• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

続・電池

こんばんは。




今回も前回に引き続き、電池ネタです。

前回のブログでコメント等下さった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m



先週辺りから仕事が大幅に忙しくなり、検討する時間が取れなかったのですが・・・

なんとか本日、決断して発注することが出来ました♪

色々悩み倒した結果、自己初となるドライバッテリーに手を出すことにしました。

突然死?や耐久性が気になりますが、定期的に電圧チェックして維持したいと思います。






私のチョイスは↑のとおりですが、

前回候補に挙げた製品は、どれも魅力的で本当に悩みました。

性能、寿命、価格、品質など、何に重きを置くかによって結果は大きく変わってきますね。

Posted at 2014/12/01 01:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年11月17日 イイね!

電池

こんばんは。

久しぶりにみんカラらしいブログを書いてみようかと・・・w






納車時に新品にしてもらった純正バッテリー、もう少しで2年半。

しかもバッテリーあがりが気になるこの季節。

そろそろ交換しようかと・・・


現段階では、赤いのと黒いのと青いのを検討中。

自己初となるドライバッテリーに挑戦か!?

見た目シンプルで大容量な液式も良いな~♪


という感じで当分悩み倒します(笑)









Posted at 2014/11/17 23:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年07月27日 イイね!

やっぱりヤっちゃった話


こんばんは!
先週から預けていた愛車が、イジイジされて帰ってきました♪
弄って貰ったのは、ココ。



結局やってしまったか・・・という感じ(笑)
肝心の効きも、流石は対向キャリパー、安心感が別物ですね。
小さめ18インチホイール一杯に詰まってる感じで、大満足です♪





その後、引き取った足で慣らしを兼ねて名古屋へ・・・



ひろき君の案内して貰い、ひつまぶしに舌鼓を打ち、



夜はしーざりおさん主催の東海JZXオフに参加してきました。
初参加にも関わらず、ご夫婦で気さくに話してくださり、とても楽しかったです♪
マークⅡで一度参加したかったな~。







最後に、

ブレーキの件で色々とお世話になった、これからもお世話になる、ノーブルさん

東海JZXオフに誘ってくれ、名古屋のひつまぶしを案内してくれた、ひろき君

東海JZXを主催され、参加者さんに気配りで走り回っていた、しーざりおさん


どうもありがとうございました。
楽しい週末を過ごせました♪
この場を借りて、改めてお礼を言わせて頂きます。
Posted at 2014/07/27 18:32:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

レヴォーグ乗ってきた♪




今日は、以前から気になっていたレヴォーグを試乗してきました♪
試乗車は1.6GTと1.6GT-Sの2台があり、1.6GT-Sを選びました。
純正でビル足って、豪華ですよね~♪
ヘッドライトもブラックアウトされていて、顔からもやる気十分です(笑)
では、早速試乗インプレに。

試乗した率直な感想は、トータルバランスが非常に高い車。
走る・止まる・曲がるが高次元で実現されていて、安心して身を任せられる感じ。
パワフルだけど癖が少ないので、誰にでも運転しやすい車だと思います。
コンセプト通り、BP型レガシーツーリングワゴンの正当な後継車という感じで、
数多くのレガシーファンの期待に、きちんと形で応えられたんじゃないかなと思います。

ワゴンなので次期愛車候補に入れるかは微妙ですが、
営業マンから教えて貰ったセダンのSTIは・・・♪
出たら、試乗させて貰いに行こうと思います(笑)


ここからは、各部のインプレ。
まあ素人な私の感覚的なものなんで、かなり適当ですがお許しを。。。

【エンジン】
出だしから力強いトルクでぐいぐい引っ張っていく感じ。
1.6Lとは思えないぐらい、とてもパワフルで体感速度はかなりのものでした。
信号ダッシュしたら、うちのマークXは置いていかれるね~(泣)
下から上まで分厚いトルクが一定に保たれるのでとてもコントロールし易いのですが、
高回転まで回す楽しみが少ない気がしました。
個人的には、もう少し回転数に同調するもの、高回転でのみ得られる刺激が欲しかったです。

【駆動系】
CVTの変速がリニアで気持ち良かったです。これならCVTもアリだなって思いました。
パワステのセッティングが絶妙なのか、フィーリングも軽快で気持ち良かったです。
1.6Lは前輪の駆動配分が高めらしいですが、平坦な道では違和感なく安定感がありました。
上り坂では後輪の駆動力が少し足りない気がしましたが、欲を言えば程度ですね。
2.0Lの方が後輪配分が高いらしいので、2.0Lも乗ってみたかったな~。

【足回り】
GT-Sはビル足なので多少の突き上げ感はありますが、扱い易く、安心感も高かったです。
ビル足好きな私の感想なので、人によっては突き上げ感が気になるかもしれません。
純正ビルなので、路面への接地感は『這い蹲っている様』とまではいかないですが、
乗り心地とのバランスは程良い具合なんじゃないかと思います。

【快適性】
この車で一番驚いたのは、車内の静かさ!!
走行中、音楽なしでも非常に静かで、ロードノイズ等もあまり聞こえてきません。
エンジン&排気音もあまり聞こえてこないぐらいで、かなりお利口さんでした。
スバルはもっと聞かせるもんだと思ってたので意外でした(笑)

【内装】
黒内装にブルースステッチを使用する等、努力は垣間見れますが・・・という感じです。
ダッシュボードからコンソールにかけての流れが弱く、事務的な雰囲気。
メーター類をマルチファンクションディスプレイに表示出来たり、
適度に物を置くスペースがあったりと機能性は高いので、惜しいところです。
300万円超の車ですし、少し高級路線を意識してそうなので、
もう少し色気を出しても良いんじゃないかな~。。。









と、インプレはこんな感じですが、最後に少しだけ私の事を。

マークXが無事?入院してきました。
久しぶりにマークXを弄って貰おうかと思いまして。
クルマ変わってもヤルことは一緒・・・
○○には付ける薬はないとは、このことですね(汗笑)
でも、本人は久しぶりの弄りにワクワクしております♪

Posted at 2014/07/21 22:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

フェラーリ買っちゃった♪

こんばんは。お久しぶりです。

今日は皆様にご報告。





わたくし、本日、


フェラーリ買っちゃいました!!











というのは嘘、いや、嘘・・・ではないかな・・・・

でも車ではないです(汗笑)

ごめんなさいm(_ _)m





買ったのは、iPhoneカバーです。

今日ふと寄ったヨドバシで、衝動買い(笑)

ラ〇ボやポ△シェ、B□Wまで色々あったんですが、

最終的には前にも使ってたのと同じタイプに落ち着きました。



フェラーリの車は買えないので、携帯カバーぐらいは・・・

痛い子ですみませんm(_ _)m

Posted at 2014/06/29 19:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レクサス IS Fに乗ってます♪ 純正の音、質感をそのままに楽しんでいけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:45:50
トヨタ純正 GR86用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:17:11
SUBARU BRZ ZC6 に アートシートNEO HYPER 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:04:44

愛車一覧

レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
レクサスのFモデルに乗りたくなり、購入しました。 もう今後発売されないだろう自然吸気V8 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
愛車4台目、初めての黒!! 真っ黒なのでちょっと悪い雰囲気がありますが、気分はバットモー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車3台目 純正の雰囲気を壊さない程度に、ほぼの~まるで乗ってました。 外装・内装と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
愛車2台目です。 最初はIR-VのMTを探していましたが、ふいに出てきたG-tbに出会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation