• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魂赤CX-3の"CX-3" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

デイライトのパーキングブレーキ連動化 その1(2019-03-16)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ポジションランプのデイライト化により、日中もヘッドライト内のポジションLEDを点灯した状態で走行できるようになった。

ポジションランプのデイライト化(その3)(2019-03-10)https://minkara.carview.co.jp/userid/2402761/car/2413445/5212200/note.aspx

人は不思議なもので,点いてないものは点けたくなるし,点いているものは消したくなる(笑)
停車中などは,デイライトを消したくなったりする。
手元にスイッチを付けてON/OFFを切り替えるのが手っ取り早いのかもしれないが、自分は停車中にパーキングブレーキをよく掛けるのでコイツに連動してON/OFF出来ればスマートじゃね?と思いその方法を画策していた。
つまり,信号待ちなどの停止中にパーキングブレーキを掛けると,デイライトを消してしまうという「パーキングブレーキ連動機能」である。

デイライト検討(その5)https://minkara.carview.co.jp/userid/2402761/blog/42599756/

パーキングブレーキを掛けた際にグランド(GND,0V)になる信号線があるのでコイツを利用する。

TV視聴スイッチ(2018-02-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2402761/car/2413445/4678789/note.aspx
2
手元にエーモンのコンパクトリレー(デイライト回路を作る際に使うかもしれないと購入していた)と整流ダイオード(10本セットで購入,デイライト回路で5本使ったが,まだ余りが...)があるので、今回はコイツらを用いる。
3
エーモンのコンパクトリレーの動作の概要。
今回は黄色の線は使わずに、パーキングブレーキを掛けた際にグランドに落ちるラインにリレーの黒線をつなぎ、パーキングブレーキを掛けている時はデイライトに供給する電源を断つようにする。

パーキングブレーキスイッチのラインからの電流逆流
を防ぐために整流ダイオードを入れておく。
4
上に示した回路図の青で囲った部分をサクサクと作る。
既設のデイライト回路とスマートに接続するために、接続コネクタやギボシ端子を考えながら...

と言いつつ、ギボシ端子のオス、メスを間違って付けてしまい2箇所付け直しになったのはナイショである 汗
5
デイライト機能自体をOFFにするためにロッカスイッチを買ってきたのでこの際付けておこうと思ったのだが、ロッカスイッチの端子を合う平型端子を持ち合せがなかったため、今回も見送ることに。
6
あとは車両に付けるだけである。

パーキングブレーキ信号を取り出すのは少々,手間がかかりそう?!

(つづく)
デイライトのパーキングブレーキ連動化 その2(2019-03-16)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2402761/car/2413445/5220844/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後カメラドライブレコーダーの取付

難易度:

【備忘録】改善対策 リアカメラ交換

難易度:

ライセンスプレートランプをLEDに交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

ドラレコHDR701取付

難易度: ★★

サイクロンアース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日12:53 - 13:04、
2.17km 10分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/17 13:04
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation