• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラファ松のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!3月24日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>







早いもんでインスパイアが三重から来てもう二年近く



もうそろそろ車検時期になって参りました






ネタばれですが




アスコットが事故廃車になり










仕事もプライベートも時代の流れでカーライフを一旦、リセット








みんカラも辞めて車生活を見直すきっかけを模索してました











リース車生活が半年くらいだっけ









維持費は安いけど









車は無頓着なまんま





















好きな車イジリがリースだと出来ないのが淋しすぎ








借り物だし余計にね










埋まらないです










ぽっかりと穴が空いて













やっぱマイカーを買うか?








そういや今まで散々な車生活してきた









人の繋がりで5気筒のアスコット、ラファーガを三代目まで乗り継ぎながらいっぱい苦楽を共にした





致命傷のたんびに乗り換えたな





ある意味、コストパフォーマンスな生活だった




それも運だろう





良し悪しあるが分岐点になるポイントがあった







だから時間かけて乗りこなした喜びはかけがえの無い財産になることに気がついた








やっぱりまた5気筒車生活がしたい







気持ちが決まる







リセットしてそこからカーセンサーから5気筒車の情報収集をはじめた






一番最物件はアスコット、ラファーガ

もう一度と静岡のショップにあったCE5ラファーガのタイプSを見に行く予定でした


先に近隣のミン友さんが観ておられオーラがないとのコメントに止む無く却下







二番別件は埼玉のプレリュード専門店にCC2ビガー25Sで低走行、状態良が有り、ほとんど無傷な上に備品やら不具合無し、車検2年付


冷やかし無しの現車確認原則

かなりの物件だった

電話する前に一旦保留

焦る気持ちを抑え他に出物がなければ最終決定







三番物件が三重から出たUA2インスパイア後期タイプS

電話して冷やかしだけど?と前提に内容を良く確かめるとディーラーさんが口を濁し見に来る事をオススメしてきた


なんでも記事にあげれない不具合や?状態ですとの事で、、、


怪しすぎ?



しかし後から運命の出会いが待ち構えてた



白の物件で5穴の5気筒車は歴代最終のUA2しか無い



コレを逃したら理想の5気筒車は二番物件に決めている



本能で早く行動しないと中古はすぐに消える

冷やかし前提の三重のホンダ認定ディーラーに観に行く事にした



現金を用意して印鑑も用意した




多分、決まりそうな予感がする








観に行った当日









凄い嵐(爆笑)









鈴鹿峠で迷子






道中のテンションはガタ落ち







しかし・・・








ディーラーに着くといきなり嵐が避けて晴れてきた





なんて言えばいいか




映画の中のワンシーン



真っ白なピカピカのインスパイアが正面入り口にデーンと








うああ!(爆笑)








電話対応してくれたセールスがお出迎えしてくれた






嫁が同乗してたのでセールスの対応にコレ買えばの返事




まだ現車確認してもいないのに











でも、俺もセールスのオーラは感じた








インスパイアを売る自信が滲んでた





セールスから不具合の状態ですと現車確認を用意


先ず、マスターキーが無い








リモコンも無い










板金してない場所がある









ドアの中が異変がある








ソレでも価値をわかってらっしゃる方が来ることに商談価値を見出して入庫したんだそうな






そこまではっきりとは普通は言えないと自分は思った








商談しますか?の問いに









僕は









嫁の意見が一致してたのもあり











現金で購入しますと返事しました










商談成立したので一月待って、車検整備次第、石川県でナンバーを付けにセールスが陸送サービスをするとの事





納車当日、嫁と指定場所の高速出口付近に着くとインスパイアが何処にいるのかわからない?


なんと近所のコンビニにローダーに載ってる白のインスパイアがいたのだ


中古なんに自走してこない対応に嫁も感激である


更には新しいナンバープレートに私の生年月日と同じ数字が並んでると嫁が言うのです






陸送してきたセールスもソレ聞いてビックリ



そんな運命もあり



曰く後日談だが

僕が本能的に購入したインスパイアはあの日を境にタッチの差で何人かディーラーに電話が来たらしく、インスパイアをアポ無しでいきなり観に行った人が何人かいて売約済みが付いたインスパイアの物件に肩を落としていかれた人がいたらしくとてもマニアな車好きから見ても自慢できる商談だと教えたもらいました


5気筒車好きで維持して壊れにくい物件



改めてあの日、即決にしといて良かったと痛感





以後にもセールスからはもう少し金額を頂けたらマスターキーや不具合をホンダでご相談部品にかけて世話するお手伝いできますのにと





僕はこう切り出しました





キッチリ直せますからと(爆)



部品やら改造やらノウハウはあるので無きゃ無いで作ります




驚異の返事にセールスも閉口





自分なりに頑張って手直ししたらその時の結果をセールスに見せてあげようかなと




またカーライフの続き




見つけました






みんカラ継続中



























これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/03/20 22:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

ミンカラオタクと別れて

ミンカラオタクと別れて




画像は・・・









見る人が見たら分かる某有名な女子の車のアクセサリー










毎回にリクエストするたんび凝った注文してきたっけな











手作業に彼女の工具で









そんな彼女もうコッチには居ないです(笑)












ホンマ、彼女には魔法をかけた





















































愚痴るつもりはない



































魂の息吹きに価値観があるのが車好き







俺は古風な輩だから







男の武器、金で解決は難しいです











情熱も冷めてなかったけれど










そいつを試練にしたんだ










玉の輿も悪い話ではないしね










そんなのと駆け引きしてもミジメだし












自分からノーにチェンジしてしまいました























出会いを大切にしてきたからこそ犠牲にする物もあるし今はこれで良かった気がする














諦めてしまった自分が悪いんだけど











本当に自分でもわからないくらい本気で攻めた相手でした











立派な彼氏と頑張れよ










いろいろと忘れない贈り物を渡せたな





















なんか俺らしい(T ^ T)












末永くお幸せに(^_^)☆

















Posted at 2016/07/18 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

何年かぶりに魚供養に行ってきた

何年かぶりに魚供養に行ってきた



むさっくるしい梅雨の季節になりました


一人の料理人として地元にやっと帰化をしたと感じるイベントに参加











板をしてるので魚との繋がりは長い


本来なら毎年の参加イベント


魚供養塔の塚に行くのは別の意味で感慨深い












長く金沢郊外、山中で忙殺だったせいか供養イベントに無縁





その昔の記憶を数えたら10年以上経つ









久しぶりに見た魚供養の余りに質素なイベント内容に大変な時代だなぁと・・・ふと。









記憶を辿ると30歳の直前にいちど料理の世界を脱会





製造業やら異業種に降りた












実力勢力の団体に在籍し持ち技量では無い見えない力に人生を翻弄されている危機感があった



武闘派閥やらヤバイ話



ピュアな自分には馴染めないイジメ









それは時代と共に無くなり会社もない
















時代の流れを感じながら










転職してきた











一つの答えが自分にはある










人間の生きる時間には寿命が付きまとう










一日の時間を感じないで老いてくなら



感じる生活をしよう



人に振り回されない人生を歩んで己の道を踏もう




人に媚びた自分がいてもそれは生きる術




恥じることではない




笑われようが俺にしか出来ない話








今ですら、ぶっきらぼうな輩を纏められてる









ルーティンではなくチームにすること










それで今は食ってる







自分の生きてゆける基礎になった恩人がいる





それは2000年の秋に料理業界を脱会してた自分を嫁の当時の職場で今は天国の師匠に誘われたのがきっかけ










最初に僕の能力を見つけた人













師匠が他界して今年でニ周忌












自分なりに温泉郷を徘徊してきたが時代の流れを読むというか生きる術で感じる












人と恩






















父親の先見の明に感謝せねばならない












なんか愚痴っぽい(笑)











しかしなんの仕事してるんだろ










人間関係の仕事だなあ










世話することでは


















ロボットみたいな輩を開眼させること










事業所としてオーバーワークの管理










でも技量を上げなきゃなんない










責任とオールマイティな自分を求められてる










頭の中はいつもギリギリまで緊張感だらけ




































Posted at 2016/06/29 21:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

レカロについて

レカロについて最近、やっと自分の中で復活している車いぢり(笑)















インスパイアも怪調












なんせ歴代5気筒最終で走行4万キロ、アタリがついて速いので目がついていかず霞むことがあるけど至って車体はノーマルです


















人間のほうは顔面の視神経があまり具合良くないんで遠方にはちと不安な感じ












まあ、この車に関しては自分の腕前が長いので車いぢりは快適な生活を前提にシフトしても有効に活用してこうと残しておいた部品取りでこの厳しすぎな御時世をぬくぬくというか楽しむような時間を過ごすことを目指してた訳で来るべきタイミングが来たような感じです









別に無理して貯蓄してる訳では無いので自分用の財産がたまたま部品取りってワケ










物を捨てきれない生活を送ってると頭の中は次に何はしようとか妄想して病みませんが(笑)









あ、脱線してますね、





話、戻りますからハイ







つまり運命のインスパイアと出会うことで見いだす車いぢりの光



閃き





私のインスパイア(笑)





だから初号機ラファに残してたレカロシートを復活させる準備をちまちまとやってたんです




車自体を違う車に箱替えしたもんだからベースフレームが流用出来ず迷ってました










だって











もうUA2はレカロジャパンの車検対応レカロ純正ベースフレームはラインナップから外れ絶版






ネットで在庫があったけど諭吉さん5枚近くで購入は可能なんは知ってましたけど高いやないですか?
















ましてや部品としての精度は悪い溶接時代なのも知ってます


一度、おふざけで500円で買えたレカロジャパンの純正ベースフレームだけの中古を運転席側だけ車体に当てがい調査してました













傍目、現物は左右不均等



欠陥なのが解ってたんでパスやなって思えたんですよね










正規品のレカロジャパンでもね










流用する古い電動のレカロシート




一癖も二癖もあるAM19DC






ドイツの硬いウレタンを堪能したくポジション調整し悩む





















レカロジャパンのベースフレームしか受け付けないようなややこしい取り付け






配線にポジションセッティング











アスラファでもレカロは手動から電動シートまで極めたりもしたし!レカロジャパンに頼らずベースフレームを一から京都の他社でワンオフしたり金に糸目をつけない時代を送り







良くも悪くもポジションセッティングはレカロ電動やろと自分を促してたが結局、魔のハイト調整して凌げると高を括るもワンオフしてる製作者は強度ばっかり優先してハイトを殺すしか能がなくポジションセッティングはハマることが伝わらなかったなあーって思いだしました




強度を別に逃がすセッティングを自分でも伝え依頼した三回駄目出ししたワンオフベースフレーム


柔軟な発想をテクニックで回避するワーク(技)を見たかった訳で

頑固として作れないだけの言い訳してインチキワンオフベースフレームは終了


あの時の発想の流れはセッティング不可能を可能にする夢をマーケティング兼、セールス兼、製作者でないと無理なんだなって思いました



だから職人がセールスの客の話を耳から聞いて会社に戻り、そのセールスの口から出た物を想像して作るんじゃ駄目なんだなって教えたんです





そのセールスは今、ベースフレームを自分自身の手で作れるようになってます










客がセールスをシートレール職人にしちゃった訳ね(笑)









まだカワイ製作所がまだ無名の時代の話だけど

















現物を見て加工してナンボなんですよ











それがチューニングであり車いぢり





















社外品のレカロシートを装着したくて車検対応シートレールを購入しても不満な人はたくさんいるんです








万人に共通点を見いだすことがアフターパーツだけれど自由な感じのシートレールって最近ではなくなりました











時代だけれど








精度が高くなってるせいでほとんど穴が緩まない穴になってる





しかも前後ポジションセッティング不可能


完全な固定フレーム











自分にぴったりに来るシートは自分の中で生まれてくるポジションとか好みもあるけれど人に依存してもなかなか伝わらないしワガママな話で









本当に純正シートは良くも悪くもセンターはまず出てますよね











レカロって形状が違うシート本体をいろいろと組み合わせをセッティングして売る











そうした車検対応










長々とウンチクを書いたけど





とりあえずレカロジャパンの古い純正ベースフレームを左右とも安く買い揃えれるチャンスがあった





駄目なベースフレームでも三段調整



穴はバカ穴






現行のワンポジションよりは高さが自由な分、買いだろうと自分に言い聞かせました









先ずは本家のセッティングを見ないと









なんせ新品ですから



















Posted at 2016/06/22 02:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月16日 イイね!

アスコット・ラファーガ・インスパイアへと五気筒ライフは続くのです


ミン友のオヤジA様が自分のインスパイアの為にルーテシアRS純正ホイールをお譲りしてもらいました



この場で初めて公開します





ピカピカでもったいくらいシックなインスパイアになりました






大切に使用させて頂きます


















Posted at 2016/06/16 21:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「スノータイヤを買ってみた http://cvw.jp/b/2405016/47196502/
何シテル?   09/04 20:17
ラファ松です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO 電動シート装着によるリレーボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:23:49
【告知のお手伝い】STUDIO-MESSE エナジーボックスイベント開催 4/8(土)~ 4/9(日) 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 02:12:16
マルガヒルズJTCCウイング装着(お披露目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 21:17:46

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
三重県までカーセンサーの情報を頼りに嵐の日に見に行きました 現場に到着し巡り合わせたよ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
自分を信じてハマりまくった伝説の車です 暇になったらプロフィールを作りますね
スズキ スイフトスポーツ オッさん自動車 (スズキ スイフトスポーツ)
友人の車です レビュー及びカスタムを重きに投稿用になります
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
パーツレビュー用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation