• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工場やすこのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

MR-S インテーク変更

MR-S インテーク変更MR-Sのインテークを変えてみます。
いつも通り、やっすい物を集めてみました。
早速仮置きしてみましたが、
バッテリー固定のステーにガッツリ干渉しました😗

ステーは、スポット二点で付いていたので、
それを剥がして、、曲げてしました。

下側はボルトで固定してます。

何とかなりそうです。




最後にシリコンホース少し縮めて何とか収まったようです。
当たりそうなところにはクッション当ててます。

そして、エアフロも移設されるので、
延長ハーネス作ってみました!


これで、純正ハーネスに手を付けずに、移設ができます😸

そして、、、こんな感じに収まりました。


そう。。。
延長ハーネス要らなかったんですよね。。。
普通に届いちゃいました。。。

エンジンは始動できましたが、
空燃比ヤバそうなので、マップ書かなきゃ💦
Posted at 2024/03/10 19:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年03月03日 イイね!

アルト ブレーキオーバーホール

アルト ブレーキオーバーホール通勤中にアルトの右リアの鳴き板が当たり、
パッド交換しようとしたら、、、

スライドピンのボルトが何故か回らないわ、
ピストン戻したら錆でブーツズタボロになるわ(定番コースw)

と言うことで、、、じゃあ、、、まあ、、、
結局フルオーバーホールすることにしました😅

リアのピストンは、、、
ダメ元で磨いて見ようかと、、、
その価値も無いほどズタボロでした🤣

深いところで1ミリ近く腐食してましたね。

てな感じで、部品を揃えて、、、
(ミヤコさんマヂ感謝!リアのピストンなんて、純正1万に対して、1400円くらい😁)


リアのスライドピンは、前側、後側で若干違うんですねー。
長さ、径も同じで付いちゃうけど、片方は面が取られてる、、、


チャチャッと組み替えてー。


付けました!
ついでにフロントもオーバーホールとパッド交換✌️
パッドは虫の息でした😅


当面、ペダルフニャフニャで気持ち悪いですが、ロックする制動力は出てるので一旦OKとして、
もう少し当たりがついたらもう一度エア抜きしよー。
Posted at 2024/03/03 00:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「MR-S クラッチ交換&ギア比変更 http://cvw.jp/b/2399138/48493440/
何シテル?   06/18 23:24
いまさら、ですが、始めてみます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用スズキブランクキーとキーレスエントリー 汎用スズキブランクキーとキーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:14:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:32:01

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めてのづくしで買ってみました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリ車2代目。たまにグリップも走ります。だいぶボコボコニナッテキマシタ。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
残念なHA22S前期(電スロVVT)ですが、通勤車として活躍中♪ レギュラーで18km/ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ドリフト始めた車です。最初は綺麗な車でしたが、ボッコボコになるまでお世話になりました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation