• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンにゃんこ号の"ぴんはすちゃん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

三菱ETC EP-437KB 車載器管理番号音声案内

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

前車からハスラーに乗り継いだ時にETCを移植したんですけど、

はめ込み設置の為、車載器管理番号の外部確認が出来ず、

「あれ困ったー」とネット検索で探した結果、

ようやく調べる事が出来たので、メモ書きとして残しておきます。


2
前車から引き継いだ為、説明書も控えも前車の中だわ!

と思い、そーだ施工領収書なら綴ってある!と気づき

調べに調べてなんとか発掘!!!!笑

三菱ETC車載器って事が解りました。

番号は、EPー437KB

ネットで調べても廃番でございます( ;∀;)w
3
では、車載器管理番号の音声案内の作業に移ります。

まず、エンジンをかける前に

このボタンを同時に押します
4
押しながらエンジンをかけます。

すると「ピー」っと音が鳴るので手を離します。
5
そしてここから素早く

履歴ボタンを3回押します。

すると「3番000***」 と話し出します。


例、

3番 00005
00085526
000463


と、区切りながら19桁の管理番号を音声案内してくれます。(上記の番号は例であります)


この音声がもの凄く聞き取りづらかったので

ボイスメモで録音して何回も聞き取った方が

再確認する為にも解りやすいかも知れません。

私はこの方法で試みました。
6
音声が聞き取り終わったら、エンジンを切って

いつもの喋るETCモードに切り替わります。



ETCカード様々なものあります。

法人会員コーポレートカード(ビジネスカード)などは

必ず車載器管理番号が必要になってきます。

何かの役に、誰かの役にたてればとメモ書きで残しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリーケース乗るのか検証。

難易度:

ピカール

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

ファ-ストエイド用 ミネラルウォーター添付品追加

難易度:

CVTオイル交換(3回目)

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月5日 13:54
こんにちは(^-^*)/お知らせです!(゚O゚)!

2022年には新しいETC車載器でないと駄目
見たいですよ。
車載器本体に等に記載された19桁の車載器
管理番号が(1)から始まっていれば新規格
対応で、(0)から始まっていれば旧規格で
使えなくなります。
詳しくはネットで調べてね➰f^_^;
コメントへの返答
2019年3月5日 14:03
おー!そーなんですね!

この子もあと少しの余命だったとは.....

また更にお金が嵩みます😭💸笑
2019年3月5日 21:24
お晩です。
22年から最長で30年までの予定

ETC2.0
圏央道で2割引きだよ

ETCマイレージサービス登録にも
車載器管理番号が必要です。
コメントへの返答
2019年3月5日 21:27
マイレージサービスもそうでした〜✨

最長がつくんですね💡

よく考えてみれば1000円乗り放題も娘達が

幼稚園の頃、そして今は高校生。

そりゃーシステム変更もしますし使えなくなりますよね🙃笑

プロフィール

「室内はこんな感じw」
何シテル?   08/05 17:20
こんにちは ビタミンにゃんこ号と申します =注:友達申請は一切受付けておりません=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive にゃんこ号 (その他 ハイタッチ! Drive)
ハイドラ用
トヨタ クラウン(クロスオーバー) わるめのねこ (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイルちゃん (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
スズキワゴンRスマイル ハイブリッドX(FF/CVT)
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation