し込んで、フロントショックの交換終了。

この後、リア側のショック交換があるので、フロントタイヤ・ホイールを元に戻して、ジャッキアップ、リジットラック外し、ジャッキダウンして、ホイールナットを103Nmで締めて、通常の状態に。
4
今度はリア側をジャッキアップ、リジットラックかけて、リアタイヤを外し、作業できる状態に。

そして、油圧ジャッキでリアサスペンションアームをほんの気持ちだけジャッキアップ。

そしてまずショック上部のボルト(黄○:17mm)を緩め、ショック下部のボルト・ナット(白○:17mm)を取り外し、そのあとに緩めた上部ボルトを外します。
(順番は正しいのかよくわかりません)

ジャッキでリアサスペンションアームを支えているおかげで、下部ボルト・ナットがスムーズに外せました。
5
新旧比較
汚れが酷いほうが旧。

リアに関しては、左右とも押し込んでの戻りは普通でした。(ほんの気持ち、新しいのよりゆっくりだったかな?)

旧は万が一の時の予備として保管予定。
6
後は逆手順で新しいショックを取り付けていきます。

締め付けトルクですが、
上部:66.3±12.2Nm
下部:85.9±7.3Nm
だそうですので、このトルクで締めて交換終了。

あとはタイヤ戻して、ジャッキアップ、リジットラック外し、ジャッキダウンで、全ての交換作業が終了。
7
交換時の総走行距離:150833km

交換後に軽く近所を試走してみましたが、えぇ、段差のいなし方が全然違う!

不快な振動もだいぶ弱くなっていたので、いやぁ、交換して正解でした。

これから当分の間は快適に走れそうです( ̄▽ ̄)ヨカタヨカタ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

KYB SRショックアブソーバー交換

難易度:

足まわり交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation