• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

ヘッドライト不点灯応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2週間ばかり前だったか、出勤しようと朝エンジンかけて、ヘッドライトのスイッチを入れたら、ポジションやフォグは点灯するのに、ヘッドライトだけが点かず、スイッチのON/OFFを繰り返したら点灯するという事象が発生(左右とも)。

以後、同じような現象が続くようになり、最近は何度スイッチをON/OFF繰り返してもなかなか点かないようになってました。

出勤時は朝なので、明るくなっていくから点かなくてもギリギリセーフなのですが、仕事が終わってからの帰りは、点かないと困る訳で・・・。

原因はおそらく電圧安定用リレーではないか?と推測(うちは前回の車検前に、社外HIDに換えている(https://minkara.carview.co.jp/userid/2396486/car/1902874/6235649/note.aspx)ので、バッテリーから直で電源供給するようにリレーをつけてる)。

ただ、HIDのバナーもちらつきやらがちょこちょこ見受けられたので、バナーも新品に交換しなきゃなぁ・・・と思っていたので、今回交換も兼ねて、原因を究明すべく、dora-mon工房開店(笑)

まずは、久しぶりにフロントバンパー外し。
2
新品のバナーは、fcl.の45W/55W HIDパワーアップキット専用バルブ リフレクタータイプ 6000K。

いつでも交換できるよう、今年の6月末に購入していた。

サクッとバナーを取り外し。

左:新品
右:取り外したやつ

やはりそろそろだったみたい。
3
新品に交換し、さぁ空焚きせねば!と、スイッチ入れるも・・・やっぱり点かん(T_T)

やはりリレーの不具合で間違い無さそう・・・。

ただ、新しいリレーはまだ購入していないし、夜に点かないのはまずいし・・・ってことで、リレーを殺してもともとのヘッドライトの電源から供給する形に切り替える事に。
4
以前社外HIDキットに交換した際の備品を残していたので、残していた配線を使い、また車両側のヘッドライト電源コネクターにつなげる為の配線をサクッと作り、つなげてスイッチオン。

ちゃんと点いた(T_T)ヨカタ

なので、しっかりと空焚き。
5
あとは配線をきれいにまとめ、ヘッドライトユニットを元に戻し、バンパーも元に戻して終了。

リレーは後日、新品を購入して再度取り付け予定。

因みに、リレーを殺す前に配線を抜いたり差したりしてると、リレーからスイッチの切り替え音はカチカチと聞こえていたので、リレー内の接点が不具合おこしてるのかも?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームバルブ交換。

難易度:

備忘録・LEDフォグバルブ交換

難易度:

備忘録・ヘッドライトユニット交換(運転席側)

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

備忘録・ハイビーム用LEDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私の年末年始休暇は、駆け足で去って行きました(T_T)
午後からだけど、仕事始めです。」
何シテル?   01/05 13:25
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:47:17
ウォーターポンプとベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:20:28
ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:08:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation