• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

鈴鹿ツイン【3回目】へたれ車載動画公開

鈴鹿ツイン【3回目】へたれ車載動画公開 2月12日に鈴鹿ツインGコースで4DSFに向けての集団コソ練をしました( ̄▽ ̄)
ブログに載せてる時点でコソ練ではなくなってますがw

この日は予報通り天気に恵まれていたのですが、前日の雨で午前中は路面が乾ききってませんでした(汗)

鈴鹿ツインに到着し、準備をしようとあたふたしているとPrinさん到着。全ミ以来の再会です。(実は同じ年でプリに乗っている人なかなかいないので嬉しかったり)続いてそわそわとしーえふ君到着、初走行でちょっと緊張気味か。
いつの間にかPrinさんがお世話になっているすくえあこんさんが来ていて挨拶・談笑後、早速作業に取り掛かっていました。走行30分前にうしろーさんが到着し、手早く準備をしている傍ら、私はいまだに荷物を降ろしていました(-_-;

10時からの枠は8台(うち7台は今回ので集まった人達)だったので仲間うちで台数調整し、10時枠を私とうしろーさん、Prinさんで路面乾かしを行いました(笑)
(同じ枠に激速のヴィヴィオも走ってました)

15周くらいして一旦ピットイン、タイヤの空気圧を調整し○撮装置を装着w
下手なので見せられるような動画ではないのですが、こんな感じで撮れました↓

コースが真っ白に映って見づらいのが残念。。。orz
これでだいたい44秒の半ばくらいです。

今回のベストは、44秒351
目標には全然近づけず。。。気合が足りませんでした(x_x;)
ベスト

前回に比べて、1コーナーを大分コンクリート側に寄せられたからよしとするか。。。

次の11時枠、2台のFD2Rとしーえふ君、Prinさんのお友達ichiro180さんが走行。
しーえふ君が無事サーキットデビュできてよかった(-^^-)


お昼を途中から来た涙ジョーさんに買ってきてもらい(チャーハンオニギリカラスニトラレタ( iдi ) ハウー)午後にもうひと枠走りました。

結果はとっ散らかしまくりで午前よりもいい結果が出なかったです(ToT)
あーしかもカメラ側の取り付けネジがねじ切れてカメラ固定できなくなりました。。。
○撮出来ないorz

途中、Prin号のハブボルトが折れるトラブルが。試乗できなくなってしまったけど事故にならなくて本当によかった。

後半、syan号→うしろーさん、うしろー号→Prinさんで試乗会をしました。
うしろーさんのタイムを見てみると43秒前半、本人曰く「あと少しで42秒出せそう」とのこと。
この際セッティング、うしろーさんに合わせちゃいましょうか?(笑)

走行後、片付けを済ませ(サイゴマデカタヅケニジカンカカッテイタノハワタシ)ダベリ&撮影会で気づいたら5時近くと今回も楽しい走行会になりました。

次回走るときは4DSFの走行会。今回の結果はあまりよくなかったけどちょっとは感覚を思い出したはずなので、あとは当日壊さないように楽しく走れるといいな(=^^=)



フォトギャラリーへ
フォトギャラリー2へ







えっ、鈴鹿ツインの攻略?攻略は。。。合っているかどうかわからないですが、よく理解できていない私の恥ずかしい攻略載せておきます。。。(=_=;
攻略??へ
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/02/14 16:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

大きなオモチャ?
バーバンさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 2:30
車載いいですねぇ!!
私もほしぃ…。
4DFS走行会までに何か考えておきますw
コメントへの返答
2009年2月15日 23:12
路面真っ白に映っちゃって見づらい上、私のへたれっぷりを晒してしまって恥ずかしいよ。。。( ̄▽ ̄;)

是非、○撮装置付けてみて!

2009年2月15日 7:55
車載、アングル&安定性が良かったのに白とびは残念でしたね。
デジカメで撮影されているようですが、露出固定が出来るのであれば、車外で晴れている路面に固定してしまうと、白とびは回避できます。
その後曇ったり日が落ち始めると暗い画像になりますが(笑

やはりP11の方が2→3速の繋がりがいいですね。
ホームストレートは4速使いそうですけど(汗
コメントへの返答
2009年2月15日 23:28
ナルほど、そうすると白とびにならなく撮れるのですねw(°o°)w
ありがとうございます!今度試して見ますね(-^^-)

乗り比べた時わからなかったですけど若干、11のほうが3速ローギヤードだったのですね。

ツインのフルだと4速まで使うはずです。4速からのスピードで1コーナー突っ込むの怖そうです( ̄Д ̄;)
2009年2月15日 7:56
インフィールドは参考にさせてもらうね!

俺も動画アップしようとしたんだけど、メモリーカードがいっぱいで途中で切れたまま走ってたらしく・・・
コメントへの返答
2009年2月15日 23:47
参考にだなんて恐れ多いです(; ̄O ̄)

たけちんさんの動画見ましたよー(-^^-)

全部撮れなかったのは残念ですが、FD2Rをスリップ使っているとはいえ抜いてしまうとは。。。さすがです(= ̄▽ ̄=)
2009年2月15日 23:50
お疲れであります。
この日一番光っていた子はカラスだったかm(ターン

触発されてもそもそと動くシケイン計画中。
実現しても1回かそこらで終わると思うけどzzz
コメントへの返答
2009年2月16日 15:10
お疲れ様でした~!
あのカラス。。。せっかく涙ジョーさんが買ってきてくれたおにぎりを~(涙)
晩飯にしてしまえばよかったですね(爆)

おっと、ついに走るのですね( ̄▽ ̄)
ハマって抜け出せなくなることを願ってますよ(笑)
2009年2月16日 0:10
れれー、同い年だったんですか。
それはそれは、僕も嬉しいです。笑

ハブボルトぽっきんはビックリ残念でしたが、
今後の色んな課題が見つかりとってもいい練習になりました~
楽しかったです♪
コメントへの返答
2009年2月16日 15:29
ミタメ(オナカ)トネンレイガアワナイコトハナイショニシテオイテクダサイ(爆)
もうバレバレか。。。( ̄▽ ̄;

今度走るときはあのビンビンレスポンスのPrin号に是非試乗させてくださいね(-^^-)
2009年2月16日 0:22
お疲れさまでした。
これで500円とはリーズナブル!
リアタワーバーに噛ませればP10も同じように行けるかな?
コメントへの返答
2009年2月16日 15:48
500円であの車載撮れるなら大満足です(= ̄▽ ̄=)

ただ、カメラのネジ壊しちゃったので直さなきゃ(汗)

P10でリアタワーバー付いてたら、クランプタイプの雲台かステーを挟み込む感じにすれば付きそうですよね(-^^-)
2009年2月16日 11:10
奥様カメラ並に安定していますね!

私が走ったら、1コーナーでブラックアウト確定です。
コメントへの返答
2009年2月16日 15:58
4DSFまでにカメラのネジ直せなかったら、人間カメラステーで走ってしまおうかと(; ̄ー ̄A

もしGコースの1コーナーでブラックアウトしてしまっても、そのままDコース(ドリフト)に突入できるので大丈夫ですよ~(危

へたれ初心者のsyanでも大丈夫なのでどなたでも走れますよ~(-^^-)

プロフィール

「1,000km点検 http://cvw.jp/b/239807/47775429/
何シテル?   06/11 15:37
メタボなsyanです(汗) 車の大好きなおバカですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation