• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

AT交換とRECS

こんばんは。

この間はAT交換に関するブログに沢山の助言・励ましのお言葉を頂き、

どうもありがとうございました。


・交換のリスクはあまり考えられない
・今後、改善よりも悪化の可能性の方が高い
・何かあってからでは手遅れ

等々、皆様のご意見を参考にさせて頂き、ATを交換することにしました。

交換作業はもう少し後になりますので、

それまでは負担をかけないように気を配りたいと思います。




と締めくくる前にもうひとネタ


昨日はエンジンの方をリフレッシュする為に、RECSを施工して貰ってきました。

お店は、青い方がATF交換されたお店です(笑)

白煙モクモクを一緒に見ようと、クラウンの某氏も来てくれました。




点滴~  からの  白煙モクモク~~




のハズが、アレ!?

このお店では、白煙が出ない様に掃除機!?で対策されていました。

直噴のみの4GR、これ取ると白煙が物凄いようです。

白煙モクモクを期待していたのでやや拍子抜けしましたが、

車も汚れず、周りにも気遣った対応であり、ベストな対応だと思いました。

GR系エンジンの驚きの事実を聞かせて頂いたりと、楽しいひと時を過ごせました♪


肝心の走りの変化はと言うと、エンジンの吹け上がりが軽くなったように思います。

パワー感(トルク感)に変化は感じませんでしたが、スムーズで上品になったと思います。

ATの不安要素もあり、低・中回転しか使っていないからかもしれません。

AT交換&慣らし完了後に高回転を試してみたいと思います。
Posted at 2014/03/03 23:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月12日 イイね!

続・異音 というか、完結編

おはようございます。

この前に書いてました足回りの異音ですが、

ツアラー系で有名な伊藤オ〇トさんで見て貰ってきました。

結果は、




車高調で間違いない



とのこと。

ツアラー系を多く見てきた社長さんの話では、

ブッシュ系やその他問題では自分が聞いてる異音とは違うものらしいです。

実際、左右が傾斜した段階で車体を上下させると、ショックから気になってる異音が。。。

どうやらビル足の持病?らしき音のようですw



正直ほっとしたというところです。

これで気兼ねなく走れます。

おかげで足回りの問題追及&部品交換用と考えていた費用は貯金しようと思います。

年末の車検時には8万キロになってるでしょうし、色々と保守交換したいですからね~♪
Posted at 2011/06/12 10:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月17日 イイね!

異音

おはようございます!

まさかの平日昼間のブログですw


この間の土曜ぐらいからなんですが、

車から異音がして気になってます

現象としては、

段差を乗り越えたり、強めの制動をかけたときにゴムがこすれるような音がします。

いずれも低速(30キロぐらいまで)でしかならず、速度が乗ってる時には全くなりません。

近くのDに一度診て貰ったんですが、

特に足まわりでは不良個所が見当たらないとのこと。

ユキ!さんに車の外から異音聞いて貰ったんですが、わからず

車高調のゴムの音だったら良いんですが、

エンジンマウントやドラシャやったらどうしよう

と心配になってます


こんな現象をご存知の方等おられましたら、ご教授くださいませ。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/05/17 07:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月06日 イイね!

100%




こんばんは~!

この度(といっても昨日ですがw)、100%合成油デビューしました♪

ボトルキープの残量が僅かに足りなかったら、これを薦められて入れちゃいましたw

今のに比べて1諭吉さん増額になるオイルなのですが、

今回入れた分、前のオイルの残量分、オイルエレメント

をサービスして貰えたのでお得だったのかも。



ちなみに感想は、

走り出しがスムーズになった気がします。

それ以外はそれほど体感できるものではないですね。

NAじゃないですし、NA領域以外は給排気チューンの方が効果は高いのではないかとw



まあ、私が鈍感なだけなんでしょうけどwww
Posted at 2010/06/06 23:37:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年12月13日 イイね!

車検

今日、いつものDで車検の見積もりをしてきました。

大体前回の価格+ATFの交換の価格ぐらいかなと思ってたら。。。

大きく予想が外れました。しかも悪い方で(泣)。。。






①クーラントの交換費用

②下回りの防錆処理

③メンテパック

が予想外の追加分



①は社外のクーラントホースの固定が純正のホースバンドでは弱かったらしく、クーラントが滲んできている模様。

アッパー側は社外のネジタイプに交換しているけど、ロア側は自分ではできないし放置だったからね。。。

かしめが逝ってないか確認してもらっとこ。。。

もし逝ってたら銅ラジ導入なんて恐ろしいことになっちゃうね~・・・頼むぞ、かしめ。。。


②③は言われれば当然の内容。

メンテパックは実質半額になってるらしいし、どうせDで定期点検してるから後々のことを考えればお得かな。



①以外はNG箇所もなく、光物その他もろもろ全く問題なし。

提示されたプラン通り、来週土日で予約してきました。

そして今回は代車をお願いしてきました♪

ラクティスだって。

自分の車以外を運転することってほとんどないから、楽しみ~♪
Posted at 2009/12/13 01:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation