• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Robe_modifierの"Robe_modifier_うちだ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

タペットカバーのボルト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ODO 15万km,1年(通算8年) 点検。これまで、これといった故障がないが、今回は、右のフロントの下をずっとみています。リフトの量もいつもより高い気がします。
2
呼ばれました。ターボユニットかタペットカバーから漏れている模様。修理見積もり20万円越え。内容は、ターボユニット交換、タペットカバーのガスケット交換。まずは持ち帰り。
3
家が海岸近くからか、メンテが悪かったからら、ある箇所のボルトの錆びが酷い。抜けるの?
4
この、ボルトの錆びが酷い。ほぼ外周はボロボロ、抜けるのかぁ?
5
通常のソケットレンチ、当然、全滅(なめて回らない)。では、ツイストソケット。これでダメなら逆タップ。
6
外れました。中に錆びが落ちて残っているので、掃除機で吸います。
7
元のボルトは使えないので、型番をさがします。
8
多分、これですね。
9
ダイハツですが、多分、トヨタと同じと踏んで、ダメ元で注文を入れてみました。ありました。ビンゴです。今日はここまで。続く 
10
タペットカバーのボルトの締め付けトルクは結構小さいらしい。漏れを止めたい気持ちで強く締めるのは、致命傷らしい。これは、9.5だから普通の値でしょうか。ここまで、部品手配、値がわかったので、ここは、自分でできるかな。続く。
11
10本注文しましたが、2本ストック分を先行して受け取りました。これこれ。
12
なんで、特定の箇所だけ、こんなに錆びたのか? 海岸線が通勤経路だから、フロントに塩分ミストを食らっているからか?単なるメンテ不足か。
13
ボルト、新旧。ボルトのヘッドだけでなく、途中も結構、錆びているなぁ。続く

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スパイラルソケット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換後の感想

難易度: ★★

プラグ交換/91900㌔

難易度:

あかんやつ交換

難易度:

リビルトエンジン&ATミッション

難易度:

HALFWAYスポーツECU・ハイカム・UNFAZEインタークーラー・耐圧イン ...

難易度: ★★★

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン Creo(丸目)からRobe(とんがり目)社外に戻しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2403057/car/1911044/7018911/note.aspx
何シテル?   08/27 21:00
Robe_modifierです。よろしくお願いします。  家(ハーフビルド)、バイク、車、なんでも 自作・DIYするのが好きです。 2017.4にDIYでC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

万引き抑止? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:28:17
ダイハツ コペン Robe_modifier_うちだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:03:08
車速キャンセラー、スマートルーフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 18:11:29

愛車一覧

ダイハツ コペン Robe_modifier_うちだ (ダイハツ コペン)
コペンローブに一目惚れ、特に着せ替え可能な自由度に惚れて、いろいろイジクッテいます。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation