• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

素敵な休日

みなさま、お久しぶりです。
まだ6月というのに、夏みたいな暑さになってきましたね〜💦
熱中症にも十分注意したいところですね。


と前置きはさておき、


この週末、家族サービスDAYでした(^^)

そして昨日は息子がお魚を触りたいとのことでしたので、
和歌山の海南市にある自然博物館(水族館)に行ってきました♪
その往路の阪和道でのこと。

後方からただならぬオーラを感じルームミラーを見ると、



ブラックなアヴェンタ様!!
その後もランボ様、フェラーリ様が続き、ランデブー状態。
中にポルシェ様やマセラティ様もいらっしゃいました。
息子は綺麗なスカイブルーのガヤルド?様が特に気に入った様です。









V10、V12の排気音はとても格好良く、
追い越しの際に妻と息子に手を振って下さるお心遣い、
本当に素敵な一日になりました。

おかげで長男、妻、私は大興奮でした。
やっぱりスーパーカーは素晴らしいですね!!
EV車が増えて行く世の中ですが、こういう車は残して欲しいと思います。
Posted at 2023/06/19 08:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年09月20日 イイね!

60K

お久しぶりです。
コロナウィルスが蔓延る嫌な世の中ですが、無事生きてます。




本日、愛車が6万キロを超えました。
先日車検を通し、まだまだ乗り続けたいと思います。


今日はだいぶ久しぶりに愛車を撮影してきました。
息子が生まれてからは時間の制約が多くなり、
重いカメラを持って出かけることが無くなって・・・

今日は少し長いお暇を貰い、ドライブと撮影の両方をする事が出来ました。
嫁に感謝。







いつまで乗れるかわかりませんが、息子が大きくなるまで乗れたら良いな〜
Posted at 2021/09/20 23:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年01月14日 イイね!

ミニバン嫌いがミニバンに手を出す⁉️

ミニバン嫌いがミニバンに手を出す⁉️明けましておめでとうございます。
今年も一年よろしくお願いします。


みんカラをほとんどイン出来てませんが、新年なので久しぶりにブログでも。



私は「車はセダンかクーペ」という自論の持ち主ですが、
ミニバンという領域に手を出さざるを得ない可能性が出てきました💦
嫁から、息子と両親と一緒に移動出来る車が気になると・・・
確かに私の両親も若く無いので、もしものことを考えるとアクアでは小さいです。
(マークXは論外ですねw)
でも子供に車の中で立たせたく無いので、出来ればセダン系ワゴンボディでスライドドア装備


・・・って、そんな車あるか〜⁉️
世の中見渡せば、ほとんどがハイト系ミニバン、背が低くなると普通のドア💦
ひと昔前は乗用車ミニバンも需要多かったのにね〜



嫁曰く、アイシスが気になるようで。
確かにミニバンの中では低めでスライドドア、だけどもう新車販売終わってるよね⁉️
まあ予算無いので中古で良いんですけど。
格好良い車では無いですが、押し出し感が少なく、節度のあるデザインな気がします。
まあ悪くないw

と言ってますが、先月アクアの車検を通したばかり
2年かけてじっくり探したいと思います。
その前にミニバンを研究しなければ💦


Posted at 2020/01/14 08:05:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年05月07日 イイね!

足周りって難しい。。。

皆さんご無沙汰しています。
GWゆっくり過ごせましたか?どこか行ってリフレッシュされましたか?
僕は色々な諸事情により忙しく・・・
遠出もすることなくあっという間に時間が過ぎてしまいました(汗)


とまあ、私の近況はこれぐらいにして本題に。


最近、愛車の乗り心地が悪くなってきたような気がして・・・(滝汗)
例のオカルトチューンにより、より神経質になったせいか、リア周りの振動の収束が悪いような気がしています。
Dにてチェックをして貰ったのですが異常もなく、気のせいなのかもしれません。
以前よりG'sは硬い足だとは思っていたので、ゆくゆくは交換を視野に入れていくしかなさそうですね~。





ただし今回の車では、基本的に『弄る』ということをNGにしようと思っています。
現状でも純正と異なる部分が多少ありますが、『出来れば足・靴は換えたくない』というのが本音です。
ただしそうも言ってられないので、解決方法を検討してみました。


①押し入れに眠っている車高調をセッティング変更して使う
②GRMNの足に交換(これって入手できるのか?)
③パフォーマンスダンパー流用してみる









我ながら、


『どこが弄るNGじゃ~!?』


と突っ込みたくなるぐらい、カスタマイズな発想(滝汗)
今後の為にも、まずは『オーナーの調整』が先決のようです(爆)


とまあ、G'sの足は硬いんだよ!!という愚痴ブログでした。
最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
そして、GWの最後にくだらないブログですみません。
Posted at 2017/05/08 00:15:51 | コメント(8) | 雑談 | クルマ
2017年04月04日 イイね!

オカルトチューン




少し前にトヨタがおもしろいこと言い出したなって感じで世間を賑わした?オカルトチューンこと、アルミテープ。僕もずっと、『そんなもので良くなるなら・・・』と思ってましたが、非常に説得力のある助言を頂いたので、自ら人柱になってみることにしました。

と言っても、ボンビー生活確定な私には、野口さんで試せるオカルトチューンはとてもありがたいものです。全く効果が無くても、笑って誤魔化せます。





で、気になる効果は・・・あると思います。
世界のトヨタさん、そして愛車Xちゃんを生み出してくれたトヨタさんが特許まで取得しただけのことはあると思います。

でもね~、劇的な変化を期待する人には向かないです。
200馬力の車が250馬力になるとか、サーキットのラップタイムが1秒縮まる、みたいなことを望んではいけません。
また、市販のアルミテープを使っているので、施工の仕方次第で効果の出方も変わるかもしれません。施工には、ある程度内容を把握した上で、自分の車の特性と照らし合わせた上で行う必要があると思います。

僕が数か所の施工で体感出来たのは全てフィーリングの変化で、
・「ステアリングの感覚がよりハッキリした」
・「路面からの突き上げ感がマイルドになった」
・「高速走行時の安定性が向上したような気がする」
というところでしょうか。

個人的には愛車への信頼感が増す形となり、満足しています。
これからは、未実施で技術的にも効果がありそうな箇所への施工をしていきたいな~と思っています。
騙されてみても良いかな?という心優しい方は、是非試してみてください。
スーパーでこの辺の技術があまり効果を発しない方はスルーでw
数値至上主義の方は回れ右(笑)


以上
Posted at 2017/04/05 00:05:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation