• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-Rockのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

車高調

さて何ヶ月も寝ていた、TEIN mono sportを取り付けました👍ノーマルからの離脱です。

取り付けもいつも作業できちんと画像撮らないから〜、そこは適当に流してと😅。
サクッと取り付け、フロント側です。
Aアームのボルトを外しましたので、締め付けはきちんとジャッキで上げて1G締しました👌。


短めのスタビリンク定番のトヨタ流用です、左右逆に使います、詳しくは諸先輩達が詳しく上げてますので、そちらを参考にして下さい🙏。


サクッとリア側取り付け完了です、リアは何も外さないので簡単ですが、トランク内を色々外さないと、これがちょっと面倒です😅。
リアの減衰力調整は、TEINのオプションの延長ケーブルで楽々です。


ついでにリアのスタビライザーも取り付けました。
純正スタビライザーで良いかなと思い、今回は純正で取り付けました。
我が娘も作業中私の邪魔を…😅、いや応援してくれていました😍愛です愛。
娘ちゃんパーツに興味が…たまに咥えて持って来て?くれる?、いやこら!待て〜部屋に持って行かれちゃいます😅💨取り返しに…。
スタビライザー取り付け時は、寝そべっているので、我が娘の愛が〜顔を舐めまわしに来ます😘作業時間が〜。
先輩達のアドバイスもあり、ゴムブッシュはやはり最初から外す事にしました。
左右の振れどめ方法は、先輩のブログから頂きました、シリコンホースにホースバンドで固定、安いしバッチリ左右振れどめ出来ました、感謝。🙏


さて取り付け完了後に、ぐるりとテスト走行して来ました、時間が無かったのでちょっとだけでしたが、走り出しからしてう〜んこれ‼️、って感じでした。
詳しくはもう少し走ってからまた書きます。
もう少し車高落とそうかな〜、さて次は何を付けようかな〜、まだガレージに大きな箱📦が😅。

おしまい‼️



Posted at 2023/11/15 23:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

ノーマルを楽しむ!?

久しぶりに来ちゃいました、日光サーキット。
3年前はS660で来ていましたが、NDロードスター990Sに変えてからは初のサーキットです。
しかもドノーマル、ブレーキパッドにブレーキフルードに、エンジンオイルは交換しましたが、その他はノーマルです。

ここをくぐると何だかドキドキします、日光サーキットにGO。


su-的な素人感想ですから、ゆる〜く読んで笑って流して下さい。🙏

このタイヤハウスの空き具合ノーマルだーね、足もタイヤもノーマル、このタイヤ!いや〜グリップがと言うか、コナーに入るなりスキル音が止まりません〜😱、しかもコーナー速度が遅い〜、どうしたら良いのか?分からん〜、リアが流れても!?速度が遅いので回ることは有りません😅。
しかもかなり傾く〜いや〜どれぐらいなのか?、ノーマルシートでは体が左右に振られる振られる!と言うかステアリング操作が、落ち着いて出来ません〜、走っている自分は見れませんが、車の傾きが見てみたい〜😅。
走っている半分はラインを譲るので、attackとは言えない周回、何とも皆さんにご迷惑をお掛けしました〜🙏。


まあ3年以上振りのリハビリには丁度良かったかな?、日光の自分のタイムでは見たこと無いタイム〜恥ずかし過ぎて書けん!、S6はまあ最初からカスタムしていましたから、990Sで自分の下手さを実感😅、S6時代は車に助けられていたな〜って、ある程度掛けた分はタイムに還元でした😁。
ND 990Sドノーマルは街中ではかなり楽しく、サスの柔らかさリアのスタビライザーすら無いもそれも味!快適で何も問題はなく、サーキットではのんびり流すには、車の変化が分かりやすく、メーカーもかなり考えて作ったんだろうな〜っと、ブレーキキングのフロントの沈み込み、アクセルを入れた時のリアにかかるトラクション、コーナー中はとにかくロールが大きいですが、荷重変化に4本のサスが良く動いているのが良く分かります。
ゆったり速度でしたが、それにしてはタイヤが派手にコーナー突入から出口迄鳴きっぱなしで速度遅!、まあスピンをしない?(笑)速度域!コントロール下にあるのは楽しめました。
ちょいとタイムを気にするならば、先ずはタイヤに足回り、デフも欲しいかな〜、後はやはりバケットシートは必須!😅。
もうパワーは要らないので、エンジンにマフラーもノーマルで行こうと思います。
我が娘とのデート❤️カーとしても使うので、ハードにはカスタムしません!。
タイヤは硬いのかな〜全然減らないです、カス拾っただけ。
右前


こちらは左前


午前中2本走ってこんな感じでした、感想はよく鳴くアドバンスポーツでした。
タイヤ何にしょうかな?悩む〜🤔
街中も走る💨からね〜。

さてこれからどんな感じにして行くか?、悩みながら楽しめそうです。
ロールゲージも入れたくないので、ハードな事はしません、マイペースでまったりサーキットも楽しもうと決めた1日でした😊。
そうそうやはりリアのトランクは、使い勝手最高です、積める〜車内に何も無いので移動も快適でした。👍

そして午後に日光サーキットを引き上げ、娘とオープンでプチドライブ〜しながら散歩に向かいます。


散歩でたくさん走ってちょっと疲れてます、我が娘ちゃん❣️。


気軽に色々と使えるロードスター、なぜ人気があるのか?わかった様な気がします。
良い勉強になりました、マツダさんやりますね〜👍。
Posted at 2023/10/30 18:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

今日のランチから〜

今日のランチから〜今日も朝の雨が☂️やみ、ドライブ日和〜、でランチに!。

今日は鹿沼市のはじめて行く、ドッグカフェ☕️!、なかなかのメニューがたくさん、美味しいドリアを頂きました。


また娘もランで楽しそう、色々なワンちゃんとたくさん走ってました。😊🌬️娘は小さいのに体力有りますので良く走ります。


NDを手にしてから、本当にplaっち!でいつもデート❤️です、他の車有りますが、全然乗らない…、だって楽しいんだから仕方ないです。
やはり気軽にオープンがまた気持ちいい〜、この時は閉めてましたが、撮影後走る💨前にオープン!。


そして帰って来て、買い物して晩御飯を食べて、ん〜突然のオイル交換ですはい!0W-30に、ん?何で今日の夜から?😅、実は昨日の夜はブレーキフルードを交換しました、クラッチ側も当然一緒に😅👍。
エンジンオイルは今回はエレメント換えないから、面倒なので上抜きでサクッと終了〜4.2位入りました。
エンジンルームが綺麗なのが🤩、5000キロちょいですから、これから汚れるんですよね😅。


このフェンダーとタイヤの隙間がガッツリ、ノーマルですからね〜何時車高調を入れるか?、まだ新品購入から未だ箱から出していません😅。


今日も楽しいドライブランチに、ランで楽しい時間でした〜♪×990。


Posted at 2023/10/29 21:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

先ずはサーキットを走るのに必要な取り付けたパーツ

先ずはサーキットを走るのに必要な取り付けたパーツ先ずはサーキットをノーマルで走るにも、必要なパーツ?を取り付けました。
私の手抜き作業説明では、整備手帳とかには恥ずかしく載せられ無いので、ブログで少し😅🔧🪛。
S6はクスコの真っ赤な金属フックで、見た目にも飛び出ていたので、今回は隠して牽引黄色ベルトを選びました。

牽引フックです、娘が興味アリアリで、クンクンしてます、ハイ‼️黄色のベルト作業中に、咥えて持っていかれました😅。
普段はしまって置けるので、見た目わからないです、ロードスターは見た目は派手に弄らずに、ノーマルスタイルを崩さずに行こうと思います。
マフラーもノーマルで良いかな?😅、先の事は分からないから。

フロントからこんな感じで取り付けます、21mmのソケットでロングボルトを締め付けて、6角レンチにてベルトフック部を取り付けます。


こんな感じにしまっておけます。


蓋を締めれば!ハイ!見た目分かりません😊。


リアも同じに


折りたたみ


蓋を閉じればハイ!分かりません。


序でにフロントの、ノーマルパッドのブレーキダストでホイールが汚れるのが嫌で、サーキットも走るので、ダストの少ないスポーツパッドに交換しました。
近々ブレーキオイルも交換します。


ホイールのダストのあの赤茶が無くなりました。
洗車してから何日も走ってますが、ん〜綺麗〜満足です。


今回付けたパーツはどちらも普段では、気が付かないパーツ取り付けでした。

タイヤもノーマルタイヤで🛞1度サーキットに行こうと思っています、でも2回目は入れ換える気満々です、何にしようか?検索中。
1度このノーマル状態で走ってからタイヤは考えよっと!。
久々ですから、リハビリと兼ねて、無理せずサーキット走ってきます♪×990。







Posted at 2023/10/23 18:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

今日は朝からドライブ〜からのランチ!

今日は朝からドライブ〜からのランチ!今日は朝からオープンドライブ〜、高速道もオープン気持ち良いです。

サイボクハムに向かい東北道を走ります、反対側は事故渋滞が。
サイボクハムに到着後、んS6な人達が駐車場に集まっておりました横目に通過〜、うん!懐かしいな〜良い車だ〜♪。

言い出しっぺのとり.さん発見で、プラチナ3台+1〜からの、ジルコンサンドメタリック合流、はじめて現車見ましたが、中々の濃い〜良い色です。
純正のリアスポイラーがさりげなくて良いな〜、今日はプラチナとジルコンサンドに付いていました。
色々と話して、私は相方の仕事終わりに合わせて、ピックアップ!からのランチに向かいうので、最初に離脱しました。
プチオフでお会いした皆さん、楽しい時間をありがとうございました、またバイクもカッコよかった〜、♪×990。

さて!相方をピックアップ後、栃木市にあるお店、テラス席ではワンちゃんokなのが助かる〜、お店の人もトイプードルがいるそうで、従業員さんもダックス〜が、ワンちゃん友〜は気持ちがわかるので、話を少ししました。


娘も狙ってました、今日はドライカレー、娘にはおやつのカミカミボーン🦴ガム40分は稼げます。😅



今日も楽しいランチまで♪×990
Posted at 2023/10/22 15:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽しかった〜♪×990」
何シテル?   04/18 13:54
su-Rock(すーろっく)と申します、マツダNDロードスター990Sを購入しました。 ロードスター乗りの皆さん、宜しくお願い致します。 整備手帳やパーツレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S660「図柄ナンバー」取り付けました(軽自動車 / ラグビーナンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 19:59:52
スプリング交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 17:47:46
鈴鹿サーキットS660生誕祭に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 09:54:32

愛車一覧

マツダ ロードスター plaっち! (マツダ ロードスター)
S660から990Sへ!、何だか色んな意味で逆?(笑)。 気軽にオープンを楽しめる、ロー ...
ホンダ S660 青っち♪ (ホンダ S660)
HONDA S660の限定車抽選にはずれましたが、ノーマルの1期抽選に当選7月上旬納車待 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation