• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロタン少佐のブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

チョコボールもりりんさんyokosoオフ他の報告

お友達のみなさん。こんにちわ。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ


9/1(土)のオフ会関連のご報告デあります。





①六本木 → 新国立美術館『読売書法展』の鑑賞。

・アヒル隊長の師匠とお友達が入選されたので、見に行きました。
・来年はアヒル隊長も一緒に入選するデあります♪
・こちらのレストランは、かの有名なフレンチシェフ。
“ポール・ボキューズ氏”のお店デあります!!
 ↑ 今度食べに来ようねアヒル隊長♪




②新横浜 → 『チョコボールもりりんさんYOKOSOオフ

・出来上がった『ポチガー』の蝶・簡易版をお披露目・説明する為に。
・もりりんさんは『ポチガー』のもう一人の生みの親でもあります。
・技術資料を、たんまりとお渡ししたので、きっと関西で完成させていただけると思います。
(もりりんさん←西日本への技術指導は宜しくお願いしますm(__)m )
・また当日は沢山のお友達の方々も駆けつけていただきました。

【参加者】
・チョコボールもりりんさん
・くろぐろ23Tさん
・kazu23Tさん
・ぅにさん
・ぴーちゃん大好きさん
・シン23Tさん
・かぶと23cSPUさん
・ケロタンとアヒル隊長

当日お集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m




③沼津 → 『沼津ナイトオフ』

・新横浜オフの後に、チョコボールもりりんさんは新幹線で一路大阪へ・・・。
・かぶと23cSPUさんのお見送りの元、不良大人7名の計6台は一路沼津へ・・・。
・途中、事故渋滞、パトの追い越し等があるも無事に会場に到着。
・既に会場には、LY・LY・LYの群れデありました!!
・着くなり怒涛の名刺交換の嵐に見舞われ、ケロタンは名刺を切らしていたので、
皆さんにお渡しすることが出来ませんでした。すみませんm(__)m
・お友達の個性的な弄くりを鑑賞して、ダベリング!!
・『ポチガー』の説明もさせて頂きました。特にnyoinさん!!
(nyoinさん←東海地方への技術指導は宜しくお願いしますm(__)m )
・そして時間も遅くなったので、関東連合は一路家路に着きました。
(途中アヒル隊長の道迷いや暴走がありまして、失礼しましたm(__)m )

この沼津ナイトオフの詳細は → この方が


とにもかくにも楽しい一日をありがとうございましたm(__)m
当日絡んでくださったお友達の皆様ありがとうございましたm(__)m
あまりお話しできなかった皆様次回は是非ぃ~!!


最後に・・・


夏の終わりにふさわしい“はじけた”1日となったデあります(^_^)ヾ



1日分の簡単なフォトギャラであります(^_^;)ヾ


Posted at 2007/09/04 13:17:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年08月30日 イイね!

ポチガー計画をちょっと振り返ってみたデあります!!

みなさん。こんにちわ。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ



非常に便利な『ポチガー』ですが、作成の際の難しい点はいったいどこだったのでしょう?

ここで、工程を以下の4区分とします。

①.システムの設計
②.アウタードアハンドルの加工
③.配線の敷設
④.アウタードアハンドルの交換作業


【企画難易度】

①>②>④>③

1位に4点、以下順に3点、2点、1点。

【作業難易度】

②>④>①>③

1位に4点、以下順に3点、2点、1点。

【総合難易度】

①=6点
②=7点
③=2点
④=6点

順位を得点順に並べ替えると・・・

②.アウタードアハンドルの加工
①.システムの設計、④.アウタードアハンドルの交換作業
③.配線の敷設



さて、今後作成を検討されているお友達のみなさんの立場で考えてみると・・・

①. → システムは出来上がっているので、新たに企画は不要のような・・・
②. → 自ら加工するしか無いような・・・
③. → これはなんとかDIYできるのでは・・・
④. → 交換作業自体は、Dか整備工場にお願いできるような・・・



と言うわけで、一番の難関は・・・

『②.アウタードアハンドルの加工』

であると思われます。(^_^;)ヾ


加工となると一番の問題は穴あけ処理でしょう(汗





ちょっと閃いたデあります(^_^)ヾ





『プレマシーライフ』さん達の間で流行っていた『メッキアウターハンドルカバー』

それを穴あけ加工して、スライドドアハンドルに穴を開ける為の『型』としてやれば、

より簡単に穴あけ位置の墨だしが出来るのでは!?

後は、リューターなり、電動ドリルなり、ピンバイスなり、ボール盤なりで

穴あけをすれば完成の様な・・・(^_^;)ヾ



さて、みなさん、どうでしょうか~?


なかなか量産が難しいので、簡単施工の為にと思って考えてみたのですが、

みなさんなりの難しい点、及び良いアイデア等がありましたら、
是非コメントして下さいねデあります。(^_^)ヾ


Posted at 2007/08/30 14:34:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年08月29日 イイね!

【開催告知】チョコボールもりりんさん歓迎オフ!!

【開催告知】チョコボールもりりんさん歓迎オフ!!お友達の皆様、遅くにこんばんわ。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ


先日の『ポチガー取付オフ』の興奮もまだ冷めませんが・・・

今週末も緊急オフを開催するデあります(^_^;)ヾ


題して


『チョコボールもりりんさんYOKOSOオフ!!』
何んと、お仕事の関係で、今週末に関東にお越しになるそうデあります♪


【開催告知】

・日時:9月1日(土) 17:30~19:30

・場所:神奈川県、新横浜駅前、ルームズ大正堂駐車場
(駐車するのが難しい様でしたら、向かいの『すかいらーく』に移動予定)
・内容:ダベリングメインです。


TEAM『CBM』の方も、そうでない方も奮ってご参加下さい。
ご本尊様にお会いできる日は、そんなにないデありますよぉ~♪


※参加表目はこちらにコメントしてくださいデあります!!


Posted at 2007/08/29 01:18:48 | コメント(28) | トラックバック(1) | MPV | 日記
2007年08月26日 イイね!

ポチガー取付オフが終了しました!!

ポチガー取付オフが終了しました!!みなさん。こんばんわ。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ


本日無事にポチガー取付オフが終了しました。


途中に色々トラブルがあったものの・・・

無事に助手席側の取付が終了したデあります。


写真は取付けた助手席側となります。
(赤色矢印方向が車両進行方向です)


実際にスイッチをポチッとすると・・・がぁ~って、ドアが開いて
とても、感激でありました。


後は、残りの運転席側のドアハンドルを交換して、
安全面の確認をしたいと思います。

最終完成まで頑張りますので、引き続き応援を宜しくお願い致しますm(__)m


・本日の参加者については、お友達のGotchさんのブログをご参照して下さい。

・ポチガーの作動動画については、お友達のNoWフィールド23Tさんの
ブログをご参照して下さい。


・こちらで、お友達のくろぐろ23Tさんも起動模様を動画にてアップして
下さっていますので、あわせてご参照して下さい。



最後になりますが、本日お集まりくださった皆様、お手伝いをしてくださった
皆様、差し入れを下さった皆様、ネットで応援していただいた皆様、
そして、こんな私をいつも影で応援してくれているアヒル隊長、
本当にありがとうございましたm(__)m


・kazu23Tさん、当日はお誕生日おめでとうございました♪
これからも、みんなのご意見番でいてくださいデあります(爆

・NoWフィールド23Tさん、お土産ありがとうございました。
とてもおいしかったデあります。例のアレもアヒル隊長が
大喜びでした♪合わせてありがとうございました。


『ポチガー計画』は完全完成までまだまだ続くデあります(^_^)ヾ


Posted at 2007/08/26 23:37:20 | コメント(39) | トラックバック(1) | MPV | 日記
2007年08月26日 イイね!

【お願い】電動ドリルの件

お友達の皆さんこんにちわ。
ケロタン少佐です。

今日は取付けオフよろしくお願い致しますm(__)m

緊急なのですが・・・

当方の電動ドリルのバッテリーの状況がかんばしくありません。


お友達へ、お願いなのですが・・・

電動ドリルをお持ちの方は、取付け会場にお持ちいただけないでしょうか?


どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

Posted at 2007/08/26 09:48:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation