• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threeshibaの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

オートゲージ 3連メーター 位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前に取り付けたオートゲージ3連メーターですが、取付けた位置とスモークレンズが相まって、イマイチ視認性が良くない。

特に一番の目的の時計が見にくいのですが、取りあえずそのまま使っていました。しかし最近にゃんちさんの整備手帳を見て触発され、最初の取付時には難易度や手間の関係で妥協した、エアコンダイヤルとの位置入替をする事にしました。

画像は最初の状態。
2
作業のメインは、小物入れの位置にエアコンパネルを収める事で、これにかなりの時間を費やしました・・・。

地味な作業&必死でやってたので画像はありません。

取りあえずメーター取付時に加工した、小物入れの蓋からメーターを取り外しエアコンダイヤルに被せてみましたが、もちろんハマりませんでした。

そこで地道に丸やすりで削りながらダイヤルにハメ、全てのダイヤルがスムーズに動くようになるまで何度も同じ工程を繰り返しました。

次にエアコンパネルを小物入れに位置に収めるのに、エアコンパネルのサイドの部分とインテリアパネルの干渉部分をカット&削りを繰り返します。
3
前面から見てパネルの位置がしっくりくる様に調整し固定しますが、自分はサイドに2mmの穴を開け、3mm×10mmの木ネジで留めました。

この位置なら、ネジがエアコンの基板には接触しないと思います。
4
メーターはスポンジ状のテープを1週巻いて押し込んでみたら、しっかりハマる&調整もじりじり可能なのでこれでOKにしました。

さらに、後で試してみたら前面から取り外しや取付が可能でした。
これは壊れた時や交換時に便利そうです。
5
エアコンパネル、3連メーターとも組込み、Defiの レギュラーポジションベゼルΦ52を戻して終了。
メーターはついでにクリアレンズ化しました。

下部のギザギザな部分は車体に取付ける際にシフト部分のパネルに被さって見えなくなるので、そのままです、というか疲れていて余裕無かったです。
6
これなら時計もばっちり見やすそう。
7
車内に戻して動作テストと思ったら、車体側の枠にも若干、干渉しましたので、外してカッターで一部カットしました。
最後まで細かい調整が続きます・・・。

やっと待望の動作テストです。

メーターの位置が上がり、さらにクリアレンズになったので格段に視認性があがりました。
エアコンダイヤルも問題なく動作もスムーズです。
8
エンジン停止時です。

こちらは圧倒的に見やすくなりました。というか今までは見えませんでしたし・・・。

バキュームや電圧計は別にいいですが、時計は停止時も見たかったので大満足です。

それにしても地道な作業が多かったですが、やってよかったです。
きっかけとアドバイスをくれた、にゃんさんありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! 830ナンバーになりました!

難易度:

カーテン取り付け スライドドア DIY

難易度:

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

BF GOODRICH

難易度:

MK-46ML

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月17日 19:09
defiのベゼルとTGSのダイアルがゴツゴツして

やってる感がまたカッコイイですね (*^ー゚)b グッジョブ!!

またA案のパネルをがんばってみる気になりますね!

コメントへの返答
2016年2月17日 19:27
コメントありがとうございます!

にゃんちさんに触発されて、やり直してみて良い感じになり大満足です。

ぜひがんばって下さい、参考にさせて頂きます(^^)/
2016年12月26日 0:50
ディフィのベゼルってφが合ってれば他メーカーでも加工無しに付けられるんですか?

突然の質問ゴメンなさい。
コメントへの返答
2016年12月26日 8:21
オートゲージにしか付けた事ないですが、被せるだけですので。

ちなみにオートゲージにはゆるかったので、両面テープで固定しています。
2016年12月26日 16:09
お返事ありがとうございます!
マネさせて貰います。笑。

3連メーターにエアコンダイアル
統一感があってカッコいぃですね!

コメントへの返答
2016年12月26日 16:45
自分も他の方のマネなんですよ~。

オートゲージだったら、回りにビニールテープを一周巻いてもいいかもしれませんね(^^)/

プロフィール

「デリカミニオフ会 http://cvw.jp/b/2396534/47743446/
何シテル?   05/26 01:11
threeshibaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD5→デリカミニへ乗り換えました。 デリカD5(前期ガソリン)→デリカD5(後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
以前にデリカD5(前期ガソリン)でお世話になっておりました、threeshibaと申しま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
数年前から切望していたデリカD5 やっと乗れる事になりました。 今では家族みんなの人気者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation