• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の夜の高速で、ワイパーを動かしながら走行してると、何故か動きが渋くなる。
しばらくすると、中途半端なところでフリーズ
ワイパーのモーターが逝かれたか?
ワイパーをMAXスピードで動かすと動くが、しばらくするとまたも中途半端なところでフリーズ
近くのPAで、ワイパーのゴムを拭くと復活。
その日は、家まで問題なく動いていましたが、ゴムの劣化か?劣化して窓に貼りついたか?
そんな訳で、ゴムだけ交換
2
ワイパーブレードを外します。
外した状態で、アームを立てとくと万が一倒れた時ガラスに傷が付くのでウェスを挟んで寝かせておきます。
3
アームとブレードを繋ぐところのプラスチックが、白く劣化していたので磨きます。

使い古しの靴下で磨くのは、手にはめられて使い勝手が良い。
4
ちょっと途中の写真ですが、綺麗になりました。
5
ブレードがガラコなので、ゴムもガラコ
6
ゴムの抜き差しは簡単に出来ますが、最後のロックの凹凸部分に入れる時、油断してると脱線しますので、最後の部分だけゆっくりと♪
7
ロックの凹凸にはまれば完了です。
8
新しいワイパーになると、ちょっと雨が待ち遠しい♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

プラグ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

ワイパーブレード全交換(137,277km)

難易度:

樹脂パーツ塗装(トップカウル&ワイパー)

難易度:

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約束 http://cvw.jp/b/240249/47766508/
何シテル?   06/07 13:59
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。 もう少し乗りなれたら書きます。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation