• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2020年2月12日

エキマニ&アウトレット交換 失敗と挫折 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
一晩考え、どう外すか??
1:モンキーなどで回せるように円を角にする。…いやいや、スタッドを細くしては確実に折れるよな。

2:ガスバーナーで真っ赤になるまで焼いて水で急冷させて膨張と縮小を利用して固着を剥がしてバイスで挟んで回す?…アウトレットとタービンをつないでるベース?(部品名がわからないけど)がゆがむ可能性が大きいよな。

3:スタッドの先端にナットを溶接してまわすか? これが一番現実的かな?

3を決行! がっちり溶接していざ回すと溶接より下5㎜ぐらいのところでスタッドが引きちぎれる。
溶接がとれるなら良かったのに、スタッドがねじ切れるとは…
これをこの後3回繰り返し大ピンチ…
スタッド残り5㎜WWW

ボルト抜きでいくか?スタッドのベースを切り込みいれて開いて抜くか?
ボルト抜きがスタッドの中で折れれば、どうにもならない。でもやるしかない。
意を決して、ドリルで穴をあけるがちょっとしかあかない。刃をステンように交換してアタックするが1~2㎜ぐらいしかあかない。固すぎる…
タービン外して、最後の手段に出るか?
これで失敗すれば、動かすことすら出来なくなる。
引くのも勇気!無念だが、自分の技術力を恨むべし!!
2
ボディーファクトリームラヤマのムラヤマ社長に連絡
社長助けてくれ~~~~
社長は快くOKしてくれました。
16日にリセッティングなどの整備予約していたのですが、急遽前倒しして受け入れてくれることになりました。

ので、走れるように組み上げ。
どうせすぐに外すけど、一応カジリ防止を塗ります。
3
一か所を除き、組み上げは淡々と進みます。
4
5
一応走れる状態に完成。
ビービーと排気漏れはするものの、
凄くレスポンスが軽い。

全開に踏み込みたい~が排気漏れが…
6
翌日、仕事を15時に切り上げ(日曜日は二週に一回しか休みはないし、祝日は普通に仕事なので、早上がりしようが文句は言わせね~www)

18時にボディーファクトリームラヤマさんに到着。

相変わらず忙しそうな社長。
ここのショップはお客が切れない。
それだけ信頼されてるショップなんですね。


どうせ預けるので、予定になかった事もお願い。
7
社長に駅まで送ってもらい電車で帰宅。

電車に普段乗らないから、なかなか戸惑いました。


整備を失敗してしまいましたが、安心感があるショップに預けたのでグレードアップされて帰ってくるのを楽しみにしています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

マフラーカッター作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@toumashiro45 いいですね。いつかそこに連れて行ってください😊」
何シテル?   06/16 22:24
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。 もう少し乗りなれたら書きます。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation