• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

炊飯器の電池交換

炊飯器の電池交換 かねてより企んでいた、
MR-S前後3インチ差です(笑)

気持ち悪いの何のって😃
フロント14インチ、リア17インチです。

今度この仕様で走ってみようと思います。

あと、写真取り忘れましたが、
ピロアッパー付けました。

キャンバー最大で3.5°くらいです。
純正0.5°くらい?
純正キャンバーボルトで1.5°くらい、
ピロアッパーでも1.5°くらい、
という感じですかね。
次回走るのが楽しみですね。


さてさて、家の炊飯器の
リチウム電池が切れました。。。

だいたい10年くらいもつのかな?とか、思ってましたが、
購入後3.5年で死にました。
説明書には、使わない時はコンセント抜いて、とあり、真面目に抜いてましたが、裏目に出たのでしょうかね??

炊けるのですが、時計とか予約時間等のセットアップがコンセントを抜く度に消えてメッチャ不便。。。

他の方の話では、交換費用は約8000円、
1万円チョットで買ったので、その交換費用は、、、
保証期間切れですし、、、
もはや買い直せと😱

ということで、交換に挑戦します!

問題の子、


TOSHIBA
RC-10HKなるものです。

早速ばらしました。
(電池を既にもぎ取り後です。。。)
ひっくり返して、ビス4本で、下側のカバーが取れて、
ファンでビス1本、基盤でビス3本取っただけです。


電池を取るのに一苦労しました。
交換前提ではないので、両面溶接してありました。。。
プラス側は、少しこじって取れましたが、
マイナス側は全然取れなかったので、
途中で切りました(笑)


電池はCR2354でしたので、近くの電気屋さんでさくっと購入🎵
200円チョイ😼


今回電池の溶接はできないので、
電池の固定方法がキモだとおもいます。
溶接前提の基盤なので、電池が動くと、ショートしそうです🤔

電池の外周は、テープで絶縁

細ーーくテープを切って巻いてみました😁

更に、電池の固定のため基盤に
ウレタンフォームの切れ端で囲いを作りました。
瞬間接着剤で、くっつけました。
ウレタンフォームは、ジュニアシートを補修した余りです。


あとは元通りに戻して完成🎉

コンセントを抜いても切れなくなりました✌️


すぐまたダメになったら、配線で取り出して、
更に簡単に交換出来るようにしちゃおうかと😆
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/09/04 22:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

かわいそう😢
もへ爺さん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルト LEDバルブ化とメッキ風ペン / Dear Deer http://cvw.jp/b/2399138/48303470/
何シテル?   03/09 23:01
いまさら、ですが、始めてみます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

汎用スズキブランクキーとキーレスエントリー 汎用スズキブランクキーとキーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:14:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:32:01

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めてのづくしで買ってみました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリ車2代目。たまにグリップも走ります。だいぶボコボコニナッテキマシタ。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
残念なHA22S前期(電スロVVT)ですが、通勤車として活躍中♪ レギュラーで18km/ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ドリフト始めた車です。最初は綺麗な車でしたが、ボッコボコになるまでお世話になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation