• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロタン少佐のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

アラウンド・ビュー・モニターについて考える・・・♪

アラウンド・ビュー・モニターについて考える・・・♪みなさん、こんにちわ。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ



今日は、日産エルグランドに装備されている、

『アラウンド・ビュー・モニター』についてデあります。



この装備はみなさん既にご存知とは思いますが、
車両の4方向にカメラを設置して、ドライバーの駐車補助を行う装備デあります。
画像を見ていただくと、分かると思いますが、カメラだけでなく、超音波センサーも
装備されていて、距離情報も取得して、アラームを鳴らす様になっているデあります。

なんか、仕様を見る限りですと、素人でも自作できそうデありますね(^_^)ヾ


ここで、提案です。

この、カメラ機能と超音波センサーを利用して更なるバージョンアップを・・・!!



現在は、駐車支援システムだけですが、走行時にも利用できないかなと・・・



【カメラ機能】

カメラ台座部にアクチュエーターを設置して可動可能にする。

・ノーマル:低速時はカメラを下向きにして駐車支援システムとして使用。
・応  用:巡航速度時はカメラを水平方向に向けて、全方位レーダーとして使用。


【障害物センサー機能】

センサーの出力を向上させて、センシングを長距離広範囲を可能にする。

・ノーマル:低速時は出力を抑えて駐車支援システムとして使用。
・応  用:巡航速度時は出力を上げて、全方位レーダーとして使用。



【応用結果】

車両前方部:衝突回避用のレーダースキャナー、またオートクルーズ機能へと進化。
車両側方部:側面ブライド部のスキャナーへと進化。
車両後方部:衝突回避用のレーダースキャナーへと進化。



【課題】

レーダースキャナーとしての装置検討ですが、『音』にするか『光』にするか・・・

音系:超音波センサー、ミリ派センサー
光系:赤外線センサー、レーザーセンサー

もしくは、ハイブリッドにするか・・・(笑


【システム構成】

各所センサーモジュール → マイコン制御部 → ディスプレイ(表示・アラーム)

コンソールパネル ←→ マイコン制御部


【注意点】

電波法等、各種法令の範囲内でのシステム開発が必要である。






いつかは、作ってみたいデあります♪

脳内妄想の時間デありました(^_^)ヾ


Posted at 2007/12/10 14:45:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年12月10日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LS600h/LS600hL
選んだ理由:
現在の自動車技術の結晶です。
次世代技術の牽引役として、その技術を大衆車へと広めてくれることに期待します。


輸入車部門:ボルボ / V70
選んだ理由:
環境に配慮し、技術を惜しみなく紹介して、自動車産業全体に貢献する企業姿勢に共感がもてます。V70は一度は所有してみたい車種でもあります。


特別賞部門:三菱 / ランサーエボリューションX
選んだ理由:
庶民に手が届くダブルクラッチシステムに共感が持てる為。






今回は、あえて、『GT-R』は選びませんでした。
だって、スカイラインじゃなくなったのだもの・・・(^_^;)ヾ




個人的に選びたかった、ケロタン少佐独断偏見最優秀車種は・・・




































ランボルギーニ

『レヴェントン』

最新鋭戦闘機からの技術フィードバックは伊達じゃ、ありません・・・(^_^;)ヾ


こいつは羽を生やしたら飛んでいってしまうデあります・・・(汗



Posted at 2007/12/10 12:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 応募 | ブログ企画用

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819 202122
2324 2526 272829
30 31     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation