• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

ラーメンオフに参加してきました♪

こんばんは!

昨日はぱぁるしゃ~くさん主催のラーメンオフに途中参加してきました♪






関西に戻って初めてのツアラー系の集まり、やっぱ良いですね~。

ラーメン屋までの移動あり、お約束の駐車場での談話あり、楽しいオフ会でした。

主催者のぱぁるしゃ~くさん、ご苦労様でした。




とお客さんしてるばっかりもいけませんので、

そろそろ『EMC関西支部』のオフ会も計画していかないといけませんね。

とりあえず、まず第一回目をやりたいと思ってます。

会員様、お友達の皆様にはメッセージやメール等させて頂くと思いますが、

よろしくお願いしますm(_ _)m




======================================================================================

ちょっとだけ倶楽部EMCの宣伝をさせて頂きますと、

EMC(エロミネーション)と言っても、立派なイルミネーションを付ける必要はありません。

基本的には、車好き、イルミネーションや光りもの好きが楽しく時間を過ごせる集まりに出来たら・・・と思っています。

クラブの運営等は初めてのことでして、参加者の皆様には色々とご迷惑おかけすると思いますが、

よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2011/07/10 22:46:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

困ったちゃん

おはようございます。

半年ちょっとの関東出張を終え、関西に戻ってきたデスです。

まだ関西に戻ってきて数日なので、ホームグラウンドは関東にあるような不思議な感じです。






で、今日の本題はこちら。

写真だけでは『何の配線だかよくわからないブツ』ですが、

『車両診断コネクタOBDⅡ』に接続することで、レーダー探知機を動作させる配線です。

車速以外の色々な情報を画面表示できるようになるアイテムです。(オプション品)

ですが、取り付け直後から頻発するレーダーの電源落ち・・・。

メーカーに問い合わせると、どうもコイツがあやしいと(汗)

指示通りアクセサリー電源からの配線に切り替えたら・・・



問題なく動くじゃん!!

行きは頻発した電源落ちが、配線変更後の帰りでは電源落ちまったくなし。



これが目的で購入したので、『ショボ~ン』ですわ~(泣)

とりあえず、今日はこれからちょこちょこ走って、

アクセサリー電源からの配線で電源落ちしないかチェックしようと思います。
Posted at 2011/07/03 12:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

メイド喫茶デビュー&辰巳にゃん!?w

こんばんは。

タイトルで一瞬お引きになった方、良かったら最後までお付き合いくださいm(_ _)m

やっぱ無理だという方、遠慮せずリターンしてください(爆)






とまあ、変なテンションなのは昨日の影響であります。

昨日は関東で暮らす最後の週末という訳で、

ユキ!さんとカッシー@JZX100さんと一緒に秋葉原でメイド喫茶デビューを果たしてきました。

大阪でも踏み込めなかった禁断の世界?、やはりスゴかったです!

何がって??

「ギガント」「にゃんにゃん」「萌え萌え」「チラチラw」・・・・etc(意味不明ですね)

恥ずかしくて真っ赤になったユキ!さんが可愛かったです♪

そのなか堂々と空気に溶け込むカッシーさん、頼もしかったです!


実はメイド喫茶のハシゴをしようとしていたところでしたが、

我々の異様なテンションから発された辰巳テレパシー、

受信された方が思いのほか多かったので、ハシゴを断念して辰巳に・・・

(次回はお酒ありでイキマショウ!!www)



こんなに集まるのは久しぶり?なので、とても楽しかったです。

当分ここに参加できなくなるのが嘘のようです。

来週もここにいるんじゃ!?

そんな気になってくるから不思議です。

大阪⇔東京間は約600キロ、全然行ける距離ですよね!

また遊びに行きますので、その時はヨロシクですm(_ _)m

良かったら、旅行も兼ねて大阪までお越しください!

関西流(和泉流?)でお出迎えさせて頂きます♪


ともあれ、昨日参加された皆様、お疲れ様でした!

またヨロシクですm(_ _)m

Posted at 2011/06/26 21:15:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月20日 イイね!

後10日

こんばんは!

今日はちょっとだけ真面目な話。


今月で関東生活も終わり、来月からは大阪に戻ることになりました。

こちらでお世話になった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m

まだ後1週間半ありますが、どうぞヨロシクです。

あんまり気の利いた言葉を言えないダメな子なんで、これぐらいで勘弁してやってください。



それに、大阪の時もそうでしたが、見送られるのは苦手。

そうやって企画して頂けるのはすごく有り難いことだと思ってます。

だからこそ、お別れだと思うと余計に寂しさを感じて・・・

まあ、弱い人間なんで。

なんだかんだ言って、人間ひとりでは生きれない動物なんですよね。

という訳で、別れなきゃいいんだってことに気が付きましたw

これを期に、今後まとまった休みには関東遠征したいと思います♪



と、今日のところはこの辺で。
Posted at 2011/06/20 22:56:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

RECS

おはようございます!

土日はなんとか休ませてもらってますが、平日は何かと忙しく、

足あとばっかりでコメントできてなくてすみませんm(_ _)m


ちょっと前から気になっていたので、昨日施工して貰ってきました♪

おかげで金曜帰阪、土曜横浜という弾丸旅行になりましたwww

横浜からの道中、事故渋滞でお店への到着がかなり遅れたのですが、

笑顔で対応して頂いたお店には感謝感激です。

うちの愛車も10年選手で、走行距離もそろそろ8万キロというところなので、

リフレッシュの一環になればというところです。

燃費改善でエコカー目指してるんでwww


私の走行が非常におとなしいおかげか、白煙は思っていたより少ない感じでした。

施工中と施工後に写真撮影をされていたので、証拠の為かな?

と思ったら、私の愛車がお店のページに掲載されるようですw

うちみたいなノーマルで良いのかな~??


まだ体感できていないのが現状です。

施工後100キロぐらいは回さないようにとのことで、低回転走行に徹してますのでw

今のところ、マフラーからの排気音が少し小さくなったかな・・・?程度ですね。


余談ですが、施工後にmixiのオフ会に行ってきました。

大半は110で、90や300cなんてドキュンな車もいましたw

ヴェロの方とは結構お話しさせて貰ったのですが、他の方はちょっと弄りの嗜好が違うかも・・・。

参加しておいて言うのもなんですが、

いつもの関西メンバー(マークⅡ系、その他)、関東のEMCメンバーといる方が断然楽しいなと思ってしまいました。


車は好きだけど、やっぱり人って大事ですよね!

改めて実感しました。
Posted at 2011/06/19 11:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation