
みなさん、こんにちわ。
ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ
今日は、日産エルグランドに装備されている、
『アラウンド・ビュー・モニター』についてデあります。
この装備はみなさん既にご存知とは思いますが、
車両の4方向にカメラを設置して、ドライバーの駐車補助を行う装備デあります。
画像を見ていただくと、分かると思いますが、カメラだけでなく、超音波センサーも
装備されていて、距離情報も取得して、アラームを鳴らす様になっているデあります。
なんか、仕様を見る限りですと、素人でも自作できそうデありますね(^_^)ヾ
ここで、提案です。
この、カメラ機能と超音波センサーを利用して更なるバージョンアップを・・・!!
現在は、駐車支援システムだけですが、走行時にも利用できないかなと・・・
【カメラ機能】
カメラ台座部にアクチュエーターを設置して可動可能にする。
・ノーマル:低速時はカメラを下向きにして駐車支援システムとして使用。
・応 用:巡航速度時はカメラを水平方向に向けて、全方位レーダーとして使用。
【障害物センサー機能】
センサーの出力を向上させて、センシングを長距離広範囲を可能にする。
・ノーマル:低速時は出力を抑えて駐車支援システムとして使用。
・応 用:巡航速度時は出力を上げて、全方位レーダーとして使用。
【応用結果】
車両前方部:衝突回避用のレーダースキャナー、またオートクルーズ機能へと進化。
車両側方部:側面ブライド部のスキャナーへと進化。
車両後方部:衝突回避用のレーダースキャナーへと進化。
【課題】
レーダースキャナーとしての装置検討ですが、『音』にするか『光』にするか・・・
音系:超音波センサー、ミリ派センサー
光系:赤外線センサー、レーザーセンサー
もしくは、ハイブリッドにするか・・・(笑
【システム構成】
各所センサーモジュール → マイコン制御部 → ディスプレイ(表示・アラーム)
コンソールパネル ←→ マイコン制御部
【注意点】
電波法等、各種法令の範囲内でのシステム開発が必要である。
いつかは、作ってみたいデあります♪
脳内妄想の時間デありました(^_^)ヾ
Posted at 2007/12/10 14:45:09 | |
トラックバック(0) |
MPV | 日記