• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syanの愛車 [日産 プリメーラカミノ]

整備手帳

作業日:2008年5月12日

BILLION VFCⅡ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
久しぶりの電装作業ですが、今日は「BILLION VFCⅡ」電動ファンコントローラを付けます。
2
まずはバッテリーのマイナスをはずし10分放置。その間に運転席下と助手席下の内装をはずして行きます。
3
10分たったら、ECUのコネクターの真ん中にあるボルトをはずしコネクターをはずして配線開始です。取り説どうりにスプライスだと怖いのでギボシ端子で取り付けます。FAN・水温・アースの配線を割り込ますので、事前に作っていた三又を使って接続します。電源はヒューズから取りました。ボディアースの取り付けも忘れずに。配線が終わったらコネクターをしっかりとECUへ取り付け。
4
本体を邪魔にならず操作しやすい所に取り付け、配線がどこかに引っかからないように内装を元通り取り付けて完成です。
あとは電動ファンの作動温度を設定し、バッテリーを10分以上はずしてCPリセットがかかっていたはずなので、アイドリング10分、エアコンをクーラーMAXでかけその状態で15分アイドリングしECUを再学習させます。

また、ねじを一本余らせてしまった・・・(⌒▽⌒;;;;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジオオートアンテナ スイッチ化

難易度:

アライメント測定・調整

難易度:

タイロッドインナーシャフト&タイロッドエンド交換 その2

難易度: ★★

タイロッドインナーシャフト&タイロッドエンド交換 その1

難易度: ★★

16カムをアレに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「広島へ http://cvw.jp/b/239807/47782425/
何シテル?   06/15 17:10
メタボなsyanです(汗) 車の大好きなおバカですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation