• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

制動力と引き換えに...

先週交換したばかりでは、あまりの遊びのなさに戸惑いもあり、

コントロールできるのだろうか?

という不安もありましたが、徐々に慣れてきています。
おかげさまで停車時にガックンとなることも少なくなってきてます。

そして、前よりもアクセルを踏むようになったと思います(笑)
止まれるという安心感だけでこうまで変わるとは。



といいこと尽くめのように思いますが、
このブレーキ、

ダスト多すぎです!!


1日の走行でホイール拭き4枚が両面とも真っ黒になります。
ホイールがブロンズなのでぱっと見ではわかりませんが、
お手入れを怠るとすぐにホイールが真っ黒になってしまいそうです。

多分パッドの特性なんでしょうが、
ホイール真っ黒を覚悟で次も同じパッドにするか?
もう少し本気度を押さえてダストが少ない奴にするか?

非常に悩みます
Posted at 2007/11/11 18:47:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年11月06日 イイね!

リアビューに迫力を!?

リアビューに迫力を!?私の110もフロントビューに関して言えば、

プロジェクターヘッド
バンパー切除

の甲斐もあり自分の目指す方向に仕上がってきました。
ところがリアはというと、、、フロントに比べてまだまだです。


その為か、街中では左斜線で別段遅くないのに煽られたりします(泣
明らかにパワーも運動性能も110より低そうなミニバンに
ブレーキ強化したので、後ろからキス貰う危険性も増えますし。。。

ということでリアビューにもう少しスポーティーな雰囲気を与えようかと考えています


ブレーキキットで当分冬眠確定ですが、その間に妄想を膨らませておきます。
当初リアアンダーディフューザーを入れようかと考えてたぐらいで、
既にいくつか妄想はあるので、さらに現実的にプランに絞っていく予定です。


ブレーキ入れたらほぼ終わりって思ってたのに、
某方のオーディオ聞いたら完全に洗脳されてしまってますし、
まだまだ終わりは遠いようです(笑)
Posted at 2007/11/07 00:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

プチオフ お疲れ様でした!!

プチオフ お疲れ様でした!!本日、ブレーキ取付けプチオフにお集まり頂いた、

モリオ110さん、えいぷ兄さん、えいぷさん



どうもありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。



モリオさんは姫路から堺まで来て頂き感謝感激です。
奥様にもよろしくお伝えください。


上に写っている3台の110は全てブレーキ交換車であり
それぞれのブレーキ比較を行ったり、
モリオさんのオーディオを聞かせて頂いたり、
知らなかったIRシリーズとグランデG系の違いを教えて頂いたり、
とても内容の濃い時間を送ることができました。

モリオさんのオーディオ、ヤバイです。。。
先週のオフレポで『皆さん洗脳されているなぁ~』と他人事でしたが、
聞いた瞬間から他人事ではなくなってしまいました。
次はやっぱオーディオですかね。
Posted at 2007/11/04 21:48:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

明日(11/4) プチオフしたいと思います

先ほどDラーにブレーキの取り付けを依頼してきました。
明日朝までには終わらせて貰えるようです。


ということで、

誠に恐縮ですが、ブレーキ取り付けプチオフなるものを主催させて頂きたいと思います。
急なオフで申し和目ありませんが、
興味がある方でご都合が付きましたらよろしくお願いします。
車種問いませんので、お気軽に!!


場所:SAB泉北原山台店
時間:AM11時~




ところで、
ブレーキを交換された方は前のブレーキをどうされていますか?
家で保管してますか?それとも処分ですか?
フロント(キャリパー・ローター・ホース・パッド)、リア(ローター・ホース・パッド)を交換するので、
不要になる部品が多くて・・・
Posted at 2007/11/03 10:26:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月02日 イイね!

届きました~~!!

早ければ今週届くという例のブツ、今日届きました!
ずっと品名は伏せてきましたが、この場を借りて公開したいと思います。
気付いている方は多数いらっしゃるかもしれませんが、
私が選択したブレーキというのは、


TRDのハイパフォーマンスブレーキキット


です。
流用キットと比べれば値段が高いと言われる製品ですが、
TRDだけに基本的にボルトオンでOKですし、
流用キットと違い値引きが利きますし、
ローターやメッシュホースも含めればそれほど割高でもないと思います。





一式セット商品は廃盤になっていたのですが、
全て補給部品からひとつひとつ型番指定で発注しました。





キットではリアがローターとホースだけなのですが、
推奨品のパッドも発注しました。
これを入れれば前後バランスもそこまで崩れないかな~というところです。





明日近くのディーラーに取り付けてもらいます。
リコールの作業が結構あるらしく、
明日のいつごろにできあがるかはわからないようです。
翌日までには終わると言ってましたが。
Posted at 2007/11/02 21:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 678910
11 12 1314151617
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation