takaboanの愛車 [
メルセデス・ベンツ Rクラス]
![]()
Rクラス エアサス不具合
1
突然右後ろの車高が落ちた~。
まさかエアサスのエアー漏れ?
前の車もエアサス不具合があって、相当な金額が掛かりました。
まさか今回も・・・。(涙)
一応、原因特定から始めます。
右後ろのエアサスからエアー漏れが無いか確認。
特にエアー漏れしている所がありませんでした・・・
疑いがあるのが、エアサスのパンク、そしてエアー注入口のエアー漏れが事例でよくあります。
しかし、確認しましたが、なんの問題もありません。
さ~困った、なぜ車高が落ちたのか?
次にレベルセンサーの動作も確認。
ヘッドライトの光軸可動もしっかり動いてしていまいたので、
消去法でセンサーも問題ない事が解りました。
残りは、エアサスポンプとエアサスブロックとなります。
数日間様子を見ながら、特定していきます。
エアサスポンプは、エンジン始動時に駆動していますし、常時動いているわけではないので、エアサスポンプの焼きつき不具合も無いことが解りました。
最後にエアサスブロックを疑いました。
- 1:突然右後ろの車高が落ちた ...
- 2:これがエアサスブロックで ...
- 3:エアサスブロックの新品で ...
- 4:これは、不具合起こしたエ ...
- 5:このように通常の車高に戻 ...
- 6:後ろから見るとこんな感じ ...
- 7:やはり再発しました! レ ...
- 8:最後にエアサス自体をやる ...
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2015年10月07日
[PR]Yahoo!ショッピング