• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

例のブツ発注しました!

先ほど発注しました。
キットが廃盤になってて焦りましたが、単品で発注をかけました。

早ければ今週届くようです。
Posted at 2007/10/29 12:43:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月28日 イイね!

オフ会行けなかった暇つぶし

当初は姫路のプチオフに参加する予定だったのですが、
急遽用事が入り欠席することになりました。
しかしその用事が予想以上に早く終わってしまったので、
暇つぶし?してました。

まずは車いじりということで、
久しぶり?のLED工作をすることにしました。
やろうと思いつつ、ずっとやってなかったカーテシランプのLED化です。

今回もいつものように
中国産LED+CRD+抵抗+基盤2枚構成(LED基盤と制御基盤)
かつ完全なポン付け仕様です。


これと同時進行でやってたのが、PCに溜まったデータの整理

CD付属のプロモDVDとか、
アップされてない大量の未公開写真(9割5分ぐらい車)、
あんなものからこんなものまで。。。(笑)
溜め込んだままずっと吐き出してなかったものだから、
一つのHDDから容量が尽きました。
総容量1TのPCが置かれた状況だとは思えないですよね(汗)

と言うわけでせっせと吐き出してたら、
今度はDVD-Rが無くなってしまいました。
半年前に50枚あったスピンドルがもう。。。
来週にでも関西最大級の電気街に行かないと!ですね。
Posted at 2007/10/28 19:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

対向キャリパーの誘惑

去年の11月にマークⅡを購入してからずっとブレーキ強化を考えていました。

『マークⅡを買おう!!』

と決めて以来ブレーキ交換は常に頭にありました。


マークⅡのブレーキは車重やパワーに対して不足していると思います。
MTとATの差はありますが、シフトロックをしてエンブレかけても前愛車のセリカよりも止まりません。
制動力を強化するだけであればパッドとローターだけでもなんとかなるレベルだと思います。
ですが私が無類の対向キャリパー好き(フェチ?)の為、どうしても対向にしたかったというところです。


110のブレーキはフロントが浮動型でリアだけ対向型になってます。
なのでまずはフロントを対向型にすることで、前後とも対抗型にしてしまおうというわけです。
おそらく前後バランスは崩れてしまうと思うので、追々リアも強化しないと!と思ってます。


前置きはこの辺にして、
ここ1・2週間、毎日のように検討を重ねてきたのですが、
ようやくどれにするか決まりました。
利き、大きさ、外観、強度、パッド&ローターの種類、etc...
自分なりに多角的な視点を踏まえて結果を出したつもりです。


とりあえず来週あたりにでも発注をかけようと思います。
Posted at 2007/10/25 01:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

携帯キャリアー変更の危機

携帯キャリアー変更の危機私の父親が千葉に単身赴任してから、日々やりとりに携帯を使っているんですが、
毎日のようにやっているので携帯代が。。。
自分は大して変わってませんが、両親の使用料が結構増えてきています。
極力メールを使用するようにしているようですが、
父親がメール苦手なんで電話にしたいと。


これを解決する方法として出てきたのが、

家族の携帯を家族内通話無料のソ○トバンクに換えよう!!

というものでした。
長年a○を使い続けて私にとっては迷惑この上ない話。
今使ってるa○の機種は結構お気に入りなだけに、あまり変えたくないというのが本音。

と、あまり気が進まないまま両親を連れてショップへ...
3店舗まわってみましたが、どこも本体が置いてなくて2週間待ちというありさま。
2週間待ちでも仕方ないなと思っていたところ、接客してくれた販売員さんが親切に相談に乗ってくれました。
私の家族の使用状況からすると、

それだったらa○のままでなんとかなりますよ

ってアドバイスしてくれました。
確かに(新規の端末代&事務処理費)×3をすることを考えたら、
明らかに安くなります。
なのに私たち家族は家族内通話無料という一言にだけ飛びついてるとは、
お恥ずかしいところです。

具体的には未だにW○Nになってなかった父親の携帯を機種変して、
プラン変更、誰でも割、W定額ライトを付けました。


父親の機種を選んでいるのを手伝ってると、、、
携帯で5.1Mの画素数のデジカメ機能が付いてる奴があるんですね!!
ついに私のデジカメも携帯に負ける時が来たようです。
そう実感した時、

新しいデジカメ欲しいな~

という、ろくでもないものが湧き出してきまして(笑)
新しいデジカメを新調するってのがBESTなんですけど、
去年両親にプレゼントしたデジカメを

『使ってないから返すわ』

ということなんで、ありがたく私のデジカメ2号機とすることにしました。

FinePix Z3
画素数は5.12M。
ギリギリ携帯を上回っただけですが、
今のデジカメの半分ぐらいの薄さとスタイリッシュなデザインなので良しとします(笑)
Posted at 2007/10/21 20:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

昨日の戦利品

昨日の戦利品またかというか、このネタです。
いつものメディアのフライング入手です。
今回は毎度のKOTOKO嬢のニューシングルと
スパイダーマン3のDVDです。

KOTOKO嬢のニューシングルですが、今回もアニメ「ハヤテのごとく!」の主題歌のようです。
アニメを見てないのでよくわからないですけど、にぎやかなアニメなんですかね?
前のシングルもこのアニメの主題歌で曲名がそのまま「ハヤテのごとく!」でした。
これも結構にぎやかな楽曲でした。
前のはバンドっぽい曲で、今回は電波っぽい。
個人的には前の「ハヤテのごとく!」の方が好きですね。
今回は、ん~~微妙。

スパイダーマン3は映画を上演している時に見にいけなかったので、初めて見ます。
結構アクション映画やヒーロー系映画好きなんですよね。
結構面白かったんですが、最初が一番良かったかな~というところです。
3までくると流石に新しさがないので、マンネリ感が否めないですね。
とは言っても買ったことを後悔するようなことはなく、十分楽しめました。

たまには車に関係ない自爆ネタということで。
Posted at 2007/10/17 00:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | KOTOKO | 趣味

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78910 1112 13
141516 17181920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation