• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

アンサーバックかな・・・!?!

アンサーバックかな・・・!?! みなさん、こんにちは。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ


MとCのパパさんのブログに

アンサーバックの記事があったので・・・

とりあえず、回路を作成してみました♪





追加機能として、ドアをロックすると、開いている窓全部が

閉まる仕様にしてあります♪



ちなみに、ブザーを駆動するリレーに音源とアンプを繋ぐと、

お好みの効果音を鳴らすことも可能デあります♪




さて、試作品はいつ完成するのでしょう・・・(汗





フォトギャラに回路図とパターン図を載せておきます。





この記事は、Uスタだから・・・気になる・・・ について書いています。



ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/04/25 17:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2008年4月25日 17:33
待てば「回路」の日和あり…

デありますか?(笑)
コメントへの返答
2008年4月26日 0:24
いやぁ~…たまたま良いネタを上げてくださったので、便乗してしまったデあります(^^;)ヾ
2008年4月25日 17:35
今日の今日での対応には感服デあります。

しかし…すごいな。
コメントへの返答
2008年4月26日 0:27
実は、いっぱい車に関する回路はストックしてありまして・・・(^^;)ヾ
2008年4月25日 17:41
全く判りません

が・・・

ロックしたら窓が閉まる機能は欲しいです(^_^;
コメントへの返答
2008年4月26日 0:28
はい、その通りデあります(^^)ヾ

窓の閉め忘れに対応していますので、ロックを掛けると自動で、うぃ~んと・・・(笑
2008年4月25日 17:42
嫁の貞○帯の回路をお願いします゜+.(・∀・)゜+.コラ
コメントへの返答
2008年4月26日 0:29
貞○帯は自動よりも、手動でないと・・・(^^;)ヾ

2008年4月25日 17:44
うわああああ!!
なにやらすごい回路図が!!

Uスタはリモコンのロック、アンロックで
音鳴らないんですよ~><

「ピピ!」が羨ましくて・・・。
コメントへの返答
2008年4月26日 0:32
ネタのご提供ありがとうございましたぁ~(^^)ヾ

この回路は、ロックのみ音が鳴るので、アンロックでも鳴るようにヴァージョンアップしてみますデあります♪

残照タイマー共々、試作品を作ってみましょうか?
2008年4月25日 17:52
あっ!

『ウィンドウロールアップモジュール』デありますね!


某有名セキュリティーのオプションとしてラインナップされているデありますよ♪
窓の閉め忘れは泥棒の格好の餌食デありますからね( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2008年4月26日 0:33
・・・(^^;)ヾ

そういう名称だったのデありますね、知りませんでした・・・(^^;)ヾ

セキュリティとしても良さそうデありますよね♪
2008年4月25日 19:37
あいかわらず凄い~
(^O^人)ステキ!
回路図…凄い!
基盤…綺麗~!
少佐の技はどれもこれも真似したいものばかり…
ツボを突かれっぱなしです。
(o≧▽≦)o
コメントへの返答
2008年4月26日 0:37
そんなに凄くないデありますよ・・・(^^;)ヾ

750turboさんの大手術の方が凄い気がするデあります♪

私は回路図はすぐできるのですが、そこから製作までがなかなか・・・(汗

回路図は紹介しますので、自作が可能な方は、ぜひチャレンジしてみて下さいデあります♪
2008年4月25日 20:34
興味津々♪
コメントへの返答
2008年4月26日 0:42
只今、残照タイマーと例のウインカーポジションを製作中デあります(^^;)ヾ

くそ郵のせいで・・・調査はしてもらっているのですが、紛失の可能性大デあります!!

せっかくオート絵具是の封筒に入れて送ったのに・・・(汗

需要が多いようでしたら、これも量産化検討してみますね♪
2008年4月25日 21:13
勝手に窓がしまるのはいいかも!!

Uスタが音ならないですか??
純正部品追加で、音だしできそうな気が…
コメントへの返答
2008年4月26日 0:45
窓は閉め忘れることが、結構ありますのでおススメの機能デあります(^^)ヾ

純正部品追加はどうでしょうか?
きっとコントロールモジュールとサイレンの2ユニットが必要な気がするデあります。。。
2008年4月25日 21:22
使ってないセキュリティサイレン・・・あるよ。
(^_^;)
試す??
コメントへの返答
2008年4月26日 0:46
本当デありますか!!

是非、MとCのパパさん用の試作機用にお願いしたいデあります・・・(^^;)ヾ
2008年4月25日 21:39
すげ~っす(◎Д◎;)

このユニット・・・出来たらちょ~助かる!!!

※以前、窓閉め忘れで翌日大雨だった経験したのは妄想です(爆
コメントへの返答
2008年4月26日 0:47
どんどん、いっぱい電子回路を製作して皆さんに発表したいものが、沢山ありすぎて、製作が間に合わないデあります・・・(^^;)ヾ

そのうちに・・・(汗
2008年4月25日 22:28
相変わらず凄いですね…。
ほんと、チンプンカンプンですw

ロックで窓が全部閉まる…
これすごい助かりますよね!
よく閉め忘れるんです_| ̄|○
コメントへの返答
2008年4月26日 0:49
ヴァージョンアップして、ロックだけでなく、アンロックでも何かできるようにしてみたいと思うデあります・・・(^^;)ヾ

たとえば、新型アテンザの用に、アンロックしてドアを開けると・・・スンスンス~ンて音楽でお出迎えしてくれるとか・・・(笑
2008年4月25日 22:49
相変わらず凄いっすね~!

ロックしたら、窓が自動で閉まる機能は、マジで欲しいです♪
コメントへの返答
2008年4月26日 0:52
この機能は、前回製作した残照タイマーの応用になります。

メインユニットはコンデンサーを使ったタイマー回路になってまして、タイマーを作動させるトリガーにドアロック信号を使っています。

ロック信号が流れると、一定時間の間、常時電源を供給してやって、その間に負荷を作動可能とさせているわけです。

よって、負荷は何でもOKですので、応用次第では、様々な追加機能に発展するデあります(^^)ヾ

2008年4月25日 23:00
オイラもUスタイルです。
これは欲しいですね~
是非、このユニットの実現を!!
コメントへの返答
2008年4月26日 0:55
とりあえず、ネタを提供して下さったMとCのパパさん用に試作機を製作して、モニターしていただきます。

運用上不都合が無いようでしたら、その次を考えますので、お待ちくださいデあります(^^;)ヾ

2008年4月26日 0:39
同じくUスタイルです。
アンサーバックのサイレン機能と窓の閉まる機能があるといいですね。

この機能に追加してほしい機能もあるんですけど、そのうち話を聞いてください。<(_ _)>
コメントへの返答
2008年4月26日 0:58
そうですよね!!
Uスタイル友の会ですものね・・・(^^)ヾ

nyoinさんへのコメント返信でも書きましたが、メインユニットがあれば、応用先は無限大ですので、きっと可能と思うデあります。

メインと追加、更に追加という風に発展させることも可能ですので・・・(笑

今度お話しお聞かせくださいねデあります♪
2008年4月26日 12:32
試作品…いいんですか!?

ヤホ━━(*≧▽≦)ノ━━イ♪

いつでもどこでも参上させていただきます!
コメントへの返答
2008年5月7日 10:28
お返事が遅くなりましたm(__)m

試作品を作ってみますよ♪

但し、少しお時間をもらうことになりますので、急を要する場合には、市販品購入にて対応していただけると、助かるデあります(^_^;)ヾ

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation