• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月10日

走行会の練習走行 フルコース編

走行会の練習走行 フルコース編







前回の練習走行ブログの最後に書いていた妻との折衝が何とか決まり、今日は鈴鹿ツインサーキットのフルコース(プロジェクト1)で練習してきました。
過去のブログなどを見てみたら、フルコースを走るのは11年ぶりでしたw
現在のエンジンの仕様では初めてです。
プリメーラ乗りの親友の記録や過去の走行会で他のプリメーラが出していたタイムから1分10秒台を目標にしましたが、久々過ぎて1コーナーのアプローチや速度が乗ってからのZコーナーへの進入の仕方などを忘れてしまっているので、今回は「感」を取り戻すのを目標にしましたw

サーキットに着いて準備をしていると、続々と今日の走行車両が到着し平日なのに15台ほど集まりました。いつものGコースの時よりもちょっと朝が早かったので寝ぼけながら準備を続けているとスイフト乗りの方に声を掛けて頂きました。
九州から越してきたばかりでフルコースは初めてとのこと。でも九州で結構走られていたみたいで、経験豊富そうでした。隣のピットのMR-Sの方にも声を掛けたらMR-Sの2台持ちでうち1台を検切ってエンジンを2ZZに載せ替えていて積車で来たとのこと。ライトウェイトスポーツ楽しそうと話していると走行時間に。


1本目ベスト 1’12"871

・タイヤ F225/45/16 AD09 22年製 8部山
     R225/45/16 AD09 22年製 8部山
・ホイール F8J R8J
・AIR F1.9→2.3 
    R2.1→2.4
・減衰 F 10段戻し
    R 3/7
・スプリング F12.6 R8.0
・車高 前後差後ろ0.5cm上がり
・Rスペーサー5mm
・スペアタイヤ無し
・ガス1/2スタート

フルコースの走らせ方が飛んでしまっているので、とりあえず1コーナーはブレーキングを100m看板から徐々に攻めていくことに。途中、前を程良い間隔で走っていた86(ZN6)の方がいたので距離を取って付いていくことに。1コーナーはこんな飛込だったけ??2コーナー始めからインベタだったけ??と考えているうちに気温も高かったのもあって、油温120℃を超えタイヤも熱ダレしてきたのでクーリングをしているうちに1本目終了。


2本目ベスト 1’12"148 過去ベスト更新(一応)

・AIR F2.0→2.3 
    R2.15→2.4
・減衰 F 10段戻し
    R 3/7

2本目。もうちょい1コーナーを攻め込んでみようと80m~75m前くらいからブレーキングをしてみることに。ブレーキリリースして1コーナーのアペックスへ向けてアクセルを入れていくとリアがモジモジ動く感じに。(後から動画見ているとビビッてダフってる??)
ちょいアウト気味進入で2コーナーのアペックスをもうちょい奥に取れる様になり、タイムも過去ベスト(エンジン載せ替え前)を更新してましたが、エンジンの仕様的にはまだまだです。。。
1コーナー・2コーナーはもうちょい攻めれるはず。(1コーナーブレーキングまでの空走がある)1ヘアは進入変えて出口のドロップを抑える。1ヘア後の中速左コーナーはもうちょい回転を引っ張る。Zコーナー前のブレーキング攻め過ぎない程度にもうちょい攻める。Gコース側はいつも通りの強く短いブレーキをもっと意識する(フルコースだとめげる)。と、いったとこでしょうか。
もう1回くらいフルコースを練習したくなりましたが、予算限度もあり4月の走行会も控えているので今年前半はここまでかな。
走行会までメンテに励むことにします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/03/10 22:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年3月10日 23:35
11年振りって、どんだけ〜w
ホームコースなら、最低年1は走りましょう。
フルコースは結構難しい…
特に前半のDコースが苦手。
コメントへの返答
2023年3月11日 0:07
「タイミングがぁ」が長続きしてしまいましてw
Gコースがホームコースですが、フルは年1回は走る様にしたいですね。
よっしーさんもDコース苦手なんですね。
フルになるといいとこいいとこを繋ぐのが難しいですね。。。

プロフィール

「2025夏休み 後半 http://cvw.jp/b/239807/48606645/
何シテル?   08/17 20:34
メタボなsyanです(汗) シビックでは通勤とロングドライブに。 プリメーラは休日ドライブとミニサーキットをメインに嗜んでいます。 自分で出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:10:53
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ(純正) ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:08:42
[日産 プリメーラカミノ]EXEDY Racing Clutch Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:24:16

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation