• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa!?の愛車 [光岡 レイ]

整備手帳

作業日:2009年8月14日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンの上を通っているエアダクトを外すとプラグカバーが見えます。
2
プラグカバーを外すとダイレクトイグニションが見えるので、それも外します。
3
1万キロ使用後のNGKイリジウムです。
4
ちょっとカブリ気味なのか黒く煤けています。
ちなみにきつね色がいいと言われてますが、外してそういう状態のプラグは、まだ見たことがありません。
電子制御されたエンジンでも、そういう理想的な燃焼環境は無理なんでしょうか?
5
次に試すのはこれ。
4極端子が特徴です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハローグレアはあるが運転に支障があるほどではない。」
何シテル?   05/22 06:07
光岡zero1というマイナー車を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 20:48:44

愛車一覧

光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
zero1初期型(99台生産) 長所 ・排気音も「比較的」静か (当時他のセブン系は ...
光岡 レイ 光岡 レイ
主に買い物・雨の日用の足車です。 長所 ・ウッド調を基本としたセンスのよい内装 ・軽い車 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
フロント中心で曲がるような独特の操縦感覚。 そのためかリアサスの動きが固く腰にきます。
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ミニカー登録し通勤用に購入。 バイクに乗るのはひさびさですが操縦感覚は独特です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation