• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいずぱぱの"だいせら" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年3月11日

チューナブル+サスペンションキットOH後の取り付け、異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
備忘録として残しておきます。
エクゼ・ディーラー作業のため、写真はありません(すみません)。

オーバーホールについては、

基本的なダンパー内のオイル・ガス交換
シール類交換
ブッシュ交換
オリフィス交換

になります。
OH時に、初期出荷状態での設定値で、車高調整、減衰設定、プリロード調整をしてもらうように合わせて依頼しておきました。

金額としては送料込みで、\73,680となりました。
こちらに、取り付け工賃が発生します。

今回は、走行距離としては約15,000km(約1年半程度)でのOHになります。
一度外しておいて、1年以上保管していましたので、改めて取り付けるためにOHしました。

合わせて、アッパーマウント、純正スタビリンク(フロントのみ)については、新品に交換しました。
2
以前の使用時にも行っていた異音対策として

スラストシート
サイレントラバー

を使用しました。
迷いましたが、今回は

TEINスラストワッシャー
TEINサイレントラバー

を使用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

窓撥水加工初期化

難易度:

内藤酒

難易度:

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目。」
何シテル?   06/19 20:03
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31
純正バーグラアラーム 勝手に有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:44:54

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A45S Facelift版。 一度エディション1を手放したが、やはりこの車が良いとい ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation