• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工場やすこのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

MR-S デフ組み⑤

MR-S デフ組み⑤今日は、アクア・トトに行って、
公園で遊んで、帰ってきてから、
ちょこっと続きを。。。

夕方にバタバタやったので、写真もないですが、、、



無事ミッション載りました🦸

クラッチセンターもバッチリで、
ほとんど一発で入りました🎵

ミッションは、エンジンハンガーとレバーブロックで吊りましたので、安全で楽チンでした。

ボンネットまで付けて、また来週以降に続きをやります😁
Posted at 2023/01/22 21:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月21日 イイね!

MR-S デフ組み④

MR-S デフ組み④割っちゃったギアが入手できましたので、
ミッション組みます。

カウンターの3速→4速→ベアリングを圧入して、
ケースを閉めて、、、あれ?ベアリングの溝の位置高い?
これは、、、やらかしました。。。
ということで、再分解😂

今度は構造が分かってるので、
ギアも痛めずにあっさり分解。

3速のシンクロ組みミスってました💦💦
シンクロ傷んだかもしれませんが、
まあ、多分大丈夫(笑)

再組み立てして、ベアリングの溝の位置は良くなりました😁

カウンター側は、ここから、
5速→6速→ベアリングの圧入が必要ですが、
普通に押したらケースが割れます!
カウンターシャフト上端にネジが切ってあり、
そこを掴んでSSTで、圧入する必要があります🤔

SSTは、、、作りますかー😅
ボルトを2本を、、、



良い感じに溶接🎵
カウンターシャフト側はM10x1.25でした。
治具側はM16x2.0にしてみます。

あとは、大きな座金に、傷んで捨てる予定だったホイールナットを溶接😁


これでイケないかな?と😆

カラーと組み合わせて、、、こんな感じ!

少し力要りましたが良い感じでイケました😆

インプット側のハブも圧入。。。
最初はインプットシャフトの下を受けて叩こうとしましたが、キーが落ちて、、、困りました💦💦

で、結局プレスにかけました。


ミッション置くのが大変💦💦
置ければ楽勝😆
モチロン、ベルハウジング内にプレートを入れて、
インプットシャフトで荷重受ける用にしてます。
それでも、5速側のキーのスナップリングがチャンとはまってる自信がない。。。

あと少し。。。


組めた🎵


ケースを閉めて、、、
ギアの入りも確認して、、、OKだと思います😺

今日はココまで。。。

なお、クラッチは先週組みました♪
フラホ締め中、、、最後の角度締めが、ボルトが伸びーる感触が怖すぎる😱


フラホにパイロットベアリングは無いタイプですが、
だいたいΦ21くらいの穴が空いてまして、そこでクラッチセンタリングができそうです。
家に転がってた、丁度良いサイズの棒を切って、テープ巻いて治具にしましたが😃


センター出てますように🙏
サクッとミッションハマると良いなぁ。。。
Posted at 2023/01/21 22:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月07日 イイね!

MR-Sデフ組み③

MR-Sデフ組み③今日も続きを、、、

まずはインプットシャフトから、、、
まあ、何とかなりました🎵

12tプレスまぢ大活躍です😺

カウンターは、、、
3速ギアが汎用ツールでは絶望的。。。
やっぱり欠けました。。。

ということで、1、2速のシンクロ交換して、
一旦待ちです❗️


シャフト部のネジ留めがない分、
圧入で全部留まってるので、汎用ツールでは無傷で分解が難しいミッションですね。。。
薄爪で剛性の超高くて、接触幅と取れる汎用プーラーとか無いかしら🤔
5速は完全に自分の勘違いですが、ね😅
掴むとこあるのに気がつかなかった。。。

次回があるなら、SST製作からですかねー。

とはいっても、カウンターの5速、6速のギアとベアリングはSST無いと組めないので、製作しようかと😗

一旦袋掛けて、部品待ち&SST製作待ちですねー。
Posted at 2023/01/07 22:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月06日 イイね!

MR-Sデフ組み②

MR-Sデフ組み②ミッションの分解始めました。

正直、かなり苦戦してます💦💦

5速&6速の部屋を分解する際に、圧入がキツく、
プーラーも掛かりにくく、
色々試してる内にギアが少し掛けちゃいました。。。
使えなくはないかもしれませんが、、、
これで壊したら意味ないので買おうかと。。。


そんなこんなで、ケースは空きまして
今回の主役、デフとご対面😁


ケースのベアリングの交換、
デフサイドベアリングの交換
リングギア取り付けまで、でした。




今度は、インプット、カウンターの分解ですねー。

一本ごとに作業できるので、今度はミス無く行きたいですねー😅
Posted at 2023/01/06 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月05日 イイね!

2023あけおめ アルト復活~MR-Sデフ組み①

2023あけおめ アルト復活~MR-Sデフ組み①新年明けましておめでとうございます。
倉庫にマキタの充電器を設置しました。
デッドスペース活用のため、天井から吊るして見ました🎵

さて、12月末の会社帰りに一発死んだアルトですが、
・排気がガソリン臭い
・エンブレ時の音は普通
だったので、まずは点火不良を疑いました。
耐久号の純正品がチームリーダー宅に取ってあったので、それを借用🎵
とはいっても、プラグまで外しちゃうんで、最初に圧縮測ろ😼

一番

11くらい🎵良好ですね。

二番

12くらい!?出過ぎじゃあ。。。

三番

9.5くらい?ちょっと低いが、セルの回りが悪くなってきたので、そのせいもあるかも。。。

いずれにせよ。20万キロ越え(恐らく)ノーオーバーホールなら、優秀な結果ですね。

さて、プラグとイグニッションコイルは?

(上から三番~一番)
点火チェックしましたが、、、
一応全部飛んでる感じはありました😗
弱い感じはありますが、イグニッションコイルだとすると、
冷えて復活とかもあるので、、、

借りたコイルはHA23用なので、少し進化してるのかな?

(上HA22:DENSO製、下HA23:MITSUBISHI製)
単に併注か?仕様変更か?VAなのか?
ま、とりあえずイグニッションコイルを替えて再組み立てし、、、
完治したっぽいです🐣

プラグとイグニッションコイルを発注しましたので、
後日新品にしようと思います✨

あと、無理やり1点留めしてたエアクリがちぎれてました(笑)


基本的にアリもので何とかしようと思います😼

ちぎれたブラケットは、とりあえず溶接して、、、


明らかに重たい自作サクションパイプは、ボルトを付けて固定できる用に穴を空けて、ボルトを通して、一旦締めた状態で、、、

ロウ付け(笑)ハンダです。
別に溶接すりゃ良かったんでしょうが、何となくw

最後は余ってた、スチールラック用のバーで固定。

だいぶ振動しなくなったので、直ぐには取れない、、、ハズ。。。


さて、重い腰を上げて、、、
MR-Sのデフ組みを始めます!!

予定としては、、、
・デフ組み:カーツ1.5way
・シンクロ交換(1~4速)
・ベアリング交換(インプット、カウンター、デフ)
・クラッチ交換:EXEDY純正相当品
・軽フラ:不明だけどヤフオクで安かった。
(そこまで使用感はないし、変なものじゃなさそう。。。)
・ドラシャ交換(ブーツからグリス飛散始まったので。)
こんな感じです。

そして、トヨタ車で単独でミッション交換は何気に初めて🔰
むかーし、部車か友人のEP82手伝ったくらい?覚えてねぇ。。。

始めてみましたが、やはり作業性はフロントエンジン車よりも悪い感じですねー。
あと、ボルトが多い、かな?
とはいっても絶望的な所は無い感じで、
周辺部品の撤去完了。

ハーネスと、ウォーターラインがずっと邪魔です。。。

ミッションは、レバーブロックで下ろしてラクチンラクチン🎵

デフ側が重くて回っちゃいましたので、積む際は掛けるところに工夫しようと思います。

クラッチもちゃちゃっと分解。

クラッチの厚みは7.6mmくらいでした。
今回買った新品が7.9mmくらいだったので、多分、全然使えますね。。。
カバーや、フラホの面にもまだ機械加工跡が残ってましたので、、、、

フラホを比較

左:軽フラ、右:純正
やっぱり持つと全然違いますねー。

あ、クランクシール買ってなかった。。。
シール届くまで、車へのミッションの組付けは延期ですね😱

倉庫の中を少し整理して、次回はミッションの分解を。。。

Posted at 2023/01/05 22:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「MR-S クラッチ交換&ギア比変更 http://cvw.jp/b/2399138/48493440/
何シテル?   06/18 23:24
いまさら、ですが、始めてみます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 5 6 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

汎用スズキブランクキーとキーレスエントリー 汎用スズキブランクキーとキーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:14:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:32:01

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めてのづくしで買ってみました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリ車2代目。たまにグリップも走ります。だいぶボコボコニナッテキマシタ。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
残念なHA22S前期(電スロVVT)ですが、通勤車として活躍中♪ レギュラーで18km/ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ドリフト始めた車です。最初は綺麗な車でしたが、ボッコボコになるまでお世話になりました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation