• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

86試乗~♪

今日は86を試乗してきました~♪

いつものDには86の試乗車を用意してなかったみたいなんですが、

すぐお隣のネッツ店にあるってことで突撃!!








この試乗車、なんと、モデリスタエアロ仕様。

しかもマフラーはTRD!!

ナンバーはもちろん、86(笑)

Dの試乗車がここまでやってくれるなんて。

走らせる前からテンションあがるってもんです♪




感想は、かなり良いです(笑)

正直、欲しくなりました。

基本的には雑誌の評論家のレビュー通りなので割愛します(笑)



少し違う感想としては、、、

スバルより柔らかいらしいトヨタの足、私はこれで良いと思いました。

(デザインも個人的にはトヨタの方が↑ スバルのフロントは。。。)

スバルの方を試乗していないので何とも言えないですが、

トヨタの味付けでは、車の挙動がわかりやすく、FR特有の感覚に浸れました。



後、TRDマフラー、かなり良いです!

大きすぎない音量と上品で心地よいサウンド

それに迫力の4本出しスタイル、これは必須アイテムでしょ~!?

でも、TRDぱみゅぱみゅはドーピングしない限り不要かとw

ノーマル(GT以上なら)でも十分止まるので。

見た目だけでも買う意味はあるかも・・・ですが(笑笑笑)



と好評続きですが、、、

弄るとなると色々問題ありそうですね~(笑)

ノーマル車高+モデリスタ仕様でも十分低い。(エアロと地上が近いという意味です)

ピッチが100ってのと、リアのインナーが狭いのもチョット厳しい。。。

内装のデザインも嫌いじゃないけど、若いね!って感じ。



でも、新車で購入できる車の中で、素直に欲しいと思った車であることは間違いないです。

個人的には要改善ポイントはあるけど、今後に期待って感じですね!



ちなみに、この86、これからも弄っていくみたいです♪

その進化が楽しみなので、ちょくちょく顔出してみよ~かな~(笑)
Posted at 2012/04/21 17:38:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年03月07日 イイね!




おひさしぶり~ふ
なんとか生きてます


今日は休みだったので試乗してきました。

感想としましては、

あのデザインが格好良い~!

と思える方以外はスルーした方が賢明だと思います。
スポーツを期待している方には、残念ですねと言うしか・・・。
ここまでダメとは正直思わなかったんで、ある意味衝撃でしたね。


出だしがガクガクしてぎこちないし、回しても伸びないのに音だけがうるさくなる。
ステアリングは重めだが、RX-8のような気持ち良さはあるはずもなく。
ブレーキの初期制動が大きすぎなのは、プリ○スを意識してですか!?www


かなり辛口でしたが、インサイトのクーペ版と思えばこんなものか。
私が求めるタイプの車ではなかったのは確か。


帰りに愛車で同じ道を通りましたが、マークⅡって意外と軽快だよね(爆)
Posted at 2010/03/07 19:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年11月14日 イイね!

X その3




またかよってお思いでしょうが、これで最終回なので勘弁してくださいw


またX試乗してきました。

今回は待望?の350Sでございます。


結論から言うと、



うぅ~~~~ん



というところ。
250を試乗した時のような衝撃はなかったです。


外観はヘッドライトのエクステがブラックアウトされ、テールもスモーク化されるのはとても良いです。
純正ホイールもなかなかスポーティで格好良いです。
肝心の走りですが、トルクも十分に出ていて、余裕のある加速を発揮してくれます。
クラウンとは異なり、排気音をきちんと聞かせるマフラーも良いですね。
ブレーキもきっちり止まるだけでなく、遊びのチューニングが適切でとても扱い易かったです。


しかし、やはりと言うべきか、エンジンのレスポンスと吹け上がりの鈍さが気になりました。
それに車体、ステアリングの重さを強く感じました。若干鈍いという感じも・・・
後、ノーマルでも堅めだったサスは、スポーツグレードになると正直不快。。。(汗)
自分の車より不快なぐらいでしたからね~(素)
タ○プRじゃないんだから、、、そんなにガチガチにしなくても・・・



だから、うぅ~~~ん、なのです。
僕の印象では250G>350Sです。
350Sはパワーとスポーツ性を高めているのですが、
それが仇となって車のバランスが崩れてしまっている気がしました。





あ、最後に。
営業マンが愛車の査定なんて余計なことを・・・
G-tbってIR-Vのように高い査定付かないのはわかってたけど、
実際の価格聞いたら少し凹みました。
でも、それを聞いて吹っ切れた気がします。

別に売るためにこの車乗ってないし、人が決める価値に縛られる必要なんてないじゃない。

だからこの辺で浮気のような試乗はやめようと思います。
やっぱり俺はコイツ一筋でいきたいなって。
Posted at 2009/11/14 20:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

X その2

今日、早速新型マークXを試乗してきました。

グレードは250Gリラックスセレクション。

エコカー減税(50%だっけ?)対象のやつです。





この車、良い意味で期待を裏切られました。

スポーツグレードではありませんが、これが驚くほど良い走り。

走りがこれまでのトヨタ品質のセダンではなくなっていました。



サスペンションがふにゃふにゃでロールしまくる、これまでのトヨタ志向の足回りではなく、
ロールが小さく、ステアリングフィールがしっかりしていました。
本当に16インチの60扁平?と疑うぐらいで、おじさんにはやや固いと言われるかも。
ステアリングのレスポンスも、ノーマルとしてはかなり良い出来です。
また、前回からシャシの剛性が格段に向上しているのも、乗ってすぐにわかりました。
新型マークXがここまでやるとは。。。正直驚きを隠せません。



ですが、少々気になった部分もありました。
確かに剛性感はあるのですが、その反面重さを感じました。自分の110が軽快に感じられるほど。
後はエンジンのレスポンス。レギュラー化して、さらに吹けが悪くなった感じ。
キックダウンしても、タコメータが振れて加速し出すのは2テンポぐらい先。
110の電スロ(AT)なんて可愛いものだと思ってしまうぐらい。
直噴1JのNAと比較しても、かなりもっさりした加速フィールは、流石に頂けない気がします。
まあ、この車の購買層の年齢からすれば、俊敏な加速フィールは逆に危険なのかもしれませんが。



運動性能は良いのですが、動力性能が・・・と言う感じ。
前に試乗した8もそうでしたが、今の流行なんですかね!?(爆)
Posted at 2009/10/31 15:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

くらうん





前々から気になってたんで見に行ってきました♪



先代の18系に比べて人気がイマイチ?な20系ですが、

自分はこっちの方が好きなんですよね。(変わってるのかな。。。)

新車で買えますし。。。

110を降りる気はさらさらありませんが、

将来の候補の1つとして?見に行ってきましたwww

ということで、RX-8以来の試乗レポです



試乗したのは3.5だったんですが、エンジンは驚くほどマイルド。

というかおとなしい。

想像以上に牙が抜かれていて、刺激的とは程遠いフィーリング。

ボディはしっかり感があって良かったのですが、足は案の定ふにゃふにゃ。

大柄なボディに似合わず小回りはなかなかのもんでしたが、ちょっと酔いそうでした。

期待していたブレーキですが、想像してたより全然止まらない(汗)

味付けの問題なんでしょうが。

初期制動もイマイチで、コントロールする楽しみは無いに等しいですね。



しかし内装は素晴らしいの一言ですね。

インパネ周りなど、どこをとってもマークⅡとは比較にならないレベル。

高級感・質感ともに申し分ないです。

流石はトヨタのフラグシップだけのことはあります。

マークⅡでこの内装を実現したいものですwww



今日見てきて思ったのは、

クラウンはマークⅡ以上におじさん向けの車だったということ。

少々反射神経が鈍ってきた世代には安心して乗れますが、

アクティブに生きる世代にとっては物足りないでしょうねw

この車を自分のフィーリングに合わせるには、マークⅡ以上に大変な気がしました。



やっぱり自分にクラウンは早いってことですね。

内面ともに落ち着いてからでないと乗りこなせない気がしました。

自分にはいつになることやら・・・永遠にないかも(汗)
Posted at 2009/06/21 17:29:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation