• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syanのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

リアブレーキローター交換

リアブレーキローター交換前回のプリメーラのブログの続きです。
今日は、天気が良かったので諸々交換作業を行いました。










譲ってもらったサーキット用タイヤのデブリを取って



ホイールの裏側を洗って




サーキット用のマフラーに交換して




サーキット用のプラグに交換して



本題のリアブレーキのローターを交換しました。

今までDIXCELのPDローターをそのまま使っていましたが、サーキットを頻繁に走ると歪みや減りが気になっていました。
今回のローターは、ベースはDIXCELですが、兵庫のVOINGに送って熱処理加工をしてもらったものになります。
長くもつといいなぁー。
近いうちにサーキットに走りに行きたいですが、2月3月は平日に休み取れるのかな。。。(汗)

他にもネタ?は進行中!?。。。つづく
Posted at 2022/02/12 20:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2022年02月07日 イイね!

LEDバルブ化

LEDバルブ化前回のプリメーラのブログの続きはそのうちですが、珍しく痛筋快速車フィットをちょっと弄ったので書いてみようかと。
今回はこのLEDバルブを導入してみましたー。






この車を新車購入する時に予算の関係もありましたがあえてハロゲン仕様を選択していました。
ハロゲンの方が、球切れやトラブル時にH4バルブをどこでも入手出来すぐ対応出来るからというのと、プロジェクターライトの関係もあるかもですが、HID・LEDのプロジェクターライトだとカットラインが出過ぎてカットライン以外のところが照らされず見えなくなるからです。ハロゲンだと光量が弱くてもボワッと先が見えますし。

ですが、自分の車高等の仕様で、車検基準の光軸に合わせるともうちょっと先を照らしたいとか、走行時、後方にいるLED標準車よりもうちょっと光量が欲しいなぁと欲が出て、妻を説得しましたw

僕の中のLEDバルブのイメージですが、ルーメン数の割に値段が高い、狭い取付スペースにコントロールユニットを付けなければならないとか、安い海外製だとカットラインがうまく出ない、安物だとすぐ壊れるイメージがありなかなか交換に踏み切れなかったのもあります。
ヘタなものだと、光源の位置がハロゲンバルブと違い、ヘッドライト内のリフレクターに想定と違う角度で光が反射しグレアになりますし。。。
それにH4規格ならそぐにハロゲンバルブに復帰出来ますし。

上記のことを踏まえ、色々探していたら○mazonで今回のバルブが!
IPFの○mazon専売ロープライスブランドらしく、ものはIPFとほぼ一緒だろうとポチリ。

届いてみたら簡易包装のバルクっぽい箱にIPFのマーク入りの製品と取説が入っていました。
製造国は中国と。

M's Basic AMZ-HL341(IPFのAmazon専売ブランドらしい)
H4 6500K 4200/2800lm 中国製
12V 24W/24W
パーツレビューはこちらへ


早速取り付けてみました。
取付の模様はこちらこちら

ハロゲンとLEDバルブの照射比較

ハロゲン


LEDバルブ


ハロゲン カットライン


LEDバルブ カットライン


ハロゲン ロービーム


LEDバルブ ロービーム


グレアも無く、狙った通りカットライン先もボワッとさらに明るくいい感じに!
あとは耐久性が気になるところです。
耐久性良かったらプリメーラへ逆導入しようかなw
Posted at 2022/02/07 22:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットいじり | クルマ
2022年02月06日 イイね!

フロントブレーキローター更新

フロントブレーキローター更新今年のサーキット走行に備えて、7年くらい使用したプリメーラのフロントブレーキローターを更新しました!
Biot gout 2PIECE ROTOR





スリットがほぼなくなり、片側1mm減っていたので去年の12月に更新してました。
ハウジングはまだ使えそうでしたのでBiotの補修ローターを減径加工して取り付けて貰いました。



ついでにサーキット用で毎度使っているブレーキパッドCC-Rgも更新です。



軽く慣らした後はこんな感じに。

さて次回は。。。つづく


Posted at 2022/02/06 20:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「諸々準備 http://cvw.jp/b/239807/48669248/
何シテル?   09/21 18:03
メタボなsyanです(汗) シビックでは通勤とロングドライブに。 プリメーラは休日ドライブとミニサーキットをメインに嗜んでいます。 自分で出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:10:53
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ(純正) ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:08:42
[日産 プリメーラカミノ]EXEDY Racing Clutch Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:24:16

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation