• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syanのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

自爆のお知らせ1

自爆のお知らせ1しゃちょうのところで点検中に発覚。。。

24日のGコースは、アッパーアーム揺るんだ状態で走っていた模様(汗)

あぶね~~( ̄▽ ̄;)

リアロータークラック入ってたことも発覚!?
Posted at 2009/09/02 22:25:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自爆のお知らせ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

やらかしたこの日。。。

前日のサーキット走行でなくなったブレーキパッドを交換するため、うしろーさんに連絡してお知り合いのお店に行くことに。
開店ちょうどに現地で集合し、先に僕の車のを交換させてもらえたので車をピットへ移動。
(何を思ったのかこの時、家の鍵が作業中にポケットから落ちるのを恐れ車の中のバックに入れました。)

車をリフトアップさせ、パッドの交換に取り掛かると持ってきた純正のパッドが付かない(汗)
前期とワゴン・Te-Vのフロントブレーキパッドは品番は違えどそのまま交換できるものだと思っていましたが、パッドの端とキャリパーとの間に入れる金具の形状が違うことに今更気づきましたw


さてどうしたものか。。。うしろーさんとお店のご好意で僕の車はリフトアップさせたまま、“高級タイヤ”と“高級ブレーキパッド”が付いたままの赤い車に乗せてもらい近くの“自動後退”でブレーキパッドを探しに行きました。あったはあったのだが純正程度のもので微妙に高い。。。
「あっ、そういえば家にワゴンキャリパーに交換したときの残骸があるから金具もあるかも」「金具さえ換えてしまえば持ってきたパッドに交換できるはず」と持ってきたパッドを次のパッドまでの“つなぎ”にしたい為うしろーさんと相談、家に金具を取りに行くこととなりました。

お店近くの“自動後退”から僕の家まで車で1時間弱。前日の事や何気もない会話をしながら家の近くに着きあることにそこで気付く。。。

あっ、家の鍵リフトアップしたままの僕の車の中だ(滝汗)


や、やらかした。。。うしろーさんに平謝りし嫁の働くショッピングセンターまで家の鍵を取りに行くことに。

嫁に鍵を借りて再び家へ。押入れから無事、例の金具を見つける。
しかし、うしろーさんは前日一緒に食べたしゃぶしゃぶが当たったのか正露丸飲んでいたりw

お店を出て、金具を取りに行き再びお店に戻って来たのが1時半くらい。
つまり3時間も僕の車でピットを占有していました。。。(汗)

お店の方、本当に申し訳ないです。。。
うしろーさん、いつもありがとうございます。
“高級タイヤ”と“高級ブレーキパッド”を減らしてしまってスミマセンm(。_。;))m
Posted at 2009/09/02 21:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年08月24日 イイね!

久しぶりのGコース

久しぶりのGコース4ヶ月ぶりに鈴鹿ツインGコース走ってきました。
今回は、毎度のこの方この方が来て下さいました。

この日は天気はよかったのですが気温が高く、5周もしたらタイヤ・ブレーキがタレてきてなかなかタイムが伸びませんでした(汗)
車載がないのは“わざと”ではなく設定間違いで10秒しか撮れてないという失態です。。。( ̄- ̄;;



1本目 14:00枠  best 43"542 
減衰 F4/7 R5/7 
空気圧 冷 F1.8 R2.1→温 F2.1 R2.2→F1.9 R2.2

1コーナーのクリップに早く付き過ぎてZコーナーに繋げれていませんでした。自分で1コーナーの出口をきつくしていて立ち上がりで大幅ロス、デフなしなのに自ら首絞めていました(汗)
一番不得意なZコーナー後の左コーナーは相変わらずブレーキングポイントが手前過ぎ。。。
最後の方は、うしろーさんに追いかけてもらって1本目のベストがようやくでましたがその後はいつものようにアンダー出しまくりのとっ散らかしてましたw

1本目はこの方の奥さんのkeiワークスとも走りました。
初めてのコースなのになかなかいいタイムを出されていました。走行後、話を聞くとコースの攻め方、走らせ方など僕なんかより気合が入っていてとても楽しまれていましたw

1本目終了後、この方はご用のため撤収。来て頂いてありがとうございました( ̄▽ ̄)

僕とうしろーさんで2本目走るか悩んで、1本目で止めておけばいいのに「足のセッティング変えたから走ってみたい」の僕の一言でということで2本目へ。

2本目 16:00枠  best 43"321
減衰 F5/7 R3/7
空気圧 冷 F1.8 R2.5→F1.9 R2.6

減衰を前後入れ替えてみて空気圧はリアを極端に多め。しゃちょうの言っていたとおり若干荷重移動しやすくなったが、タイヤがタレてきたら感覚は1本目とあまり変わらず(汗)でもうしろーさんに追いかけられてこの日のベスト出てました( ̄▽ ̄;
16時台になっても暑く、15周したら水温100℃越え。一旦ピットインし、クールダウンしながらうしろーさんと僕がサーキットデビュしたときから知り合いのオフィシャルの人とダメ出し会wおかげでZコーナーの走り方の勉強になりましたww

2本目の最後の方、ブレーキから異音が。。。(汗)
でもだんだん効きが悪くなっているはずなのに最後のピットアウト後は全部43秒台。
どういうことだ(汗)

で、翌日ブレーキパッドを見てみると写真の状態にw
1本目でやめておけばよかったのだろうか(汗)

いろいろヤラカした翌日につづく。。。
Posted at 2009/08/29 13:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月20日 イイね!

次回予告

次回予告








来週の24日月曜日、休みが取れました~( ̄▽ ̄)
これで現仕様をサーキットで試せますw

場所は、やっぱり鈴鹿ツインサーキット。
この日は午前PROJECT1、午後はGコース公式タイムアタックDAY。
暑いこの時期のPROJECT1のフルコースは車にも人にも負担がかかりそうなので午後からのGコースを走行予定です。
時間は、。。。まだ未定です。
2枠走るなら14時~と16時~になりそうですが、準備のかかる僕のことですから12時ごろには現地に着いてそうですw

お時間合う方、一緒に走りませんか~?

サーキットの詳細は⇒鈴鹿ツインサーキット
Posted at 2009/08/20 22:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月19日 イイね!

09'夏の思い出 「レーシングプリを見ようの会」編&「あっ筑波に行こうw」編

09'夏の思い出 「レーシングプリを見ようの会」編&「あっ筑波に行こうw」編









かなり遅くなりましたが、09'夏の思い出のフォトギャラリーをアップしました( ̄▽ ̄;


2009/8/9「レーシングプリを見ようの会」編

前日にともみんこさん&かず太さんと箱根で遊び、厚木で一泊したあと「レーシングプリを見ようの会」の会場であるカレスト幕張に一足先に着いちゃいました(汗)
この日はセントラル20さん主催のZミーティングが開かれており、開店前からすでにZが50台ほど集まっていました(; ̄O ̄)
駐車場に停めてあるZを一回り見て、まだまだ集合時間まで時間があったので試乗コースに行ってきました。カレストの会員になれば無料で一日2台まで試乗できます。今回は嫁ともども前から気になっていた、V36スカイラインクーペ(7AT)とZ34(6MT)を試乗してきました。
スカイラインクーペは、乗り心地がよく、ゆったり座れるので遠出するならいいなぁとw
Z34はシンクロレブがいい感じにアクセルを煽ってくれるので、意外と違和感なく乗れました( ̄▽ ̄)ヒールトゥするタイミングが難しいところだったらすごく楽そう!
2台を楽しんだあと店内へ。「みんなが集まるまでレーシングプリ見ちゃだめ」と嫁に止められてしまったのでプリメーラを見ないように注意しつつ店内を物色w

鰹さん、たけちん.さん、ともみんこさん&かず太さん、後からMSZ-006さんが集合。
みんなで一時間弱レーシングプリに群がっていましたww
その後、雨男=syanの本領発揮か、突然の大雨(汗)ファミレスへの移動中には発進で滑り出して右斜めに進んでしまったりとか。。。( ̄▽ ̄;いろいろありましたがとても楽しめました(o ̄▽ ̄o)

集まっていただいたみなさん、ありがとうございます<(_ _)>
09'夏の思い出1 2009/8/9
09'夏の思い出2 2009/8/9
09'夏の思い出3 2009/8/9




2009/8/11「あっ筑波に行こうw」編
あつ●ん君が、筑波で走るということだったので見に行っちゃいましたw
家から筑波まで下道でも意外と近かったので驚きました。(実は筑波行ったの初めて。。。)
到着後、あつ●ん君とお友達と会い、コース図を取りに受付へ。長く続く1コーナー、それに続くキツイヘアピン。道幅の狭くなる最終コーナー手前のブレーキングポイント。。。なんか難しそう( ̄~ ̄;A
でも、初めって走ってあのタイムが出ちゃうあつ●ん君って。。。よっ、筑波王w
果敢に攻めるあつ●ん君とお友達のフォトギャラへ↓
09'夏の思い出4 2009/8/11
Posted at 2009/08/19 23:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「初 鈴鹿サーキット走行 http://cvw.jp/b/239807/48710099/
何シテル?   10/13 20:08
メタボなsyanです(汗) シビックでは通勤とロングドライブに。 プリメーラは休日ドライブとミニサーキットをメインに嗜んでいます。 自分で出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
161718 19 202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:10:53
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ(純正) ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:08:42
[日産 プリメーラカミノ]EXEDY Racing Clutch Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:24:16

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation