• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

ご報告

こんばんは。

今日は、色々とお世話になっている皆様にご報告をしたいと思います。

タービンにトラブルを抱えた愛車の今後について、結論を下しました。






マークⅡおります








復活を期待して頂いた皆様には誠に申し訳ありませんが、

マークⅡを復活させないことにしました。

精密検査の結果、タービンは本来の性能を全く有しない状態であり、

『ブーストがかからない』原因はコレだったようです。



破片が確実にエンジン内を通っていることから、今後のトラブルも未知数であること。

このような不安を抱えた状態では、他の走行車を巻き込んだ大惨事になる危険性があること。

色々検討した結果、マークⅡを復活させないことが最善の選択肢であると判断しました。



このマークⅡは完全なノーマルから自分好みにカスタマイズした車であり、

色々なことを自分に教えてくれた、教科書のような車でした。

この車との別れは非常に寂しいですが、こうなった原因は自分にあるので仕方ないですね。

今思い返せば、『やり過ぎた』んでしょうね。

まあ、その反省を次に生かせられればと思います。







と言う訳で、次はおとなしく乗ろうと思います(笑)

まだ決まってませんが、全く面白みのない車になるんじゃないかと・・・(汗)

いつになるかはわかりませんが、復活したら、また仲良くしてください。

よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/05/12 19:17:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

BRZ試乗~♪

こんばんは~!

今日はBRZ試乗してきました~♪

愛車があんな状態なのに、ノウテンキですみませんm(_ _)m

まあ、気分転換ということでお許しを。。。







走りに熱い拘りがあるスバルだけあって、試乗車はMT

MT乗り慣れてない(≒乗れない)私は少々ドキドキ(汗)

半クラ位置が結構手前なのは驚きました。

最近のは拍子抜けするぐらいイージーなのが多いですが、

これは結構手応えがあり、操る楽しみがあると思いました。



肝心の走りですが、86に比べて終始安定した挙動を見せてくれます。

試乗した短時間では、全然お尻を振ってくれませんでしたwww

エコタイヤでこれなので、大分セッティングを煮詰めてきたんでしょう。

あえて煮詰めない86と違い、完成された走りという感じでしょうか。

積極的に滑らせたい人にとっては、不満に感じるかも。

これはもう、どちらが好きか!?というところではないでしょうか。



ただし、内装&外装に関しては、86を一歩リードするというのは否定できません。

灯火系の配置が良く考えられており、少々ローダウンしたぐらいでは車検非対応になりません。

ローダウンした時点で灯火系の移設キットが必要となる86とは大違いです。

内装についても、色使いや細かい意匠に落ち着きを感じられました。

私以上の年齢であれば、BRZの内装の方がしっくりくると思います。



両車を比較してみると、


走りではやや86(やっぱりお尻流したりしたいの~www 素の良さを感じやすいというのもあります)

外観ではほぼイーブン(BRZのオプションデイライトを付けると、なかなかイカス)

内装ではBRZ圧勝(これは説明不要ですよね。。。)


という感じでしょうかw

結局どちらを買う?となると、BRZの方がコスパが高そうです。

現時点で納期が来年2月ぐらい?と86より大分先になるのが最大のネックでしょうか。



という訳で、86とBRZを試乗してきたインプレは以上です。

とりあえず一言断っておきますが、




買いませんよ!!!



(笑)
Posted at 2012/05/06 23:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

中間報告

こんばんは~。

愛車の不調について、

様子を見に来て頂いたお方、
心配して電話頂いた方々、
ブログやコメント等でご心配・暖かいお言葉を頂いた方々

どうもありがとうございましたm(_ _)m

この場を借りて、お礼を言わせて頂きます。





とりあえず、現段階でのご報告させて頂きます。

状況はかなり悪いです。

D担当からの中間報告では、タービンブレードに欠けが見受けられたとのこと。

交換費用等を考えると、乗り続けるのは難しそうです。

とりあえず他の要因も調べないことには、下取りが可能か否かもわからないので、

継続して精密検査をして頂けるようです。




次期車については、探し出していますが、即決は難しそうです。

当面は車なしの生活になりそうです。

まあ仕事が忙しくなる(らしい)ようですので、不自由しないかも?




ダメかな!?と思ってましたが、それでもダメという現実を突きつけられると辛いものですね。

思いのほか落胆している自分がいました。

最近は熱が冷めてきていると思っていましたが、失うとなると話は別だったようですね。

これ以上書くと、クラ~い雰囲気になっちゃうかもなので、今日のところはこの辺で。
Posted at 2012/05/05 21:10:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

関東ぶらり旅

こんにちは!

今年の連休、いかがお過ごしですか~

私は連休の前半を使って、関東へ行ってきました♪





連休後の休みなし通告を受け、

『行くなら今しかない!!』

と思い、行動に移しましたw

是非駆けつけたいと思っていたISの納車式と重なり、充実した遠征となりました。





オフ会等の内容は、みなさんがアップされてるので、、、サボり省略

28日のEMCに参加された皆様、
29日のIS納車式に参加された皆様、
埼玉を案内頂いた方々

皆様のおかげで、とても楽しく充実した遠征となりました。

どうもありがとうございましたm(_ _)m




フライ焼き(お好み焼きじゃないよ!生地がモチッとしてて美味しかったデス)


唐揚げ(家庭的な味でホッとする定食屋の定番メニュー!?)


通称マジェスタのドリア(マジェスタの命名理由がワロスwwwでも味は冗談抜きで美味しかったデス)












と締めくくりたかったのですが、最後に愛車のことについて触れておきます。

正直なところ、良くない状態です(汗)

遠征開始時点からエア漏れ現象に見舞われ、エア漏れ対策後もブーストがかからず、黒煙を吹く有様。

アイガレージにて色々ご協力頂くも、うちの娘は一向にご機嫌ナナメ。。。

結局、3000回転以上が使えない残念な車となってます。



(刈谷ハイウェイオアシス 約330Km)


(草津PA 約450Km)


(自宅 約530Km)

帰りは東京(スカイツリー)から自宅までの約530キロを延々と強制燃費走行。。。

喜んで良いのか悪いのか、新記録達成です。

流石に現状では遠出が怖くてできないので、Dのお休みが明けたら速攻見て貰ってきます。

重症でないことを祈るのみ。

最悪の場合には、降りることも考えないとですね。。。


とまあ、暗い話になりましたが、本人そんなに落ち込んでません。

当面は近場以外のオフを控えることになりそうですが、

復活した時には、今まで通りお付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/05/02 15:27:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

86試乗~♪

今日は86を試乗してきました~♪

いつものDには86の試乗車を用意してなかったみたいなんですが、

すぐお隣のネッツ店にあるってことで突撃!!








この試乗車、なんと、モデリスタエアロ仕様。

しかもマフラーはTRD!!

ナンバーはもちろん、86(笑)

Dの試乗車がここまでやってくれるなんて。

走らせる前からテンションあがるってもんです♪




感想は、かなり良いです(笑)

正直、欲しくなりました。

基本的には雑誌の評論家のレビュー通りなので割愛します(笑)



少し違う感想としては、、、

スバルより柔らかいらしいトヨタの足、私はこれで良いと思いました。

(デザインも個人的にはトヨタの方が↑ スバルのフロントは。。。)

スバルの方を試乗していないので何とも言えないですが、

トヨタの味付けでは、車の挙動がわかりやすく、FR特有の感覚に浸れました。



後、TRDマフラー、かなり良いです!

大きすぎない音量と上品で心地よいサウンド

それに迫力の4本出しスタイル、これは必須アイテムでしょ~!?

でも、TRDぱみゅぱみゅはドーピングしない限り不要かとw

ノーマル(GT以上なら)でも十分止まるので。

見た目だけでも買う意味はあるかも・・・ですが(笑笑笑)



と好評続きですが、、、

弄るとなると色々問題ありそうですね~(笑)

ノーマル車高+モデリスタ仕様でも十分低い。(エアロと地上が近いという意味です)

ピッチが100ってのと、リアのインナーが狭いのもチョット厳しい。。。

内装のデザインも嫌いじゃないけど、若いね!って感じ。



でも、新車で購入できる車の中で、素直に欲しいと思った車であることは間違いないです。

個人的には要改善ポイントはあるけど、今後に期待って感じですね!



ちなみに、この86、これからも弄っていくみたいです♪

その進化が楽しみなので、ちょくちょく顔出してみよ~かな~(笑)
Posted at 2012/04/21 17:38:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation