• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syanのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

レンタルカート大会に参戦

レンタルカート大会に参戦今日は、レインボースポーツでGRgarage主催のレンタルカート走行会に友達と参加しました。


初めてのコースだったので、事前にyoutubeで走っている人の動画を見ながらコース攻略をしていましたが、果たしてうまく走れるか。。。
目標タイムは50秒としていました。


午前は、練習10分・予選10分の走行で、友達も同じ枠でした。

練習は、車両の並び順が友達の前だったので、引っ張るかたちに。
始めは様子見で2周くらいしてから、事前攻略の感じで走行しましたが2年振りのカートですでに手が痛い💦


何とか走り切って、戻ってタイムを見たら49"592とすでに目標をクリアしてしまいましたw

練習走行でタイムが早かった人に友達と声をかけに行ったら、カート競技経験者でした。
カートでの走らせ方やライン取りを教えて貰いました。


予選は、教えて貰ったことを試してみました。
1、2コーナーはアクセル踏んだままで曲がってみたり、ちょんブレでパキッと向き変えて曲がったらステアはニュートラルにし、アクセルでコントロールなど試してみました。
タイムは48”983と何と48秒台に💦
39人中、7番手となりました。
速い人は47秒台前半でした。


午前の走行が先に終わって、買ってきたおにぎりをムシャムシャ。。。
お昼になってGRgarageさんが作ってくれたホットドックを頂きました。
でも、かなり作ってもらって余ったみたいで、3ケ頂いてしまいました💦
耐久レース前にホットドック耐久w


午後の50分耐久レースは、予選でのタイム振り分けでチームが決まり


チーム6にて参戦となりました❗
以前参加していた耐久レースで使っていたサインボードや いつぞかのツインGコースで使っていた「フメ!!」ボードも持ってきましたw
チーム内で、「一人10分目安の走行」、「速い人順で」と決めて、2走目となりました。
カート走行が初めての方もいたので、みんなで攻略法を共有しました。


最後尾からグリッドスタート。
1走目の方がかなり頑張ってくれて、スタートからスイスイ抜いて2位に❗
そろそろ10分頃だし、準備を。。。と思っていたら更に抜いて1位に❗
2位になったチームが先にピットインしたのを見たので、2周ほど更に走ってもらってタイムを稼いでもらいました。
自分の出番となり、2位から結構離れたので気にせず走っていたらブレーキでミスって8コーナーでスピン。。。すみませんでした💦
でも抜かされずに消化し、次の方へ。
みんなで攻略を共有したのもあって3走目、4走目の方と順調に走行。
「フメ!!」看板も登場w
みんなノッてくれましたW
バックマーカーもうまくかわしてくれました👍


5走目のアンカーの方、かなり緊張されてましたが1、2コーナーをアクセル踏み切ってもらって無事にチェッカー🏁
なんと友達の2位のチームに約7秒差つけて1位になりました❗
総合力で勝てて嬉しいです❗

今日の戦利品。。。

入賞でシートの隙間に挟み込む小物入れ、優勝賞品はTRDのスマホホルダーとエコバック、キーホルダーをもらいました❗

どこのチームも雰囲気よく、かなり楽しめました👍
GRgarageの皆さん、ありがとうございました❗

※以下備忘録
※コースラインは走行後のを反映

1、2コーナーはアクセル踏みっぱなし。
ちょんブレは、5・8・10。10はアクセル抜くだけでも行けそう。
最終12コーナーは縁石に左タイヤ載せてインまわり、ストレートは真ん中よりやや内側。
ちょんブレ→パキっとすぐ向き変えてニュートラルステア→アクセルでコントロール。
スリックだからかなりステア切っても大丈夫だが、切り過ぎると失速するので向き替えの感じで相談。
Posted at 2025/03/23 18:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年03月12日 イイね!

市民走行会に参加

市民走行会に参加鈴鹿サーキット南コースで行われた市民走行会にプリメーラで参加しました。


先週に続いてまた雨でした(汗)





午前中は南コースを使って、加速&フルブレーキ→スラローム→クランク→S字とパートごとに1台づつ体験スクール。



S字後の右コーナーで目線を意識して外側に持っていくともっと速く抜けられると講師の方のありがたいアドバイスが聞けました。
2回目の加速&フルブレーキはホイールスピンし過ぎ、ロックでそのままエンストw

お昼を挟んで午後はまず先導車ありで2回走行。
講師の方にラインを教えて貰います。

その後はフリー走行。


雨の為、ストレートとS字前にパイロンが置かれてました。
アタックカウンターの計測でだいたい1:13くらいでした。
1コーナーは雨でももう少し頑張れそう。
S字後は講師の方のアドバイスが効いてか左側の縁石付近まで寄れました。
パイロンなしでも同じように出来るといいな。


フリー走行は1本しか走れなかったですが、講師付きで安かったので満足ですw

会長、事務局の方、講師の方々、ありがとうございましたー❗

※以下メモ
・タイヤ F225/45/16 AD09 24年製 10部山
     R225/45/16 AD09 22年製 4部山
・ホイール F8J+35 R8J+38
・AIR F2.1→2.2→2.1 
    R2.2→2.3→2.2
・減衰 F MAXより2段戻し
    R 3/7
・スプリング F12.6 R8.0
・Rスペーサー3mm
・車高 前後差後ろ1.0cm上がり
・スペアタイヤなし
Posted at 2025/03/12 20:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年03月10日 イイね!

過去動画で復習 鈴鹿南

過去動画で復習 鈴鹿南今週の水曜にプリメーラで、鈴鹿サーキット南コースを走るので過去動画で復習中です💻

初南でウェットだった時とドライでのベストを観てみました📽


1:06.937


1:00.622

ドライだったらもう少し1と最終コーナーのボトムスピード上げたい。
当日、曇か雨予報なんだよなぁ。。。
フロント新品、リア22年4分山 AD09でどこまで走れるだろうか。



晴れだったらこんな動画の外撮りを嫁に撮ってもらえるんだけどなぁ。。。
前日、雨だから全体見渡せる土手がドロドロそう💦
Posted at 2025/03/10 20:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年03月07日 イイね!

TFHZ8走行会の写真

TFHZ8走行会の写真TFHZ8走行会の写真がアップされてましたー。

カッコいい写真ありがとうございますー!









Photo by @celica_pandaさん

フォトアルバムはこちら
Posted at 2025/03/07 19:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年03月05日 イイね!

久々のレインのフルコース

久々のレインのフルコース鈴鹿ツインサーキットで行われたTFHZ走行会にプリメーラで参加しました。


天気はあいにくの雨。。。Zコーナーで土手に突っ込んで以来の13年振りのフルコースでレインでした(汗)


クラス3 1本目
1:25”579
様子見ビビリまくり(汗)
タイヤがだいぶ溝がないので、コーナー進入でリアスライド、立ち上がりアクセルオンで滑りながらアンダー。。。


クラス3 2本目
1:24”295
ちょっと慣れてきて、CL7アコードに付いてってみました。
動画最後に一緒に滑る。。。(汗)

午前中のタイムで午後の走行クラス分けとのことでした。
112台中45位でクラスBになりました。
お昼を挟んで午後の走行へ。



クラスAの走行模様
EFシビックが大〇環状仕様だったw


クラスB 1本目
1:24”654
ピットアウトで突然気合が入るw
午前1本目より若干雨が降ってきました。
Dコース側よりもGコース側、特にレイクサイドと最終コーナーが滑る滑る(汗)
ちょっと余裕が出てきて、前回走行時の改善しようとしていた2ヘアをアウト側から持っていける様になったかも。


クラスB 2本目
1:22”542
路面は濡れたままでしたが。雨が止んでちょっと走りやすくなりました。
雨で滑ると怖いZコーナーの縁石を乗ってみたり。
動画の最後は油断してましたw
後ろを走っていた方、すみません💦


総合結果は112台中57位。
微妙な結果となりましたが、苦手なレインのフルコースを無事に走りきれただけでもよしとしたいですw

※以下メモ
・タイヤ F225/45/16 AD09 22年製 4部山
     R225/45/16 AD09 22年製 2部山
・ホイール F8J+38 R8J+35
・AIR F2.1→2.4→2.1 
    R2.2→2.4→2.2
・減衰 F MAXより5段戻し → MAXより2段戻し
    R 5/7
・スプリング F12.6 R8.0
・Rスペーサー3mm
・車高 前後差後ろ1.0cm上がり
・スペアタイヤあり
Posted at 2025/03/06 21:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2025夏休み 初日 http://cvw.jp/b/239807/48590241/
何シテル?   08/09 21:02
メタボなsyanです(汗) シビックでは通勤とロングドライブに。 プリメーラは休日ドライブとミニサーキットをメインに嗜んでいます。 自分で出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:10:53
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ(純正) ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:08:42
[日産 プリメーラカミノ]EXEDY Racing Clutch Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:24:16

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation