• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurao3216の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

サイドブレーキが(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
11日に墓参りに行き、結構な傾斜の道で渋滞にあう。
で、ギアをニュートラルにしてサイドブレーキを引いたが明らかにクルマが下がる(^_^;)
フットブレーキで下がるのを防ぎながらようやく墓参りをし、帰宅。
今日からディーラーが開いてるので朝一に訪問したところ、休み明けなんでメンテのお客で一杯。15時に再度来て欲しい。との事で再訪問。30分程で調整のみしてもらい、ワイヤーが若干伸びてるとの事。
少し様子を見て次に調整が必要になればドラムブレーキ部を開いてシュー等を見て交換するなどの対策をしましょう。との事。今回は調整のみなんで無償サービスでした。
普段家で止めてる時はサイドブレーキ引いてないのですが、その癖で外でも余り使ってないけど伸びるんですね。逆に使ってないから普段の程度がわからず判断出来ませんでした。これからはサイドブレーキ使います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ブレーキマスターシリンダーO/H

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月17日 23:35
今まで乗ってきた車の中でCT9が1番サイドブレーキの効きが悪く思います。キチンとワイヤーテンション調整しても走行中タイヤロックさせるにはフロント荷重にしないとロックしません。
少しズレたコメントすみません(汗)
停車時に動いてしまうってけっこうワイヤーが弛んでたんでしょうね。
コメントへの返答
2019年8月18日 0:30
コメントあざぁ~ッス。確かに効きが悪いような気がしますね。サイドブレーキのキャパが足らないような感じですよね。今度えぼすきぃさんのでサイドターンの練習させて下さい(笑)

プロフィール

「@evoにゃん《酔嫁@すいと~》 今晩は〜こっち来るときは声掛けてくださいな〜ご一緒しますよ〜」
何シテル?   02/17 19:29
kurao3216です。1961年式 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 11:38:47
純正ブローオフの分析をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 06:05:18
純正DIY強化ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:26:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2015年2月中古車購入(寒冷地仕様) 三菱 ランサーエボリューションワゴン 10年前に ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
最近まで歩いて3分だった会社が移転して歩いて30分かかるようになりました(>_<) この ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取得する前に購入。確か7年落ちぐらいで48万円だったかと。当然ローンでの購入。初の ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
嫁と2人でツーリング行けるよう購入。まぁメインは私の林道ツーリングと通勤でしたが。これは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation