• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

溜まる一方で・・・(汗

溜まる一方で・・・(汗こんにちは。
タイトル通り、
 『最近溜まる一方』
で困ってるDeathgateです。

一応ことわっておきますが、
変な意味ではないですよ(笑)
パーツが、、、ということです。


昨日も注文していた純正パーツが届いたので引き取ってきたものの、
取り付ける時間が・・・(汗
既に部屋に積まれているブツもあったりして。。。
それでも学習能力が無いのか、今度は前後タワーバーを狙っている様子(笑)
部屋が狭くなる一方だというのに・・・


2月も今月同様仕事が忙しくなるようなので、
少づつ暇をみて取り付けしていきます。


↑の方で触れたタワーバーなのですが、
アルミとカーボンの差ってあるんでしょうか?
見た目だけで効果は薄いんでしょうかね?
自分は見た目だけでも良いとは思ってますが。
アルカーボンorカーボンにしようかと思ってるんですが、
アルミとの違い等ご存知の方は教えて貰えませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/01/27 12:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年01月20日 イイね!

祝☆ETCデビュー!

こんばんは。
みんカルオフ&2次会に参加していたので今帰宅したところです。


年明け早々の自爆品=ETCが本日ようやく使用可能になりました!
今朝にETCカードが届いたので、即効SABでセットアップしてもらってきました。
みんカルオフへ向かう際の200円区間(何気にショボイ)で初のETCとなりました。


うまく電波が通信できなかったら・・・という心配があったので、
一般とETCが使えるところに←小心者なんで
実際使ってみると、あっけなく通過できました。
かなり徐行していたのですが、いつの間にか認証して清算してました。


これでようやく皆さんに料金所で待って頂くことなく、移動ができます。
今までご迷惑をおかけした皆様、すみませんでした。
今後は高速をバンバン使うオフ等もお誘いして下さい。
よろしくお願いします。
Posted at 2008/01/20 04:29:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年01月19日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

マークⅡ
GH-JZX110
H13年式
2.5 GRANDE G-tb

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?

トヨタ純正ナビ

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?

トヨタ

■所有されているお車にチューニングはしていますか?

少しだけ。

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

車高調:HKS
マフラー:TRD
ブレーキ:TRD

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

車高調にHYPERMAXLS

■HKSのイメージをお聞かせください。

信頼性・安心感がある商品が多い

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

マークⅡ用の左右出しマフラーとかボディ補強部品

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?

とりあえず自分でやってみたいと思います。
ダメだったら行き着けのDラーで

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

内装を換えずにモニターできるのは非常に優れた設計思想だと思うので、
是非ともよろしくお願いします。

※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。
Posted at 2008/01/19 12:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年01月19日 イイね!

リアル鬼ごっこ

おはようございます。
最近ネタもなく、ブログをサボってきたDeathgateです。

表題の『リアル鬼ごっこ』の映画が気になり、
(KOTOKO嬢のシングル曲『リアル鬼ごっこ』付属のPVを見て気になったんですが)
久しぶりに小説を買って読みました。
著者はバトルロワイヤルを書いた人で、中身も結構スゴイことになってます。
かなり理不尽な内容ですし、ハッピーエンドではありません(笑)
私は基本的にバッドエンドが嫌いなのですが、
意外な程、後味が悪くありませんでした。
結末も結構納得できたという感じですね。
もしこのブログが気になった方は良かったら読んで見てください。



全く別の話ではありますが、やっと溜まってた純正部品を発注してきました。
全部ではありませんが、10点程。
メーカー発注のものもあるみたいなのですが、来週には全部揃うみたいです。
小ネタor補修になりますので、期待しないでください。
今更感の強い小物類の純正流用ネタですので...
Posted at 2008/01/19 10:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | KOTOKO | 日記
2008年01月06日 イイね!

ETC取り付けできました~!!

ETC取り付けできました~!!こんばんは!
Deathgateです。


今日は先日ブログにて自爆報告をしましたETCを取り付けました。
皆様の温かいご指導の元、どうにか取り付けることができました。
ありがとうございました。


皆様に情報を提供して頂いたので作業は順調に進みました。
コンソールボックス内へケーブルを引くところは、
空けた穴が小さかった為やや苦戦をしましたが、
それ以外は特に迷うこともなく取り付けが完了しました。


しかし、全く使えません。


何せセットアップすら完了してませんので。
その為エンジン始動時に

『セットアップカードを入れてください!!』

と言われる始末(汗

こればっかりは。。。


しかし今のところ特に問題なく動作しているようで、
皆様には感謝の気持ちで一杯です。
いつも皆様に助けられっ放しの私ですが、今後もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/06 01:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation